アニメテニプリ一作目の思い出

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:01:24

    リョーマの性格がやたらと年相応

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:02:30

    ゴルフ打ち

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:04:59

    後半ドラゴンボールみたいになってた

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:05:50

    リョーマがやたらと不二に懐いてた気がする
    ことあるごとに「さすが不二先輩」って言ってる
    原作じゃ全然そんなことないのに

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:08:48

    テニプリ一家とかいう狂気

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:09:26

    原作でまだ氷帝戦が終わるか終わらないかのとこでアニメも氷帝戦入った時点でヤバかったが
    立海戦試合中に原作追い越してしまった
    何度も合宿やったり旅行したりひと夏が長い

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:11:49

    でも全国大会決勝戦後の高上げのシーンのリョーマの
    戸惑い→照れる→照れながら少しニヤける→満面の笑みの「やったぁっ!!」のシーンは、年相応の反応で凄く好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:12:17

    年相応の生意気なガキになってるよねリョーマ
    クールよりもホット重点

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:13:13

    仁王の作画と口調と性格がブレブレ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:14:05

    不二と手塚が過去に戦ったことがある流れは実はアニメからの逆輸入

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:16:03

    全米オープン出た後に全国大会はさすがに無理あるから
    OVAはもう原作のアニメ化という感じに分けて欲しかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:16:49

    遊戯王見てなかった自分にとってツダケンといえばこれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:17:37

    伝説の54話

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:20:05

    ラフプレーを反省して相手を避けるサーブを打てるようになる赤也
    なおOVAの全国大会は原作通りなので無かったことになりました

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:25:45

    >>4

    全米オープン出てる最中に不二と手塚が試合して手塚が勝ったと電話越しに聞いて

    (不二先輩が・・・負けた!?)ってセリフが印象深い

    不二先輩めちゃリスペクトしとる

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:27:57

    新テニでもやってたけどアニオリで卓球回やるのは伝統なのか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:29:26

    ビリヤードの回微妙に覚えてるな
    壁?にバウンドさせてドライブBとかやってた記憶

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:30:18

    原作より青春してるよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:31:15

    盛られる乾汁の出番

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:31:19

    タイミングもあるけど原作の緑山が薄味だったから代わりの城成湘南戦は適度に濃くていいアニオリだった
    サーブの速さで抜かされた鳳は犠牲になったが

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:38:47

    10分で終わったリョーマVS日吉

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:57:44

    初期菊丸の声の低さにこれじゃないってなった
    だんだん高く可愛くなっていって声優ってすげー!!ともなった

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:02:41

    チョコレーツ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:39:50

    ほぼほぼアニオリだった3年目

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:40:41

    改悪だらけの関東大会決勝戦の中唯一まともにやった乾柳戦

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:52:31

    >>20

    そういや美人監督と生徒の事案みたいなのあったな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:58:43

    >>5

    終始悪巧みで楽しそうな越前&桃城

    そして出落ちの真田&幸村

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:59:34

    まだテニスやってた頃、人間時代だった頃よね

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:15:31

    映画だけど亜久津ママと千石がフィーリングカップルみたいなのやってたのはアカンやろってなった

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:11:26

    初めて見た回が跡部の杏ちゃんナンパ回だったのは覚えてる

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:18:57

    ブワァーンやビョーンという何とも書き表しづらいSEが鳴りながら四分割されたテニスコートが真ん中に集まってくる

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:20:13

    ボクシングを活かし始めた千石

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています