- 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:49:01
- 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:15:24
ストーリーにもよるけど、個人的には3000文字。
- 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:05:57
一話三千文字前後を目安にしてる
- 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:07:25
全部書ききってから推敲しろ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:09:14
妥当な数字など無い
面白さが全てだ - 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:18:02
過不足ない描写があれは極端な話2、3行でコロコロ場面が移ってもいいし、何万字と同じ場面を続けてもいい
とりあえず書け、書くのだ - 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:10:32
量は質に繋がるからな
- 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:13:04
がんばれ♥がんばれ♥
- 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:15:55
場面が良く変わるのが怒涛の展開と評価されることもあれば分かりづらいと評されることもある
変わったってことが分かりやすくて納得できるものならいいと思う - 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:15:11
一話目から登場人物を羅列するのはやめとけよ
流し読みしている人間の覚えられる固有名詞は多くて3つ
4キャラ以上出てきた時点で一気に分かりにくくなる
何なら3キャラでも「あれ、こいつ誰だっけ……」ってなって面倒くさくなりブラバする人も居る