藤井聡タフ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:07:07

    ムフフフ四段なのは少し前まで。それ以降は七段に変身…なにっもう五冠‼︎

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:09:20

    もはや年齢以外勝るところが皆無のマネモブが「くん」づけでよぶなんておこがましいよねパパ。
    藤井「先生」もしくは藤井「五冠」とちゃんと敬称をつけるべきだと考えられる。

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:12:48

    5冠って将棋の世界だと敬称なんスか?
    王とかチャンピオンみたくタイトルだと思ってたのん

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:14:30

    >>3

    君主の呼称の〇〇王みたいなものだと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:23:55

    この将棋上手い人
    もしかして実は30代後半なんじゃないっスか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:32:01

    >>5

    怒らないでくださいね

    仮に30代後半だったとしても将棋星人は将棋星人じゃないですか。というか30代後半までにどんだけタイトルを取るか想像できないと考えられるが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:33:39

    >>5

    待てよ。前世も希代の将棋の名人レベルじゃないとおかしなレベルなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:34:59

    こんな化け物と10年20年戦い続ける現役棋士に悲しい未来・・・

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:34:59

    でもねオレ飛車振る方の藤井の方が好きなんだよね
    棋書出してくれないから参考にならないでしょう

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:36:37

    ノンフィクション作家を名乗る白鳥士郎の悲しい過去…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:36:53

    >>8

    そんな将棋は虚しいか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:37:54

    >>8

    既に羽生先生が通った道なんだよね(前例があるの)怖くない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:40:05

    >>8

    ムフフフ、羽生世代はこれまで。これ以降は藤井世代になるのになるの。になる中間世代が将棋に試練を与えられすぎるんだ。研究が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:44:05

    定期的に「は?なろう主人公かよ○ップ」ってリアル人間出てくるのすごくない?
    完全に教科書の世界なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:08:14

    でも俺藤井くんのこと嫌いなんだよね
    昼食は段位×100円っていう俺達との誓いを破りまくってるでしょう?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:15:47

    >>15

    嫌儲おじさんは5chとヤフコメに帰りやがれっ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:18:16

    >>15

    ♢この約束はー?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:19:20

    >>11

    めちゃ楽しいわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:20:08

    最近20歳になったばっかりと聞いて戦慄したのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:21:41

    >>19

    ここにはその二倍以上生きてきて何も成せていない蛆虫ばかりなのにね…

    人生の悲哀を感じますね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:24:18
    【王位戦】豊島将之九段「どこでまずくなったのか分かりません」藤井聡太王位に敗れ首かしげる(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 藤井聡太王位(竜王・叡王・王将・棋聖=20)が豊島将之九段(32)の挑戦を2年連続で受ける、将棋の「お~いお茶杯第63期王位戦7番勝負第3局」(神戸市「中の坊瑞苑」)は21日午後5時39分、後手のnews.yahoo.co.jp

    この前王位戦で対局してた豊島さんが「どこで悪くしたか分からない」とか言ってるのにおののいているのは俺なんだよね

    トッププロ相手でもいつの間にか差がついてた、みたいな勝ち方ができるなんて……こんなの納得できない

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:24:23

    >>20

    自分もその蛆虫の一人なのに面白いことを言うなあこの蛆虫は

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:18:20

    将棋が実質日本だけのマイナーゲームであることが本当に悔やまれる
    日本はこの男には狭すぎるんや

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:19:22

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:31:13

    >>23

    羽生さんはチェスも強いけど藤井くんはチェスに興味なさそうっスね

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:35:41









  • 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:25:46

    あの…そろそろタイトル戦の勝率下げてもらって良いですか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:26:55

    >>20さんがなにを成し遂げたのか聞かせてもらっていいスか

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:27:52

    >>2まてよ、俺は年齢すら勝っていないんだぜ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:32:12

    >>29

    こんな所にいないで何かに打ち込め・・・鬼龍の様に

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:34:22

    りゅうおうのおしごと!とかいうリアルに越えられたラノベに悲しい過去…

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:37:00

    >>31

    「現実味がない」と批判されたのに今じゃ勝ってるところが小学生の弟子をもってる位しかない……

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:52:24

    待てよ、最近は勝率が8割を切って7割8分なんだぜ
    なにっそれでも化け物…

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:24:02

    >>12

    森内「わ…私はデパートの屋上の将棋大会で遭遇した相手が羽生だった過去があるんだっ」

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:37:18

    >>34

    羽生くん(当時)「強い……!将棋はこんな強い人ばかりなんだ……!!」

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:41:01

    ムフフ りゅうおうのおしごと!に逆に興味持ったのが俺なんだよね これでも私は将棋がすきでね 取り敢えず既刊のものを全て買ってみたよ 分析の結果…クーデレと小学生は最高だということがわかった

  • 37二次元系好きの匿名さん22/07/23(土) 14:09:16

    ムフフB1以上のクラスの棋士に勝てなかったのは最初の1~2年まで それ以降は序盤中盤終盤隙がない完璧な棋士に変貌するの
    豊島さんがいつの間にか互角以下になっててびっくりしたのは俺なんだよね あとは地球代表しかいないと考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:15:10

    レーティングが2位の永瀬と150以上差が付いてるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:17:47

    >>20

    待てよ、社会はみんなの仕事で出来てるんだからちゃんと働いてさえいればそこに優はあっても劣はないんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:41:17

    >>32

    待てよ、もうすぐ姉弟子が女性初プロ棋士になってくれるはずなんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:56:31

    最早例のノベルは予言書と考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:56:53

    >>35

    ウアァァァ!成長した羽生先生が将棋界を練り歩いてる…!

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:35:04

    >>42

    な、なにっタイトルを持ってない年がまるでない

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:37:20

    >>31

    それはそうと藤井先生が活躍するたびに引き合いに出したり、のうりんファンを馬鹿にするような書きたくないもの書いてた発言で普通に作者のことを嫌いになったのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:41:48

    >>40

    そういえば条件達成してプロに挑戦する女流棋士のニュース見たんだよね 頑張って欲しいですね...マジでね

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:43:13

    >>25

    待てよ 無人島には詰めチェスを持って行きたいって言ってたんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:45:43

    怒らないでくださいね、所詮ゴリラには一方的に殺されるじゃないですか

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:23:02

    >>47

    ふんっ ゴリラなんぞへそに桂馬を置けば乳首両取りで負けになるだろうっ

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:25:10

    >>45

    死ぬほど厳しい条件を超えたけどこっからさらに棋士に勝たなきゃいけないとかいう無理ゲーなんだよね

    まさにファンタジーレベルなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:25:49

    >>44

    作者も宣伝して生活してかなきゃいけないんヤ

    のうりんは正直失敗したししかたないのん

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:27:06

    今はPCあるから才能ある人がきちんと才能伸ばせるとか聞いたのん
    まぁ気分転換に将棋やるような将棋星人も多い界隈なんやけどな

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:27:44

    >>47

    藤井「しゃあ!塊蒐拳!」

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:28:47

    おだやかな雰囲気がおばさまに人気と評判なんヤ

    ぼくとつがNGワードなのはルールで禁止スよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:22:16

    私は喜んでおります
    あれほどの若き棋士が私の引退を嘆いてくれることを、そんな人物が将棋の次世代であることを

    将棋大好きな一般おじいちゃんを名乗るこの男
    将棋に関しては最強の一角だが愛嬌を振りまく事においても天才的

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:22:59






  • 56二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:00:37

    >>54

    謙遜しないでくださいね。あなたこそ昔の藤井五冠じゃないですか

  • 57二次元系好きの匿名さん22/07/23(土) 23:34:54

    >>48

    意味分かんなさすぎて爆笑したのは俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:43:04

    もしかして藤井聡太さんはバケモンじゃないんっスか?

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:19:25

    >>58

    当たり前の事を抜かすな!

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:22:04

    >>56

    まてよ、将棋好きのおじちゃんなんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:24:41

    >>60

    うぁぁぁ ひ…ひふみんが路上を練り歩いている

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:38:50

    >>8

    棋士になるような人種なら喜ぶと思われる

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:44:30

    しばらく見ないうちに殺し屋通り越して闇のフィクサーみたいな風格になっているんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています