- 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:25:35
- 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:27:24
1年間リバイス関連のシステムボイスを担当してきた声だ
面構えが違う - 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:28:56
- 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:30:21
芸人は常に芸人を演じてる?からじゃないかのう
まぁ勿論演技下手なのも多いけど - 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:33:15
- 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:33:18
- 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 02:45:44
- 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 03:30:06
- 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:43:42
以下怪人クソ大根禁止
- 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:53:14
- 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:57:07
最近は芸人が連続ドラマの真犯人役とかやってるし認められてきてるんやな
- 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:58:35
DJサガラ役のぐっさんもすごいぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:59:43
演技に癖があったり、くどくても一年通せば感慨深くなる
見ろよ、一年通したアンガール田中 - 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:59:51
むしろ極端に下手な方が少ないよな
聞いてるか陣内? - 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:29:50
ルパン綾部ほんと好き
- 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:36:26
す…すまん
- 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:15:27
大島さんがやった巻添さんも良かったよね
- 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:18:17
- 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:26:36
- 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:26:47
陣内は陣内を見習ったほうがいいと思うの
- 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:28:47
上手い方の陣内は映画ラスボスを演じたからな
- 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:30:29
陣内はちょい役で良かったね…悪役ライダーを演じてたら多分擦られるに留まらず叩かれてたから…
むしろそっちの方が現場でしごかれて上手くなる可能性あったんだろうか - 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:31:23
いや上手い方の陣内は下手だったらダメなのよ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:31:40
声優が俳優の派生して産まれた職業ってのは有名な話だが
芸人とか舞台役者とか大衆に対して大きく声張り上げて演技しなきゃいけない職業の人は大抵声優とかでもある程度の実力を見せる - 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:43:59
海外行ってなきゃジオウでお前見れたのかな
- 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:23:11
ハリウッドスターやぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:48:13
- 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:53:59
ネタ書けるのに大喜利弱い芸人の共通点は演技力の無さだってナイツ塙が言ってたな
- 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:27:26
- 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:28:34
99.9のアキラ100%も好き
- 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:29:48
芸人枠だとドンブラ1話のせいやが全く話題になってなくて可哀想だった
他が濃すぎて霜降りせいや出演!以外に語る事多すぎるんだ - 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:15:42
いつものホリケンとのギャップも相まって相当迫力あった
- 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:45:08
- 34二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 03:19:12
- 35二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:36:38
- 36二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:44:34
セイバーもリバイスも通年レギュラーとしてはいなかったからギーツでは久々にみたいんだよね