【超・絶・ネタバレ注意】リバイスのバトルファミリアに出てきたアイツさ【考察スレ】

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:08:26

    ※このスレは映画・仮面ライダーリバイス バトルファミリアに出てくるあるキャラクター、そして映画の展開についてのネタバレが含まれる考察スレです
    まだ映画観てないけど興味本位で開いちゃった!!という方は今すぐプラウザバックしてください。絶対に後悔します

    再三言います。ネタバレが含まれるので本当に映画未視聴の方は絶ッッッッッ対に、このスレを読まないでください

























    よろしいですね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:09:29

    はよいえ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:09:43

    映画に出てきたギーツを観て思ったんだけど、もしかしてアイツって神様かなんかなんじゃないの?

    確かアイツ出てきた時に「化けて出てきてやったぜ」とか言ってたし、その後の決め台詞が「お前達の運勢は…大凶だ」だったよね?
    キツネ(かは確定してないけど「化けて」発言とライダーのデザインからキツネモチーフかなと)のライダー、かつおみくじを思わせる決め台詞ってのが引っかかった
    大凶といえばおみくじで、おみくじといえば神社でしょ?

    さらに気にかかったのが、あの時点ではギフの瞳バリアーは一切解除されてないのにスルリとバリアの中に潜り込んでたこと。しかも最後に基地が大爆発した時もエリア666から脱出を試みる人影が見当たらなかったこと
    つまりアイツはギフの力をぶつけなければ破壊できないバリアを好き勝手にすり抜けて移動してたってことになる

    ならアイツはどこぞのゴーストライダーみたいに実体を持ってないんじゃないかなって。変身アイテムの力で人の体を形成してるだけで、本当は人でもなんでもないんじゃないかなって
    思い返せば変身する前からギーツっぽいボディを体に纏ってたし。変身者を誤魔化してるとかじゃなくて変身者がいないんじゃないの?

    極め付けが最後に正体を尋ねるアヅマに対して「信じるか信じないかは、お前次第だ」って言ってたこと
    よくいろんな物語で言われてるけど、神が神たりえるのって誰かに「信仰」されるからじゃん?
    煙に巻いてるだけの発言にしては力の篭った言い方だったし、ギーツにとって「信じる」って行為はそれ相応の重みがある行動なんじゃないかなって

    長々話したのでまとめると「仮面ライダーギーツはどこかの神社のお稲荷様が、機械の力を借りて実体化した存在なのではないか?」説

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:11:33

    以上。皆様はギーツの正体をなんだと思うか聞いてみたい
    自分がこの考察したのはギーツの素体が仮面ライダー最光のシャドウに似てるなって思ったのがキッカケ。なんか人じゃなさそう感

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:13:42

    ちなみに決め台詞についてはこのスレから引用しました

    仮面ライダーギーツの|あにまん掲示板決め台詞(?)好きbbs.animanch.com
  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:13:51

    先行登場での描写なんて投げ捨てられるのが当たり前だぞ
    まだ放送も始まってないのに考察するだけ無意味

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:16:18

    >>6

    ビルドパターンかもしれないべや!!

    というかもうコラボ予告を公開するくらいストーリー煮詰めてるならこの描写は信頼していいんじゃない?

    割といろんな設定を決めて映画作ってるはず

    『仮面ライダーギーツ×仮面ライダーリバイス WINTER MOVIE 2022』予告


  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:18:02

    机上の設定なんか現場判断でテキトーに変えられるもんだって今季さんざん言われてたろうに

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:18:48

    ビルドが上手い事回収しただけで基本先行登場は無かったことになるから気にせんでええよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:18:53

    桃 井 タ ロ ウ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:19:09

    >>8

    机上って…流石に主人公が人間か人外かって部分までは投げ捨てられないんじゃないの?それさえ捨てたらもう頭おかしいレベルじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:21:20

    決める場面でどっちに振れてもいいように作るんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:22:08

    >>11

    ディケイドは投げたぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:22:38

    超絶ネタバレと言っておきながら妄想綴っただけとは恐れ入る

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:23:12

    >>14

    ギーツの存在はネタバレなのでそう書いた。紛らわしかったのはすまん

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:23:44

    まず主人公が人間じゃない前提で話してるのすごいな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:26:44

    そんなことより女性ライダーがどれくらい出てどれくらい活躍するのか考えようぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:27:02

    >>16

    上でも書いたけどギーツの素体がなんか変だったので単に人間って話じゃないのかなと。人間なら変身した状態で登場させそうって思ったというか、あの素体にも何か秘密があるのかなって

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:30:47

    アバターでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:32:33

    >>7

    何気に久々の主人公ライダー間のコラボレーション映画だね。ジェネレーション系は軒並み完成度が高いから楽しみ

    それはそれとして確かにまだ次のライダーの放送すら始まってない時期から映画の告知するのってかーなーり珍しいけどなんか爆弾あるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:34:23

    >>11

    その頭おかしいレベルを繰り返してるのが昭和から続くライダーシリーズだぞ


    きちんと守ってるのは稀なレベル

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:39:49

    これだけ長文書いてワクワクするだけ徒労なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:45:07

    武部だしなー
    大した理由もなく顔でプッシュされる奴とかいそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:06:51

    盛り上がると思ってワックワクでスレ立てた>>1はちょっとだけ気の毒だね

    でも東映は何も考えてないと思うよ

  • 25スレ主22/07/23(土) 00:23:09

    Birth of Chimera のネタバレ注意

















    観るの忘れてたんでバースオブキマイラ観たんだけどやっぱこの説が正しいと思いたい

    物語冒頭で希望とリョウがジョギングしてた場所が神社で、しかも映す必要のないおみくじが画面に映されてたのよ。リョウの夢を話す大事な会話のシーンで
    思い返せばギーツが登場したのも希望がアヅマにやられてピンチになったからだし、あの神社にいたギーツに変身してる神様が希望のピンチを察知して駆けつけた説を推したい。それならなんで一輝たちがフェニックスの情報網から探り出したエリア666にギーツが駆けつけたのかの説明にもなるし

    確かにこの考察が無駄になるかもしれないって言い分はわかるけど意味深な描写が挟まれてるのも確かだし僕が観落としてるだけで他にも伏線っぽい描写があるかもしれない
    少なくとも自分が探せる範囲でさえバトルファミリアとバースオブキマイラで神社を示唆する描写が共通で出てきてるのにこれでもダメ?これでも放送したら設定捻じ曲げられてるかもしれないからこの考察するのも無意味って言うの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:24:45

    はい

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:25:01

    うん

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:25:39

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:25:41

    たぶん1はギーツの公式情報を把握してない

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:28:09

    これでもダメって言うのは何だ?
    自分の長文考察が凄いね!って言われたいのか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:29:50

    脚本家が違うから情報共有がなされるかどうかもわからないんだよね
    Pixiv小説で出せばよかったんじゃないかな?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:31:51

    別に考察を否定しちゃいないけどそこまでの熱量で考えるもんでもないっていうか…
    なんか公式設定より僕の考察の方が価値があるとか思ってそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:32:08

    >>29

    公式情報って、ライダー同士でポイントを競い合うって情報?

    >>30

    違う

    褒められたいとかじゃなくて、この考察と文章考えるのに割と時間掛けたからそれを議論もされずに否定されたのがちょっとショックで、考察考えた苦労全否定されたような気分になってしまった

    勝手にショックを受けて皆様に喧嘩を売るような文章を書いてしまって、不快にさせてしまって申し訳ございません

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:33:45

    浮世英寿、生き残りゲームの参加者でかつ俺様系って話だからたんに自分の姿を神様になぞらえて決め台詞にしてるって感じじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:35:13

    役者のオーディションでの演技見てシナリオ変えたと公言するようなジャンルでなければきっと受け入れられたよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:38:11

    >>33

    面白い考察だと思った。あとは見てからのお楽しみだね!

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:39:33

    いざギーツが始まったら神社なんてかけらも出なかったりしてな

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:48:01

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:52:33

    >>38

    1の話が長すぎて面倒くさくなって叩きたくなったんじゃない?(適当)

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:53:01

    BD/DVDのオーコメで「狐だから神社入れました!深い意味はないです!」って言われる未来が見える…

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:54:22

    ギーツの正体をなんだと思うか?
    今度から始まる新しい番組の主人公だろ?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:57:31

    >>38

    正直新シリーズ放送前に公式から提供される物の中でもっとも本編に関わり薄そうな劇場版先行登場を元に組み立てられてるから外れる可能性のが高そうだしなぁ…当たってたらマジで天才だけども。

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:18:43

    今のリバイスは叩いていい認定されてるから何言ってもここではまともに取り合ってくれないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています