いいよねライトニングノア

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 03:49:52

    ※最強技じゃない

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 03:51:56

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 03:52:45

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 03:55:20

    客演でネクサスの姿なのは自分の存在がザギを生み出したと考えて自重してる説を推すよ
    つーかガス欠とか全部ファンの妄想だし

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:00:00

    人々の持つ光の意志そのもの存在って感じがして、俺は割と好きだけどねガス欠概念

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:00:51

    ノアを弱いことにしたい人たちがまた沸きそう…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:01:59

    >>5

    だからノアは弱いよねって文脈で使われすぎて俺は嫌い

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:04:33

    >>7

    あー、なんかすまん

    個人的には強弱とかより、そういう光の力の奇跡的なの好きなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:11:15

    この火力

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:14:20

    超新星爆発にも1兆度パンチにも耐えたザギさんが地球よりでかい爆発起こして跡形もなく消える威力
    これ以外にもただのパンチキックが超重力纏ってたりエルボーで爆発起きたりするし、未使用技でも全方位に放たれる照らされたら消滅する光とか永久氷壁に閉じ込める冷気とかあるしやたら殺傷力が高い

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:17:56

    最終話限定フォームというのはかっこいいものですな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:23:27

    そういえばノアが本名だとしてネクサスは誰がつけた名前なのかしら、それとも商標的な意味しかないのか

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:24:54

    >>12

    名はないと思うよ

    あの世界のウルトラマン=ネクサスだからあの世界じゃノアも含めウルトラマン呼びだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:56:25

    ウルティメイト・ノアとかいうなんだかよくわからない技

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:57:09

    関係あるようでなさそうな石像

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 04:59:05

    >>2

    んなこと言ったらレジェンドだってギガエンドラしか倒してないしキングだってアストラの拘束が壊せない雑魚やん

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:11:24

    ライトニングノアのところの激アツ展開は大好き
    いちいち強さ弱さの話をしようとする人は好きくない

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:14:45

    >>15

    ノアの神!ノアの神じゃないか!

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:21:57

    >>14

    ファイナルウルティメイトゼロみたいなのって聞いたことあるけど、実際どういう技なんだろうね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:23:11

    >>19

    相手を時空ごと消しとばすとか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:28:08

    >>19

    個人的にはドラクエのマダンテみたいにドカーンってやる技だと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:31:44

    >>15

    明言はされてないんだ、ノアの神がノアでもいいじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:34:59

    >>14

    アベ監督の没ストーリーだと宇宙相転移を引き起こして宇宙そのものを創りかえるみたいな技らしい

    それでN宇宙のスペースビーストが結晶化=エメラナ鉱石に変わったけど、恒星も含む宇宙全土のエネルギー構造も変化したせいでゼロがアナザースペースで太陽エネルギーを充電できなかったとか

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:42:42

    ↓\→弱P

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 05:43:45

    ギャラファイで春映画化した技

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 06:37:59

    >>16

    アンチおつ

    キングはアストラの意向を組んで外さなかっただけだし

    もっと言えば弱ってたから無理に外さないだけだし

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:09:21

    >>26

    そんな設定あったか?なかったと思うけど。

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:10:54

    >>2

    公式からのギャラファイでの扱いもっかい見直したら?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:12:09

    今回は超火力いいよね...って前提があったとはいえ最近○○いいよねってあれにすぐ変なレスつくよな
    特にノアとかすぐ弱い弱い言う奴出てくるし

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:16:48

    >>27

    なかった!!

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:46:40

    アストラの鎖外せないのはアストラの気持ちを汲んで外してないみたいなのはファンの間でしか言われてない妄想定期。実際は昔からキングの力でも外せなかったとの資料記載が多いうえ公式もそれ以外はろくに言及してない

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:54:39

    技自体は好きだが登場回数が少なすぎて未だに発射ポーズを覚えてない

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:58:15

    ネクサス本編の時の「シネッ」みたいな掛け声から繰り出される中必殺技すこ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:09:21

    >>1

    最強技じゃないとはいうけど、それ以上の技ってザ・ネクストまで弱体化する代物とオフィシャルデータファイルにすら載ってない技なので、実質的な最強フィニッシャーはこれ一択なんだよね。だからショーとか雑誌展開ではグラビティノアやノアシュートとか他のでトドメを刺すことも多い


    ネクサスの技の中では最強なんだろうけど、オーバーレイやアローレイ、シュトロームソードみたいに独特のエフェクトが出ないところに威力が上がりきった感が出てる気がする。実際のところはどうなのか知らないけど(威力と引き換えに分解効果を失ったか、マクシウムカノンみたいにエフェクトが出ないほど高威力で分解されるのか)

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:28:10

    ハイ出たノア弱いマン

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:39:04

    >>19

    初登場のステージショーだと全力で小惑星1つ吹き飛ばしてたからそれかなと思ってた。宇宙総転移はアベ監督の独自設定の域をでてないし

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:41:46

    >>35

    小技でも止めさせるよねって話と独特のエフェクト出ないの不思議だねって話をしてるのに弱いマン言われる理由がよくわからん

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:10:47

    1兆度パンチで相手を成層圏外までふっ飛ばしたあと成層圏外にいるそいつを狙い撃つと言う字面だけ見ると頭痛が痛くなるような展開

    ていうかよく考えたら1兆度パンチにも耐えられたザギの体を完全に葬ってるからライトニングノアの方は1兆度を優に超えてるのか

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:42:11

    >>38

    温度=威力というわけではないだろうけど(もしそうだとするなら100兆度に耐えたり相殺したりしたメビウスがダークザギやノアの100倍近い戦力になってしまう)、かなりの威力があることは窺えるよね。マックスとか他のウルトラマンでも大気圏外を狙ったことはあるけど、コンボ技決めたのはノアくらいじゃないか

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:39:08

    >>23

    宇宙作り変えるってマジ?

    それどこで見れるの?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:41:52

    >>36

    究極技で小惑星破壊レベルって、アト口シアス並みのデフレやん

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:49:52

    >>32

    ①右腕を前にした状態で胸の前で両腕をクロスさせて両腕を縦に立てる(この時は両方握りこぶし)。

    ②その後腕を大きく斜め後ろに回す(全身でネクサスコアの形を作るイメージ)

    ③右腕を時計回りに回転させて最初と同じように立てて(この時は右手は平手)、左腕も時計回りに大きく回転させて立ててある右腕の後ろの位置に腕が回ったら左腕を横に大きく広げる(この時は左手は握りこぶし)

    ④右腕の手首よりも下の位置に握りこぶしを叩きつける

    これでライトニング・ノアの完成だ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:51:50

    >>42

    手順が多い!

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:53:20

    >>43

    でも練習すればゼットシウム光線並のスピードでポーズ決められるようになるから大丈夫。

    さあ、君も練習だ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:08:47

    >>40

    ゼロのBDBOX付属の冊子のアベ監督のインタビューに書いてあるけど、個人的な妄想と書いてある。つまりノアが宇宙を作り変えるのがマジかどうかと聞かれると「今のところマジではない」という答えにはなるかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:09:55

    >>42

    文字にして書くと複雑見えるけど、実際やってみるとそこまで難しくない気がするのは何故だ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:48:40

    >>46

    複雑に見えるだけでやってみると動かしやすくて覚えやすいからかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:11:18

    やっぱり戦績がショボいのが原因だな
    ザギとかギンガに倒されるレベルなのが判明したし

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:15:44

    >>48

    「判明した」とかお前はいつの話をしてるんだ?

    原因が何を指してるかは知らないが描写が全くショボくないから弱いと思うのか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:20:23

    >>30

    無いんかーい!

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:22:11

    黙れ、特撮は大抵勢いの良い方が勝つんだ。
    最強議論なんてするんじゃねえ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:47:10

    >>48

    なんだお前、ギガエンドラしか倒してなくてタルタロスを取り逃したレジェンドを愚弄するのか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:57:15

    >>48

    あれ、ネクサスで出来なかった事のリベンジって面が強いから参考になんてならんのよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています