ジュラシックワールドみた

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:52:57

    今金ローで2回目見てるけどインドミナスの場所センサーで確認するタイミングどうにかならんかったんか?
    入る前に位置確認しても良さそうだと思うが
    というかあんな凶暴なやつなら最初からセンサー確認まで組み込んで行えばよかったんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:55:17

    あんまり有能すぎると物語進展しないからしゃーない
    あえて理由をつけるなら軍事利用の為の性能テストとして逃すためにやったとか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:56:18

    テンパってたんやろ
    俺もあの状況なら頭真っ白になる

  • 4122/07/22(金) 22:21:31

    まあテンパってたってのはあるかもしれん
    ただその後の行動でなんで即射殺しなかったのかも謎
    早く鎮圧しないと被害を受けるのはパークの信用と展示物と客ぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:32:46

    来場者に犠牲者出てるの悲しかった
    エグい

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:34:38

    キメラ具合が慎重派で恐竜への見識も広かった主人公ンでも想定してなかったレベルでやばかったのがね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:34:39

    研究と開発に金かけてるから。
    現実でもあるだろ?金かけてるから渋って被害が拡大したパターン

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:34:55

    現場猫が多すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:35:38

    殺したら勿体無いじゃないですかー!?(遺言)

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:37:04

    ジュラシックシリーズは恐竜映画ではなく
    現場猫がいっぱい出てくる猫映画やぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:37:31

    飛ぶ恐竜を囲ってるドームの強度が明らかに脆くて笑った
    あれ一番気を付けなくちゃダメなとこだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:38:18

    イッチの言う通りだと

    「インドミナがいないの!」
    「でも檻の中にいますよ!」
    「ホント?!よかったわ!」
    〜END〜

    やけど、そんな映画で金取れるか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:38:42

    立ち入り禁止の場所に入ったお兄ちゃんのミスが可愛く見えるほど現場猫が多すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:39:29

    熱源センサーにも引っ掛からないステルス能力なんて持ってると思わんやろ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:39:46

    現実「これだからフィクションは(色んな事故に目を逸らしながら)」

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:41:24

    細かく話すとあのサイズのプテラノドンに人を持ち上げる筋力はないし
    モササウルスはあんなに巨大じゃないし
    みたいになるからこれでいいのだ!!
    恐竜にやられる程度の雑魚人間なんてあんな扱いで十分だ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:42:18

    子供たちのお付きのおばさんは何故あんなエグい死に方をしたのか

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:44:32

    プテラノドンはこういう生き物だ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:47:05

    >>16

    恐竜動物園の見せ物だからデカい方がいいんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:48:15

    >>18

    認識による能力の拡大解釈やめい

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:49:20

    ヘリコプターを操縦できるの本当にCEOだけだっのか気になってる。

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:49:28

    >>20

    本物を見たことあんのか!

    プテラノドンがこの技を使えなかったなんて証明できるやつはこの世にはいねぇ!!!

    ド  ン ! ! !

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:49:36

    >>16

    まあ遺伝子改造が施されてんでしょう(適当)

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:01:34

    プテラノドン襲来のところ恐竜が暴れてんなって感じで大体楽しく見れたけど何で秘書だけあんな執拗にリョナられるんやってあそこだけ引く
    モササウルスは好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:01:59

    身も蓋もないこと言うと本当に現場猫てしかないんや

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:04:53

    この事件が起きた世界のニュースとTwitterと匿名掲示板の盛り上がりを見たい
    不謹慎だけど滅茶苦茶見たい

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:19:36

    プテラノドン襲来の絶望感本当に凄くて好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:22:47

    >>26

    数年後その恐竜達解き放たれるんだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:35:30

    最新作と連動してる面白いサイトがあるぞ

    https://www.dinotracker.com/?localisation=jp

    >>26

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:39:45

    >>29

    何これすげえ!最高かよ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:44:41

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:45:59

    >>29

    何これすっごいワクワクする

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:59:16

    おかしくない?に対して遺伝子改造してるから問題無いです!って言い訳できるのつよい

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:17:02
  • 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:29:13

    >>29

    日本は翼竜の巣かなんかか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:31:20

    沖縄にモササウルス出現してる…

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:46:43

    >>22

    リトルガーデンにいる゛よ‼︎!

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:55:17

    >>12

    迫力満点で動く恐竜さん動物園案内ツアーでもよかったよ俺は

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:57:04

    >>24

    プテラに吊り下げられた秘書さんを餌と勘違いして食べちゃうのかわいい

    …いややっぱだめです

    ぺっしなさい食べちゃだめ、代わりにインドミナス食べて良いから

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:21:26

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:30:07

    翼竜にモササウルスに囲まれた島国になってない? 輸出入大丈夫? この日本……

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:35:34

    モササウルスがシャチと協力して狩りしてる…
    なぜ無駄に知能があるのか

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:37:43

    >>12

    不自然にならないように物語を作れってことやろ

    人によって物語だからと許容できるラインは異なる

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 03:06:26

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:39:57

    >>12

    それはそうだけど、それまでとその後は有能な描写の主人公があの時だけセンサーの確認も待たずに肉食恐竜の檻に入りました→実は隠れてて襲われた時に脱走しちゃいましたはご都合すぎないかってはなしでは?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:43:42

    >>45

    でもこれやるとテンポ悪くなるし尺とりすぎだからっていうのもめっちゃわかる

    エンタメ映画なんだから多少のご都合はいいんだよ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:22:55

    作った博士でさえ熱探知の無力化にはマジかよって反応だったのに
    カメラと熱探知を無力化する滅茶苦茶なステルス能力持ちを想定しろとか
    無茶言ってくれるなあとしか

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:05:18

    昨日初見だったけど秘書リョナはむしろよくやった! って感想だったな
    女子供は守護られていると思ってたから、あ、こんなことしていいんだって

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:37:33

    >>43

    別にラインが高い一部の人に合わせて物語のスムーズさを欠く必要は無いしなあ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:40:44

    >>38

    動物園の恐竜観る映画で「ジュラシック・ワールド」なんて名前は皮肉が効き過ぎる

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:45:04

    センサーの故障の方を疑え

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:55:34

    マイケルクライトンが書いた原作ジュラシックパークの小説を読むと分かるけど、カオス理論がテーマの一つなんだよな
    簡単に言うとバタフライ・エフェクトのことで、現場猫の連鎖反応で混沌を引き起こす様子がウリだからアレで良いんだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:29:40

    一応gpsは埋め込んでたんだし脱走した可能性が高いとはいえまだ可能性の段階で銃も持たずに檻に入るのは流石にヤバいと思う。特にデブともう一人はどんなのが居るか知ってたんだろ。あとあの部屋から位置確認できるようにシステムしとけ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:38:02

    1周目は勢いで見るが2周目となると展開知ってる分細かいとこに目がいくのかもしれん
    そうなると粗が目立つ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:46:56

    >>27

    客の被害はほとんどあれだろ

    空から無数に襲ってくるやつを人間は防げない

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:10:35

    >>55

    インドミナスの件は兄弟以外には伏せられたままだからな

    世間一般には翼竜大脱走の方が大問題になってる

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:34:47

    恐竜の軍事利用はどうやっても割に合うとは思えない

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:36:23

    >>57

    軍隊じゃなくて単なる商売だよねあれ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:55:15

    あんまり脚本の粗は気にならない俺でも
    2と3のモラルハザードは擁護できねえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています