エンペラーとZEROと∀が闘ったら誰が勝つの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:26:06

    やっぱり身体がデカいエンペラー?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:26:58

    ZEROはよく知らないけど多分エンペラー。

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:27:45

    ターンエーだけ規模が小さくない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:27:51

    天邪鬼なこと言うと戦ってる間に宇宙とかが滅んで誰にも分からなくなる

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:30:08

    ZEROとゲッペラーと比較するならSDガンダムにしないと

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:30:10

    ターンエーは釣り合わない
    これくらい持ってきたほうがいい

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:32:42

    ターンエーはフルスペックが結局どんなもんなのかが分からんし、見えてる範囲だと比較しづらい

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:33:01

    今も進化途中という設定のせいでどのゲッペラーを持ってくるかで話が変わるので…スパロボ的なことでいうならvsとかついてるけど共通の敵をぶちのめすよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:34:07

    アンチスパイラルよんでこい

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:36:03

    勝てぬ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 10:46:28

    一口にゲッターエンペラーと言っても真ゲッターロボ時点のエンペラーなのかアーク時点のエンペラーなのか、(コレはなしだと思うけどアンソロに出てきたラグースぶん殴ったサイズのゲッターエンペラーなのか…)

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:17:08

    エンペラーでしょ
    タイミング次第でエンペラーをZEROも∀も倒せるかもしれないけど
    倒せる様なら過去にエンペラーが現れて
    ZEROや∀が生まれる前に滅ぼされる

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:19:10

    >>12

    失礼だが

    「生まれる前に消せばいい」をまともな対決だと思える?

    戦う前に消せば不戦勝で最強って理屈が通ると思う?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:19:42

    >>12

    仮におじいちゃんをこ ろすならそれでいけるかもだが、Zを壊すってなるとゲッター来た瞬間にZEROが目覚めると思うぞ

    ZEROもエンペラーも常に進化してるから決着つかんのよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:21:33

    >>13

    別にマトモな対決(正面から正々堂々ってことか?)じゃなきゃダメなんて言われてないですし…

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:22:02

    ゲットマシンからの戦いならエンペラーのゲットマシンが破壊された世界線を見つけて因果律持って来れればZEROの勝ち
    合体エンペラーとの戦いだと因果律の計算が永遠に終わらないから決着付かないかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:24:12

    公式でもこいつらは同格みたいに扱われてそうな気はする
    いつかスペリオルカイザーも並ぶと信じてるよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:27:00

    実際同格扱い、
    真ゲッター版マジンガーが欲しいって事で生まれたのがカイザーだが
    その後エンペラーが生まれたので結局差が出来てしまったのだけど
    最強のロボットはマジンガーZって言う拘りからZEROが生まれたから
    とんでもねぇ存在になったけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:32:43

    むしろエンペラー一体じゃZEROは倒せないだろ…あいつにはゲッター以外のスーパーロボットの可能性もみせて精神攻撃しないと…

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:44:06

    一応性能次第でZEROは倒せるのよ問題がどんなに強くても因果律兵器で突破されるってオチがある事だけど
    ネオグラやイデオンやグレートゼオライマーだってどれかの媒体では撃破or破損されてるからその因果律持って来れば世界がどうなろうとZEROの勝ちだし
    エンペラーはゲッター線によって無限進化するから計測出来ないので純粋な殴り合いになるのでワンチャンある
    他には天元突破グレンラガンくらいか

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:53:06

    アニメアークでエンペラーは空間支配能力持ってそうな感じだったしエンペラーでは?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:54:31

    ターンエーは強いけどオカルトパワーとかは無いからなぁ
    ただただ強いだけ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:02:35

    ゼロさんターンエーを認識できくて真っ先に沈まないか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:15:36

    ∀ガンダムはフルスペックがわからんのがまぁ…木星まで届くレベルの月光蝶とかワープとかヤバいのは多いが

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:03:43

    >>13

    その手段を普通に使えるなら使わない理由がないし、

    それに対抗できないならそれまでの強さでしょ

    現にZEROなら対抗できる可能性があって、ターンエーでは無理という意見が出てるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:40:56

    エンペラーとZEROは先にパイロットを用意した方が勝つ、そして両方にパイロットが揃ったら戦う理由が無くて引き分けになる

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:05:29

    >>13

    最強キャラランキング系の強さ議論では、相手の行動前に潰すのが最も有効なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:08:01

    ユニコーンは謎パワーで対抗できそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:09:18

    まず星を破壊できるのが前提条件なわけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています