結論から意味が分かると怖い話を作ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:27:05

    意外といける気がする

    >>5が自分が死んだとかそんな感じの結論を出してみてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:29:10

    彼女は自分を殺すつもりだった

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:31:06

    母親に別人が成り済ましていた

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:36:03

    自分は誰かが過去を変えたから存在する人間だった

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:43:16

    自分が死んだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:44:47

    例えであって指示では無かったと思うんだよなぁ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:37:37

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:37:50

    保守v

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:34:26

    >>5死んじゃったよ〜

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:08:49

    ここから怖い話ができるのか

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:04:22

    俺らも作っておくか

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:51:32

    ここから怖い話を作るの?過程が分かればなんとかいける気がする

    >>5はなんで死んじゃったんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:52:14

    語り部が死んでるのに「こわい話」として伝わっている点?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:53:06

    語り手は主人公と思わせて実は主人公を殺した犯人だったとか

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:05:36

    友人が空に昇って行った
    実は
    語り手の首が切断されて落下している
    みたいな感じ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:13:32

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:36:22

    割と面白そうだったから残念

  • 18スレ主22/07/23(土) 23:36:24

    めっちゃ考えてんだけど如何せん自分が死んだの幅が広すぎて話が収まりきらん、3話くらい作って没った

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:38:23

    >>18

    一話だけでもいいから教えて

  • 20スレ主22/07/24(日) 01:17:59

    >>19

    ・コンビニ定員

    夜中に小腹が減った「俺」はコンビニで食い物を買いに行った。

    最近は何かと物騒でコンビニでの事件が多発しており少し怖かったが食欲には勝てず、そのまま金を持ってカップの麺やアイスなどを持ってレジに向かった。

    レジ打ちをしている店員は人当たりがよく、自分に気さくに話しかけてきたのでそのまま雑談をした。

    「いやぁ最近コンビニは何かと物騒だから来るの怖かったんすけどね、腹が減りすぎて……」

    「あはは、いや分かります。僕もちょっと余ったものとかもったいなくて食べちゃってますし」

    「あ、そういやここ最近は物騒ですからね。お兄さんも気を付けてくださいね」

    「いやぁ自分はダイジョブっすよ」

    「いやそういう考えの人ほど危ないですって」

    「いやいやほんと心配ないっすよ」

    そうしていると店員は「あ」と何かに気づいたように言った。

    「どうしたんです?」

    「あ、いやちょっとやらなきゃいけないこと思い出しまして」

    「あぁなるほど、それじゃ。気を付けてくださいね」

    店を出たが、まだ正直心配である。大丈夫と言っていたが本当に大丈夫なんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:27:39

    主語が安定してない

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:39:09

    >>21

    すまんどこら辺がか教えて欲しい

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 02:44:34

    割としっかりしてた

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 03:18:26

    「あはは、いや分かります。僕もちょっと余ったものとかもったいなくて食べちゃってますし」
    ココ
    「あ、そういやここ最近は物騒ですからね。お兄さんも気を付けてくださいね」
    「いやぁ自分はダイジョブっすよ」
        ココ
    俺はとかで統一したほうがいい気がする

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 05:34:16

    コンビニ店員なら自分の方がよくないか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 06:54:39

    >>24

    スレ主じゃないけれど、反射代名詞としての「自分」と人代名詞としての「自分」だから別に良いかと

    それに口語らしくて良いとは思うけれどね

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:12:14

    これ何が怖いん?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 08:30:55

    >>27

    店員が殺人犯ってコトでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 08:35:38

    >>26

    横だけど、こういう短い文だと叙述トリックとかの可能性も出てくるし

    混乱させないように統一させた方が分かり易いと思う。

    絶対ダメってことではない。

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:26:41

    >>29

    統一って別に一人称が変わっているわけではないから良いと思うんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:48:03

    >>30

    気になる人には気になるって感じだから

    いいと思えばいいよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:38:20

    寿司蘇生レベルをよこせ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:25:28

    1以外も書いていいとかだともうちょっと盛り上がりそうではあったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:26:27

    >>33

    別に書いていいんじゃないか?駄目って書いてないし

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:15:20

    「クリスマス」


    扉が開き、私が外に出ると歓声が上がった。

    舞台の中央に降り立った私を、キラキラした瞳で皆が見つめる、

    「自分史上最高の出来だわ!切り分けましょうね」

    そうして、私をオーブンから取り出した女性は七面鳥を切り分けて、自分が率先して口に運んだ。

    私がそこにいることなど考えてもいないらしい。

    自分の最後の晩餐だとも気付かず、女性は咀嚼を続ける。


    解説

    自分=女性 七面鳥=七面鳥 では、語り手の私とは?

    多分病原体か、何かの毒物でしょう。

    ちょっと自分の使い方が反則気味かも。

    ダメだったら>>1が消してくれると信じて!

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:56:30

    「手品」

    友人が新しい手品を見せてくれるらしい。
    手品の内容は「人が小さくなる」というもの。
    私を指定の場所に立たせると、友人が手をパンと叩いく。
    すると、私の目の前に立っていた友人がドンドン大きくなっていく。
    天井もみるみる高くなっていく。
    すごい。私の体が本当に小さくなっていってる!
    私は大きくなっていく友人を見上げながら、あまりのことに声も出せない。
    トンっと音がして視界が反転する。
    最後に私が見たのは、立ったままの自分自身の足だった。

    解説
    私の首が切り飛ばされ落下した。
    相対的に友人は大きくなったように見え。私は自身が小さくなったように感じた。
    友人は手品と称して、私の首を切り飛ばすトリックを用意していたようです。

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:33:53

    「料理」

    キッチンで彼女と並んで料理をしている時。
    ちょっとボケてみた。
    彼女はニンジンを切っている手を止めて「なんでやねん」と突っ込んでくれた。
    直後、胸に激痛が走り僕は立っていられなくなった。
    これが恋の痛みなのだろうか。

    解説
    彼女は無意識に包丁を持った方の手でツッコミを入れてしまいました。
    つまり、恋の痛みではなく物理的な痛みです。

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:26:04

    「救助」

    急流のなかに小さな影を見つけ、僕は咄嗟に川へと飛び込んだ。
    子供が溺れているのだろうか。
    川の流れは速いけど浮輪のおかげでなんとか沈まずにいられた。
    そして、ついに小さな影に追いついた僕は浮輪をその影に被せた。
    間近で影の正体を見て僕はホッとした後、子供ではない。小さな動物だ。
    急流に流されていた小さな影は、ハリネズミだった。

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:16:51

    「サプライズ」

    僕は箱の中に入っている。
    今日は彼女の誕生日パーティー。
    パーティーの最後に僕が箱から飛び出るサプライズというわけだ。
    彼女には、大きなケーキを用意したと言っている。らしい。
    ガヤガヤと、周りで人の声がするけれど、箱越しでよく聞き取れない。
    「……じょうぶ、かな」「れで、きれ」「私は……がほしい」「ちゃんと、等分に分けようね」
    楽しそうな雰囲気に疎外感を覚えるけど。
    彼女の喜ぶ顔を思い浮かべれば、箱の中にいるくらい苦にならない。
    しばらくして、箱の周りに人が集まる気配がした。
    ついに、僕の出番らしい。
    ドキドキする胸を抑えながら、ただ一つの気がかりを思い出す。
    今日って、どの彼女の誕生日だったっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:17:04

    >>32

    あんな厄災そう創作するもんじゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています