ガラル以外でも王族が存続していたらどうなってたと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:21:58

    フラダリさんは結局同じことをしそうだけどNに至ってはどんな性格や立場になるか想像すらつかん…
    なおゲーチスは王族の血を引く一般人くらいの立ち位置になってる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:24:11

    Nを王にして摂政となったゲーチスが実権を握って結局本編とあまり変わらねえと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:26:31

    子供部屋監禁は流石に無くなりそうだけどゲーチスの息のかかった教育係から偏った教育を受けてそうではあるか
    本編ほど過激ではなさそうだけど早口は健在かも

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:33:03

    わからなくなるのはNの本当の親なんだよね
    気味悪がって捨てたなら王家存続してるイッシュの王様と王妃がハルモニア王のこと知ってたら愛を注いで育てると思うし…
    あ…ゲーチスが早めに処分してればゲーチス宰相兼親代わりコースになる…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:19:21

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:19:40

    Nを産んだ親vsハルモニア王族vsゲーチス
    地獄の三つ巴

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:47:50

    王族が残ってたとしてイッシュのどこに宮殿ができるんだろう
    やっぱりシッポウシティとか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:50:27

    フラダリさんは味方になってくれるいい人が身内にいれば踏みとどまれる気もするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:52:40

    原作フラダリは大人の時点で手遅れなように見えるので子供の時から良い影響を与えてくれる人と出会えてたらセーフだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:07:23

    アセロラちゃんはもっと豪華な服きてるかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:16:46

    >>10

    見たい!豪華なドレス着てるアセロラちゃん


    …元ネタからだからなんとなくでしかないんだけどイッシュ、カロス、ガラルに比べるとアローラ王家は規模が小さいイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:18:55

    フラダリさんは身内にプラターヌ博士とかカルネさんみたいな人がいて支えてくれれば良い統治者になりそうな気はするよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:55:48

    そういや現代で王家統治続いてるっぽいのってポケマスのライヤーくらいで本編出てるのは大体末裔なのか
    そのうち王家が統治してる地方冒険するようなことあるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:10:27

    現実の国をモデルにしてるから中々出てこないのかもね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:11:47

    なんていうか現実よりもはやく立憲君主制に行き着いてるイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:57:36

    シーソーは少なくとも芸人みたいな服は着てないんだろうな
    王族衣装も想像できないけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:02:24

    シーソーはマントつけてそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:12:26

    >>7

    リゾートデザートの古代の城が建築繰り返されて現存してる、もしくは移転を繰り返してシッポウシティなどにあるとかだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:14:07

    >>13

    ライヤーの国ってどんな感じなんだろうね?小さいけど富裕な国をイメージしてる現実のモナコみたいな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:22:06

    ホウエンは隕石降るわ火山活動あるわで
    宮殿建てても潰れるから無いのかね
    (もしかしたら砂漠遺跡が宮殿だったかもしれないけど)

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:38:35

    シンオウは王族いないけど古代シンオウ人が普通に生き残って崇められてるとか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:56:12

    >>21

    ウォロの人生かなり変わりそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:49:15

    >>22

    ふっつーにアルセウスを崇める神官やってるウォロ…今より魅力度は下がるな

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:59:59

    辛い現実の逃避先に好奇心ブッパを選んだ人だから神官ウォロはかなり善良な男になってそう
    熱心に歴史や神話を読み解けば勤勉と褒められる環境だろうから生来の好奇心を殺されることもなさそうだし

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:04:16

    >>24

    それこそ外見だけじゃなく内面もシロナさんの男版みたいな人間になってそうだな

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:59:59

    カロス王家存続ならAZにゃんの立ち位置ってどうなるんだろ 古代王そのものだし

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:15:54

    本編同様に戦争の結果を後悔したなら王宮は去ってるんじゃないかな?
    直系の子孫だったら代替わり毎にこっそり顔を見に来ているかも知れないけど、王家のことはその代の王家に任せて、自分と同じ過ちをしそうとかでない限りはノータッチなイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 02:34:21

    >>18

    リゾートデザートの古代の城もそうだけどサザナミの海底遺跡はどういう扱いになるのだろう ピラミッドみたいに観光地として大々的に宣伝されるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:49:07

    >>28

    初代王の墓所疑惑あるし年中開け放してるわけじゃなく王家関連の祝祭とかに開放してるとか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:13:10

    AZがフラエッテと一緒にいる肖像画とかが綺麗に保管されてるかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:23:39

    Nの生まれが一般家庭じゃなくハルモニア王家だったら愛を注がれ大切に育てられて両親をゲーチスに暗殺されてそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:50:51

    親の仇のゲーチスを倒すNか…

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:29:23

    >>32

    王道RPGっぽいな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:46:06

    そもそもハルモニア王家が存続してたらゲーチスはどんな野望を持ったんだろうか
    人格はゲーチスがゲーチスである限り不変としてさ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 17:27:36

    流れぶった斬ってすまんだけどタペストリーの2人の若者は金髪と黒(茶)がいてシーソー兄弟は金髪の方の子孫だろうけど黒髪の方の王族どこ行ったんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:46:15

    >>31

    毒を盛ってバレないように暗殺して表面上はNに優しく接してそう

    ハムレットみたいな感じで

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:30:55

    >>35

    黒髪の方の子孫は金髪の方と争って滅亡したか金髪の方に取り込まれたか…かな

    「俺王族やめて旅に出るわ!」みたいな冒険者タイプでもいいかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています