相談がしたいんじゃないの…?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:40:31

    あにまん民とのコミュニケーション難しすぎる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:41:35

    あにまん民が本当に解決してほしくて相談してるわけない同意が欲しいだけだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:42:48

    そもそもあにまんなんかに相談しに来る時点で大分イカれてるからな
    くだらない事話すならともかくさ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:43:00

    真面目に応対してる奴を嘲笑うスレだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:43:08

    全然関係ないけどいもげの定型画像流用してもあにまんだとサムネ小さいからめっちゃ見づらくて効果ないなって思った

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:43:34

    あにまんでコミュニケーション取ろうとしてる奴なんかおらん

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:43:49

    本当に解決したいと考えてるならあにまんに来るわけねえだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:44:32

    自分が話題の中心になりたいだけ
    まさか自分に非があって論破までされるなんて夢にも思ってない

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:44:47

    >>3

    本当?信じていい?

    あにまんに立ててる癖にまともなレスしないとキレるスレ主いたりしない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:45:37

    あにまんでコミュニケーションとろうと本気出してたら頭おかしいからね
    たまにスレ主本気で悩んでるかもだから俺は相談乗るよ!みたいなやついるけど実のところスレ主すら真面目にコミュニケーション取るつもりなんてないから

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:45:49

    🤔優しいあにまん民がスレ主に教えてくれるスレ…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:45:53

    相談の内容によるおじさん「相談の内容による」

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:46:28

    本当に知りたかったらよりにもよってあにまん民に聞かないからな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:46:38

    あにまんで相談する阿呆もいれば、それに真面目に答える阿呆もいる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:46:46

    共感が欲しいの👁👄👁

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:47:20

    何故か頑なにググらないあにまん民いるよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:47:46

    正直暇潰しで見てるだけだから興味惹かれる部分があるなら後は何でも構わん
    その代わり3秒で考えたようなアドバイスしか書き込まん
    そしてそのアドバイスに対して文句言われても3秒で考えたもんだからどうでもいい

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:47:59

    🥺「調べても出てきませんでした…誰か助けて!」
    🤔(普通に出てくる)

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:48:36

    性差別ガーとか言われそうだけどクソ女みたいなコミュニケーション求める「」は一定数いる

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:49:13

    >>18

    弄ばれとるんやぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:49:22

    ここにいる奴らが真面目に答えてるように見えるか?
    そういうことだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:49:41

    「車が動かなくなっちゃったの…」

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:50:17

    あにまん民は普通に人生相談にアドバイスする人多くて逆にびっくりする
    まさに今立ってる妹のグッズが捨てられそうなやつとか

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:50:18

    教えて君とかクレクレ厨にすぐ餌あげるよねあにまん民って

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:50:50

    >>24

    知識披露欲が満たされるからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:51:05

    「探してる作品がある」
    みたいなスレタイのくせに探してる作品の情報書かないやつなんなの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:51:20

    そもそもあにまんでコミュニケーションや真面目な対応を期待してる時点で間違ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:51:26

    もともとオタクがゲームなりアニメなり語るのがメインの場所で人生相談するのが意味わかんねえし。極論、恋人が出来たとか告白したいとか借金どうしようみたいなこと語るやつはいなくなればいいと思う。

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:52:09

    明らかに荒れるような内容だったり目に見えて喧嘩腰だったりしなきゃ普通に受け答えしてる印象だけどね個人的には
    まあたまに頭おかしいやつが殴り込んできて酷いことになるけど匿名掲示板ってそんなもんだし

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:52:45

    チラッチラッみたいな子マジでいるよね
    わざとやってるネタレスだと思って乗ってあげたらキレたり発狂したりする…怖い…

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:53:11

    >>28

    創作はアリなんだから「そういうキャラ付けでスレを立てたんだな~」ぐらいに思っとけばいい

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:54:32

    所詮あにまんに持ってくる相談だ
    どんな内容であれまともな対応は無意味

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:55:06

    情報小出しはマジで何なんだろうね…
    デメリットしかないだろ…
    メリットあるのか…?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:55:48

    >>33

    スレが伸びる

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:55:53

    >>33

    すぐにベストアンサー出されたらスレ終わっちゃうし…

    もっとかまって欲しいし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:55:58

    >>31

    それならハートがブッとびだぜ!くらいのキャラ付けしてほしい


    じめじめした僻みインキャの創作なんてどこに需要が

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:56:15

    あまりに深刻な相談お出しされると行政に相談しろしか言えなくなる…

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:56:22

    それはあにまんに限った話ではないのでは…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:56:37

    「どう思う?私を理解して?チラッチラッ」みたいなのは中学生で卒業して欲しいよね…
    って思ったけど色んなスレ見る限りマジ中学生が普通にいるどころか多いんだろうな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:57:12

    >>37

    辛いね😢って言えば良いんだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:58:01

    >>33

    最初から全部の情報出すのも難しいとこもあるから多少はね

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:58:37
  • 43二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:59:07

    身バレ防止でフェイク入れたり小出しにするってのはわかる
    ここで身バレする可能性あるかどうかはわからん

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:59:28

    >>39

    そういうのが全員学生である事を祈る

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:59:31

    女が多いこともキッズが多いことも周知の掲示板だからな
    Twitterで宣伝したりして内外に知れ渡ってるからそういう層がどんどん来てる
    つまりメンタルが未成熟でヒステリックなJCやJSがもう既にいっぱいいる

    多分リスカ画像でスレが立つのもそう遠くない未来だな

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:00:31

    >>45

    杞憂民草

    あにまんの行く末とかどうでもええねん

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:00:37

    自己肯定感が低いことを自嘲しながらちやほやされたい構ってメンヘラちゃん増えたよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:00:52

    >>42

    マジモンの糞はNG

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:01:20

    「ゲームしたい!ゲーミングPC欲しい!相談に乗って!!」
    みたいな脳直で立てたのかみたいなスレがいっぱいあるからな

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:02:00

    >>2

    女子かな?

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:03:40

    愚痴って友達や家族に「聞いてもらう」ものだからな
    ここで愚痴スレ立てる時点でリアルがお察しだからかなりヤバい
    「ここで書き捨ててスッキリします!」って悪感情を他人にぶつけても平気って思考でもあるし

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:05:37

    チラシの裏スレでもあればいいんじゃがのう

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:06:49

    あにまんが滅んだらあにまんまんに会えなくなるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:08:13

    >>51

    友人や家族にする相談と掲示板という名の掃き溜めにする相談は種類が違うんだなぁ

    前者にするべき相談を掲示板でしてるのは知らん

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:08:18

    そもそも愚痴とか相談って「解決」するのが目的じゃないとそのまま「残る」だけだからね…
    自分の中のネガティブな感情を文字や言葉にして出力→客観視できる→問題に対処して解決
    ってプロセスなのに、解決しないと余計に精神に刷り込まれるから逆効果だよ

    ブラック企業が反省文書かせまくったり、社訓を大声で読み上げさせたり…カルトが異常な経典を写経させ続けたりするのと一緒
    自分で自分をマインドコントロールすることになる
    それくらい文字や言葉を書く・唱える効果は凄い

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:08:29

    >>51

    不特定多数の見知らぬ他人相手に愚痴ぶちまけてるんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:09:44

    >>11

    優しいあにまん民「あにまんで聞くな」

    優しいあにまん民「あにまんから出てけ」





    俺「あれ?優しいレスが…消されてる…?」

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:11:10

    吉牛ほしいなら最初にそう言ってくれ。お目当ての反応をよこすから。その場合は台本も用意してくれると助かるが

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:11:38

    最近本当に相談スレたってきてるよな。アニメや漫画ゲームの相談スレならわかるんだけど、リアル充実自慢とリアル不幸自慢とかこういうの他のSNSでやればいいじゃん。自分みたいなオタクにとってシンプルにつまんないんだよね。

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:11:51

    >>55

    今だとSNSや動画サイトのエコーチェンバーもそれだな

    どんどん思考が凝り固まっていく

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:13:03

    アニメや漫画の相談スレでも
    「この作品どう?面白い?」みたいなこと聞かれても「お前の好みなんか知らねえよ…」としかならないからな…

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:13:40

    自分は周りから尊重されて当然!みたいなプリンセス思考回路のあにまん民って結構いるよな

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:15:58

    ここで出てくる相談や愚痴はすべてそういう設定と考えてる
    真偽なんて判別不可能だし、ただのロールプレイとして楽しんでいるよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:18:04

    ぶっちゃけアニメや漫画の話も内容よりそれが好きな俺私のスレばっかり

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:39:00

    たまにマイナーゲームのスレたてるとスレの伸びが遅くて完走もしないけど一緒に語ってくれるあにまん民は好き♥️

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:42:50

    >>50

    あにまんなんか元々気に入らないことがあればすぐお気持ちスレで愚痴愚痴ネチネチやる女々しいやつの集まりやんけ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 01:28:59

    >>45

    リスカ画像は一回あったぞただの荒らしだろうけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:08:52
  • 69二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:11:51

    お前らが死ぬほどムカつくんだけどどうしたらいいい?

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:13:42

    >>61

    それこそ読んでみないと自分に合うかもわからんよな…

    読んだ結果、意外と自分に適性あったりもするしまずは動いてみろっての…

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:17:19

    相手が大人って前提ならふざけてんのかこいつってなるのも分かるけど中高生ぐらいだろうなって察しつく場合なら多少は大目に見てやってもいいんじゃない?漫画やゲーム語ってるときにそういう話されるならともかく「二次元以外」カテなんだし

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:14:52

    >>71

    なんで見る側が気を使わなきゃならんのだ

    ネットに限らず年齢指定されてない場所は利用者が何歳だろうが全員一般成人として最低限の振る舞いを求められるのは当然だろ

    Yahooきっずじゃねえんだぞ

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:00:55

    >>71

    >>72

    これどっちも間違ってるわけじゃないよなぁ

    この2つのバランスが大事というか、割合の違いでいくらでも雰囲気変わるというか

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:28:36

    バランスは大事だけど、許しすぎるとなんでも実況みたいに侵食されるからね。実際そういう層に目をつけられたのか自分語りスレが増加傾向にある気がする。

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:33:44

    でも尻にボタン電池突っ込んだ人や乳首が凹んで元に戻らない人の相談には真面目に対応してなかったか?

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:38:23

    聖者でも相手にしてるつもりか

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:52:29

    ガジェット系はまあ普通に情報交換できるけど
    人生相談系はお察し

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:26:40

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:07:40

    ちょっと前のカエルがどーたらのスレもそうだったけど
    立てっぱなしでなんの反応もないのやめてほしい
    1のレスが呟きたかっただけならTwitterでやれ

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:21:33

    所詮まとめサイトが自給自足用に作ったような掲示板なのに他のSNSや掲示板よりも高い民度を期待する方がおかしいような… なんか「正しいコミュニティを作るんだ!」「既存ネット民のようにはなりたくない!」的に意気込んじゃってる人多くない?

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:12:53

    スマン
    吉牛待ちって何?

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:16:12

    >>81

    「よしよし可愛そうだねー頑張ったねー偉いねー」ギュッ♡

    ……ってしてもらいたいメンヘラ野郎のかまちょアピールの略

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:19:42

    あにまん民くん…
    終電、なくなっちゃったね…

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:21:27

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています