結局、殺生丸はロリコンなのか否か

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:25:23

    りんだから惚れたのかもしれないが、りんが幼女だったのは紛れもない事実のはず

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:26:08

    腰をヘコヘコ振ったヘコヘコ丸様予備は正直笑った

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:27:26

    神楽とくっついたルートも有り得たし、ロリコンではないだろう

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:28:05

    >>3

    あり得た……のか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:28:34

    逆レイプでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:45:55

    たとえロリコンだとしても気持ち悪さを感じないな
    イケメンのロリコンはゆるされるのか いやただの暴論だな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:49:11

    そもそもりんは何歳なんだ、戦国時代なら十代前半での妊娠出産もあるだろうが

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:50:35

    りんコンだから大丈夫。

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:52:22

    妖怪にしてみれば人間の歳なんてあんまり関係ないのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:54:58

    子供が埋める年齢なら問題ない

    はず

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:02:42

    殺生丸自身がうん百歳の化け物何だから、りんが何歳だろうがロリコンでは?
    それに戦国あたりだと16ぐらいで行き遅れだったと思うから、りんが10か11当たりでも別に何ら問題無いだろ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:16:44

    ぶっちゃけりんの歳がわからんのよな
    飯ロクに食えない時代だから歳の割に小柄ってこともあり得る

    犬夜叉最終回で珊瑚が20歳くらいで3人だからりんは15歳くらいと思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:41:16

    りんは孤児の時代もあるし発育不良で外見より年上かもしれんね
    子供が産めるから自分はもう大人だって弥勒に迫る14か15の子いなかったっけ
    そのぐらいなら犬夜叉世界では結婚できるんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:52:47

    りんが子供産んだのって16歳ぐらいじゃない?
    100年前ぐらいでも19で結婚してなかったら行き遅れ扱いだし
    晩婚化と言われまくってる令和でも平均第一子出生時年齢は27歳だし

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:53:57

    >>11

    殺生丸は人間換算で19歳、犬夜叉は200年以上生きてて人間換算で16歳って作者が言ってた筈

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:55:41

    妖怪の感覚すげえな
    それなら人間の十年二十年なんか誤差やな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:58:42

    現代人から見たら戦国時代の庶民なんて大人でも子供みたいな体格だろうしな
    武士とかの社会的地位のある連中は栄養を取れたろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:04:12

    りんの出産年齢はたぶん妥当だよな、殺生丸が子供作ったってのが衝撃なだけで

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:08:41

    >>1

    こんな澄ました顔してるけどヤったんだよな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:20:04

    犬夜叉ですら200歳なんだからロリコンとか言われてもね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:26:53

    現代人のかごめですら高校卒業と同時に嫁入りだもんなあ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:38:08

    かごめも犬夜叉と出会って過ごした時点では中3だしな、妖怪の年齢感覚からしたらかごめ(中3)もりん(小4くらい?)も大して変わらんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:49:04

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:52:27

    ロリコンでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:59:54

    ロリコンかどうかじゃなくてヘコヘコしたかだよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:01:24

    殺生丸様が産んだかもしれないだろうが

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:04:01

    有識者の見解


  • 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:05:19

    惚れた相手が少女だっただけやろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:06:02

    長命の妖怪が人間を嫁にするなら少しでも長く一緒にいるためにロリを嫁にするのは当たり前だよなぁ〜

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:06:29

    妖怪が人間の娘を娶るようなのはよくある話だしそんなもんかなとしか思わんかった

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:07:46

    父、兄、弟「あ〜人間の雌たまんねぇ〜(ヘコヘコ)」

    これが現実

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:08:03

    りんって天生牙で生き返った時からほぼ殺生丸の所有物一覧に入っていた感はある。殺生丸が人間的な愛情をはっきり見せたのは2度目の死からだから、それまではお気に入りの宝物位の感覚だったのかも。
    りん、とわ、せつなの3人で犬夜叉を煽った内容が綺麗に全部返ってきたのは流石に当時笑った。

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:39:41

    >>27

    これ想像しやすくて草なのよ。なんなら原作で見たことある気すらする

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:12:41

    (でも俺腰をヘコヘコしてる殺生丸さまは思い浮かばないけど、りんに乗っかられて腰振られてる殺生丸さまは割と想像出来るなあ……)

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:57:29

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:59:45

    >>34

    犬だからバックでヘコヘコっていうの安易だよな


    身長差を使って対面座位で包み込むようにするよ殺生丸様は

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:03:17

    >>31

    本編での半妖の少なさを考えると

    親父の異常性癖がしっかりと受け継がれてるな

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:43:09

    >>23

    女作者って割と育て親と元幼女がくっつくってパターン多いよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:45:06

    >>38

    (ちょっと真面目にいうと男作者の息子・母の近親相姦ものも多いし、幼少期にしばしば異性の親を恋愛or性の対象として見ることが多いだけだと思う)

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:56:10

    >>38

    留美子先生は2人をくっつけるつもりはなくて、成立させたのはアニメスタッフ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:24:43

    >>27

    やっぱどんぷくはやべぇわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:47:01

    アニメスタッフ殺生丸とりんのことめっちゃおしてたよね、ドラマCDとか
    2人をそういう目で見てなかったからちょっとびっくりした

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:04:28

    あと2人ぐらいうめるやろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:05:22

    >>42

    アニメだと出番と絡みが増えたんだっけ

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:32:57

    殺生丸の子供!?ってなった当時はツイッター上で
    ・殺生丸様がりんを抱いたよ派
    ・りんからアプローチして殺生丸様を襲ったよ派
    以外に
    ・殺生丸様のお相手は邪見だよ派
    がいたの笑っちゃうんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:57:23

    ロリコンかどうかより、異種族間のが問題じゃね?
    まぁ親が親だから仕方が無いのかもしれないが

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:11:58

    椎名先生のコミカライズ版だと普通に大人だし

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:35:38

    原作中ではくっついてなくてりんが成長してからそういうことになったんだろうなと思ってたので
    ロリコンという感覚はなかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:45:04

    >>47

    椎名先生版の草太がモンペ過ぎて絶チルの局長と化してるの笑うわ

    トワ周りの設定アニメなんてなかった…になってるし

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:01:54

    父性的な意味での繋がりだと思ってたから子供産んだって聞いて複雑だった。

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:19:06

    >>50

    まあ>>40なら原作のみならそんな感じ(父性的)だったんじゃないかね

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:20:55

    「殺生丸様が悪いんですよ…♡」した可能性

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:22:58

    前田利家しちゃってたらアレだけど普通に当時の年齢的に大丈夫な歳まで待ってるんだからロリコンではないんじゃないかな…

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:25:06

    アニメは明らかに12歳くらいで作ってそうだった
    かごめの娘と同い年だから当たり前なんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:26:41

    りんだから惚れたのであって
    子供のりんも好きだし、大人のりんもすきだし、熟女のりんも好きだし、おばあちゃんになったりんも好き

    でとにかくりんが好き!なので、ロリコンではないのでは

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:30:26

    成田剣さんもりんと殺生丸が子供つくった事にあまり納得していないんだっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:24:26

    >>27

    ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら………

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:43:02

    そもそも妖怪全体にとって人間と恋愛関係になる、おセッセをするのはどういった価値観なんだろう。犬夜叉達の敵の殆どとして立ち塞がった奈落や奈落に作り出された妖怪は元が人間ベースだから人型の妖怪だったけど、その他の妖怪達は魑魅魍魎の姿をとっているだけに人間をどういった風にみているのか気になる。

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 02:12:34

    ドラマCDやアニメのデキた殺りんが苦手なので原作の殺+りんだけ食べて生きていくぜ…
    あっでも高橋先生描き下ろしの大人りんは好き♡(掌返し)

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 02:24:52

    殺りんだったかと言われると首をかしげるけど殺生丸が子供をもうけるならりん以外ないだろうなとも思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 02:29:49

    >>47

    椎名先生はホント良いコミカライズを描いてくださる

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 02:32:39

    殺生丸はあと数百年は若いままだしりんがおばあちゃんになっても大事にするだろうからロリコンかと言われると違うのでは

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 02:39:58

    作中だと幼女の時期しか出てきてないから、成長した後結婚しましたと言われても
    どうしても作中のイメージに引っ張られるのよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:35:31

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:37:17

    >>7

    計算上では18歳で双子出産

    戦国時代なら平均かそれ以上じゃないか

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:42:17

    りんがりんなら何歳でも構わないでしよ

    りんだけが殺生丸に対して何の見返りも下心もなく慕っている存在なのは確か。
    殺生丸の持つ力や見目に惹かれ利用しようと思ってくる者ばかりだから。

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:22:02

    >>47 >>66

    コミカライズこんな感じなんだ

    読んでなかったけど興味出てきた

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:33:56

    アニメでは出番なかった鋼牙とかも出てくるしな

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:24:06

    >>66

    あら面白そう

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:27:54

    >>27

    あんまり知られてないけどどんぷく氏は個人的にはヘコヘコしていて欲しいんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:29:14

    戦国時代の武将でも10〜15くらいで孕ませた奴いなかったっけ

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:29:47

    ヘコヘコ以前にナチュラルに獣○やんけ

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 07:16:59

    >>55

    ロリコンの語源のロリータの主人公も、好きな人の忘れ形見だから好きになっただけ

    だからロリが好きになればロリコンだろ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:44:23

    >>71

    前田利家の正室まつだな。

    8歳で嫁いで12歳で長男産んでる


    余りに子沢山だから信長が「いくら幼名が犬千代だからって少しはまつの体を考えろよ。」って書状送ってる

    秀吉の妻ねねへの「久しぶりに会ったけどまた美しくなられた。秀吉が貴女への愚痴をよく言うが言語道断である。貴女程の伴侶を得ることなど二度とないのだから、浮気しようが堂々としてなさい。」という書状の様に意外と部下の家庭も気にかけてる信長の一面が見える

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 10:08:15

    >>71

    前田利家が妻のまつ(12歳※当時は数え年なので11歳)に長女産ませてる

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:07:48

    ロリコンかどうかはどちらでも構わないが
    保護対象の少女に手を出したというのがなんとも…人間の価値観では受け入れがたい

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:16:16

    昔から巌窟王とか育ての親と養子がくっつくのはあるし王道では?

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:19:00

    殺生丸様が襲われてる方が興奮するから
    オレはりんちゃんが強い派だ

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:52:03

    >>76

    これ

    自分で幼い頃から育ててた相手とどうこうなるのはちょっと…

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:17:18

    ロリコンじゃなくて光源氏だったか…いやでも女取っ替え引っ替えはしてないよな

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:06:58

    まごうことなきロリペドや
    元々戦国時代の男なら2人程度の女なら超堅物扱い犬夜叉を現代理論で二股だのなじっておいて戦国はロリ婚が普通!だのずいぶん都合いいよな、と思うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています