- 1二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:23:17
- 2二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:24:54
むしろ600族をメガシンカさせるならアレでいいんだよ
元々強い奴がさらに強くなる調整はやめろ - 3二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:27:17
あれならフライゴンにメガあげた方が良かったフリャ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:27:45
それはそう
- 5二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:28:27
- 6二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:29:02
カッコいい?だろう?
- 7二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:29:58
メガ枠はパーティに1つか2つだから採用率がガブに劣るのは必然というか
それであの順位だったあたりメガガルのやばさが窺える - 8二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:31:31
スケイルショットが当時あったら多少は使われてたかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:33:01
メガシンカの中ではメガスピアーが1番好きだったなぁ
メガガブは調整が露骨すぎてそこまでやるぐらいならメガ渡すなよと思うわ - 10二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:33:55
ガブの場合は素で強いし使い勝手が落ちる関係でそれにメガ枠割くより他の切り札級メガと素ガブ採用する方がいいってなるのは当然だわ
- 11二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:34:35
メガ枠はメガガル以外にも馬車やマンダ等のライバルがいたからまぁメガ枠以外の穴埋めならまずこいつ選ぶよね感
- 12二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:35:48
メガスピアーやメガカイロスメガヘラクロスは良調整だったと思う
クチートも性能のヤバさはさておき待望の強化ではあった - 13二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:37:48
C削ってまで他の種族値上げるのは笑うけど同時に今までのマイナーポケにとっては配分次第で輝ける可能性があったやり方だったとは思う
ただメガガみたいなバランス調整のために長所だけ潰して終わりってのは糞よな
マジで今ならメガガブ出すよりはキョダイガブリアス出す方がマシだった
- 14二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:41:52
- 15二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:43:24
- 16二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:50:49
使用率2%の産廃なんだよなぁ…
他の使用率が低いメガ枠にしても結局同じメガ枠候補のガルーラを始めとした上位陣に取られがちで、こいつも同様にメガ枠として使うくらいなら他のやつメガシンカさせるわってなるだけ
他のメガ枠候補と違うのは、メガシンカさせない通常状態の強さ
- 17二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:53:25
メガジュカインとかも酷い性能してるけど通常時との落差という点ではぶっちぎりでメガガブ
- 18二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:57:34
メガジュカインも電磁波無効以外まず機能しない(素で電気1/4)ひらいしん持ちだからなぁ…
メガシンカは上位と下位で特性や種族値の振り分けが極端というか明らかにバランス取れないんよ - 19二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:58:08
元が強いポケモンが更にぶっ飛ぶような調整はやめてほしかった
が、こんなゴミを寄越すぐらいならメガが無い方が良かった - 20二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:58:39
メガフーディン…
- 21二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 02:59:53
正直メガガブが産廃じゃないってのはエアプを疑いたくなるレベル
- 22二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:00:27
そもそもメガシンカ自体が糞バランスだってそれ一番…
せめて御三家全体に行き渡らせてほしかった
あとリザードンは片方だけにしろや何で二つもらってんだテメェ - 23二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:06:07
まだ鈍足高耐久高火力とか高速紙耐久とかに振り切るならいいけど
メガガブは微妙すぎた
特性も弱くはないけど砂パに絞られるし - 24二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:08:01
メガガブの特性が砂かきだった世界線とか見てみたい
- 25二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:09:56
メガガブリアスはS下がるのも謎だけどCに40も振ってるのも普通にうんこ
まぁ物理受けへの役割破壊にしかならなかっただいもんじとかはまともに活かせるけど素直にSそのままor上昇で物理アタッカーやってた方がまだ使えた - 26二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:11:22
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:14:23
すまねぇ、俺がエアプだった
- 28二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:14:58
ガブはどうせ素でもめっちゃ使われるの分かり切ってたんだしRS初出ポケのメガ進化もっと欲しかった
メガアーマルドとかメガユレイドルとか - 29二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:14:59
- 30二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:15:34
鋼相手にはなにもできないのが痛手過ぎる…
- 31二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:17:21
メガ復活しないかな
クチート使いたいんや - 32二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:18:04
メインウェポンの威力が全体的に低いのもツラいものがある
- 33二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:19:29
メガスピアーは高火力とんぼ押し付けて削っていくのが好きだったな
ただやっぱ技範囲が貧弱やねんな - 34二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:20:41
鋼にぶつかると逃げるしかないのがマジできつい
受けれる性能じゃないから岩技とか飛んでくると簡単に致命傷になるという - 35二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:22:41
メガスピアーはとんボルチェン構築で遊んでたけどステロでが死ぬほどキツかったのと耐久低すぎてスピアーくん出すタイミングが無いんよね
- 36二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:23:44
メガチャーレムは特性がヨガパワーのままで安心した
- 37二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:25:26
六世代自体フェアリー追加でドラゴンメタってたのに七世代でカプ追加されるまでトップだったやべーやつ
メガはマジモンのゴミ - 38二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:26:33
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:26:52
メガライボルトのボルチェン戦法も好きだった
威嚇持ちだからサイクル向きだし見た目もいい - 40二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:26:56
メガ復活させてメガメガヤンマとメガメガニウム出せ
- 41二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:27:16
メガガブの一番の難点はガブリアスだってこと
あれがガブリアスとは関係ないただの禁伝だったら許されてた
かもしれない - 42二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:29:34
メガシンカはいっそダイマックスみたいに3ターンしか維持できないとかならどうにかなったと思う
- 43二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:34:09
Z技やダイマックスと違って特定のポケモンしかできない時点でまぁバランス取りづらいというかある程度偏りでるよね感はあった
まぁZ技もダイマックスも特定のポケモン専用のものはあるけども - 44二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 03:35:46
ジャラランガ「Z技返して!」
- 45二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:13:02
海外勢でちょこちょこ使ってる人を見たくらいでほぼ使われなかったってのが全てという悲しい存在
- 46二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:26:52
ゴミって、書き方がなんかアレだけどじゃあどう表現すればいいかというと困るポケモン。
せめて7世代の段階でスケショがあればなぁと思わんでもない。 - 47二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:54:03
他のメガ600族はsが上がってcは殆ど上がってないのになんでこんなことに
つーか威嚇撒いてスカイスキンのメガボーマンダ頭おかしい - 48二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:01:37
逆にメガガルーラとかゲンガーとか有能なメガ枠が死滅してたらスピアーやらも普通のポケモンの型として立場あったかもしれないし、メガガブも地雷としていた可能性はある
強いのがヤバくてメガ枠使いたくないってのがカス要素 - 49二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:04:47
スペックはなくはないが、メガ枠を割くほどではない
論者からはそれだけ - 50二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 22:09:07
メガと正面から戦える素ガブを使えなくなるのが最大の欠点
S低下でもCに行った40を全部耐久に回してくれてたら違った。それと特性 - 51二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 08:35:54
せめて砂の力が常時発動だったらまだマシだった
- 52二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 14:35:54
何気にガブって大地の力覚えたのね
特殊ガブワンチャンあった? - 53二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 14:37:12
600族がさらに強化されるのはどう思うボーマンダ 、メタグロス?
- 54二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 15:40:14
まだ砂かきだったらね…
- 55二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 15:47:51
俺のメガクチートを返せ
- 56二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 16:03:54
まあキャラ商売だし新要素であるメガシンカを人気どころに与える必要はあっただろうから
メガガブの毒にも薬にもならない産廃調整はまあいいものだったんじゃない?
元が強すぎてメガが選択肢に入るかも程度の調整でもヘイト買うの目に見えてるし - 57二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 21:34:13
使用率いうのはアレだがガブよりもっとメガシンカ上げるべきマイナーポケモンはいたよな
- 58二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:33:21
ジュペッタでこだわり見抜いてからメガジュペッタで先制かなしばりするの好きだった
- 59二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 01:42:26
- 60二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 06:38:28
700族なんて弱い訳無いよな
- 61二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:27:45
今でこそグロスはじゃくてんほけんで頑張れてるんだけどマンダはあんま見なくなったからな…
- 62二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:32:19
メガは火力上げすぎてBSメガフーディンみたいなの出てくるのマジで面白かった。それはそれとしてメガガルとかは糞過ぎたけど
- 63二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:34:12
メガガルは何であんなの許されると思ったのか
- 64二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:34:43
だからこそ平等に強くなれるダイマックスっていいよね、ダイジェットとか課題点もあるけどどんなポケモンでも強くして活躍させれるのは良
- 65二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:35:53
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:36:06
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:36:12
ダイマックスの最大の欠点はアニメや漫画映えしないってこと
- 68二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:36:20
メガラティオスよりはマシ
繰り返す、メガラティオスよりはマシ - 69二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:53:30
平等の観点だけじゃなく強化使えるキャラが限られてると、強くても不満出る、弱くて使われないと無駄、人気キャラや元々強キャラに与えて余計に格差広まる、不人気や弱キャラに与えたら他の不遇との格差
全キャラに用意したくてもモデリング工程が追いつかない
対戦ゲームとしてのメガシンカのバランスのいい落とし所はぶっちゃけほぼ無理