- 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:11:33
- 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:30:45
人間の兵器活用できない自然物ネセトだと大型飛竜に勝てるかなぁ…くらいじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:32:18
あの知能があればその辺の物でも色々やれるんじゃない
- 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:32:52
こいつ自身別に弱いわけじゃないんだよな
- 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:33:31
ネセトや撃龍槍なしだと、リオレウス他の中堅
撃龍槍や車輪ありだと、ドス古龍級一歩手前くらい
アトラル・ネセトだと、大型古龍級
コイツの危険度って積極的に人里や都市を襲うからであって、ネセトでも大型古龍級の下の方のイメージ - 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:33:51
無理だろ、シンプルに質量差がヤバすぎる。よっぽどイカれた威力じゃ無きゃ飛竜如きの攻撃なんて効かんよ。効いてもすぐ修復出来るし。
- 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:34:43
- 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:34:47
- 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:35:10
こいつ知能ばかり言われるけど撃龍槍や車輪みたいや重そうなものも軽々ぶん投げられるフィジカルもあるからね
- 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:35:31
素の状態でも空間把握能力というか、周囲の状況を自分有利に持ってく力が高そうな雰囲気ある
戦闘中に落石ギミック自作してぶつけてきそうな感じ - 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:36:06
砂地?とはいえあのサイズ掘り返せるパワーは普通にやべーんだわ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:36:26
- 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:37:51
森林地帯とかで戦ったらネルスキュラ並みの立体機動かましてきそう
- 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:41:00
ネセト形態なら質量差でジョーバゼルあたりの古龍級はゴリ押しで勝てそう、アカムウカムは厳しいかな
ラージャンは小柄だから本体狙いされると負けそう - 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:48:57
古龍球モンスター以上古龍以下かなあ
- 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:00:43
- 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:02:12
自然ネセトならゴアマガマガあたりの三馬鹿一歩手前レベル、人工物ネセトならドス古龍とトントン
- 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:04:51
勝手なイメージなんだけど自然物ネストで戦ってる時は相手のブレスとかですぐ壊されて「キェーーーーーッ!!!」って叫んでそう
- 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:04:59
- 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:07:54
木主体のネセトはブレス攻撃で炎上しそう
あと糸で操る都合上冷気もヤバそう
うーん結構弱点ある? - 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:09:27
- 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:11:10
炎上して倒壊する玉座から緊急脱出して、眼前の元凶に怒り狂うアトラル・カはちょっと見てみたいかも
- 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:19:24
ゲーム展開の都合上とはいえ人工物ネセトよりコイツ本体のほうが強いから、ネセトの材料がどうであれそれなり以上の強さはありそうに感じてしまう
- 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:20:05
ネセトがある状態ならイビルジョーには質量差で勝てそう
パワーも機動力もあるラージャンにはネセト登られて本体引きずり出されそう - 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:21:20
完成体ネセトを想定するならそれを自力で操作して動かせるこいつのフィジカルが異常なことくらい直ぐに分かると思うんだが
- 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:21:34
- 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:30:35
だとしても「ブレス食らって直ぐにネセト崩壊!」とは成らんやろ。パーツ単位の耐久力は変わらんとは言ってもってデカい分そのパーツの量も尋常じゃ無く多いし、一ヶ所二箇所潰れた程度じゃびくともしないとだろ。弱点部も外からじゃ狙い難いor狙えない箇所に置いてるだろうし。
- 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:37:39
まあそもそもクソでかいネセト相手にわざわざ襲いかかる奴自体そうおらんやろ、でかい体を作って運べるだけでも生存競争では超有利
- 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:41:09
木とか岩じゃ無くても近くにいたドス系とかのモンスターを糸で捕まえて無理やりぶん回すとかも出来そうだし
普通にヤバいやつだと思う - 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:42:36
ぶっちゃけコイツスパイダーマンみたいに糸ピュンピュン飛ばしてガレキ投げしてるだけでほとんどの古龍級以外は死ぬぞ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:43:40
- 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:45:52
賢いと言ってもよく擦られてるみたいに兵器を扱うとかそんなことはなくて、材料の機械的物性をある程度理解してるってレベルだからな
- 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:07:31
糸つけて全力投擲して相手に刺さればこいつごと分回せるし、壊れても替えが効くから便利な武器になってそう
- 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:07:44
- 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:10:25
- 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:19:44
アルセルタス「俺原種だよ!?」グチャ
- 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:22:03
長い年月を重ねてものすごい知識を得たこいつは古龍級ぐらいアイテムとか駆使してさらっと倒しそう
こいつの一番の武器は知能だ - 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:22:31
少なくとも撃竜槍は尖っていて突き刺す・抉るができる、鉄骨は鈍器になる、車輪は転がせる、ってくらいは理解してるからな
- 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:22:43
- 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:51:41
そもそもアトラル・カ自体が虫とは思えないほどの知能があるからそれもあり得なくは無いと思う
- 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:59:33
一から自作したものって前提があるとはいえ、あんな馬鹿でかいハリボテドラゴンを糸だけで操って進撃させれるんだからバケモンだよ
- 42二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:00:50
ゲーム上省略されているだけで上に張り巡らせた糸にネセトを繋いだ糸を引っ掛けて何とかの原理で引っ張り上げてんのかも
- 43二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:02:35
ネセトが通った後って物理的な破壊とネセトの原材料徴収で環境ズダボロになってそうだよな
もしかしてこいつイビル並みの傍迷惑モンスターなんじゃ - 44二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:06:03
そういえぱ裏で大型モンスターが乱入しまくってて他のハンターが戦ってたそうだから生態系の地位はそこまで高くはなさそう
- 45二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:07:26
操竜しながら颯爽と登場!
あったらいいな - 46二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:08:54
アトラルと戦ってた裏で乱入が起こりまくってたって設定なんなんだろうな、こいつが他のモンスター惹きつける要素持ってるわけでもないし
ネセト進撃で住んでるところ滅茶苦茶にされた連中が復讐に追ってきたとかだろうか - 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:16:53
なんで他のハンターは協力してくれないんですか?の理由付けな気もする
- 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:32:07
アトラル・カ自体はなんか凄い栄養があるとかそんな感じでモンスター的に狩りに行くうま味がたっぷりなのかもしれん
で、ネセトは生き物じゃないからいくらデカくてもモンスターたちが恐れる対象にならんとか - 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:42:56
ゲネル・セルタスよりかはマシな扱い受けれそうなので、アルセルタスにとっては当たりのご主人様だな
- 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:07:20
少なくとも滑車の原理は理解してる賢さ
そして砦一つ丸々支配するくらいの糸の強靭性と物量
そりゃ古龍くらいのパフォーマンスは叩き出せますよね
強さの質がハンター寄りだけど - 51二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:16:58
オストガロアみたいにモンスターの死体とかの利用もできそうだし、環境とネセトの性質で強さがかなり変わりそう
- 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:22:33
サイズと糸の強度考えたらアカムとか操龍できそうだよなこいつ
- 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:23:33
狂竜化したら知性失ってめちゃくちゃ弱体化しそう
- 54二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:24:53
古龍はともかく、一般生物で不利そうなの小型でパワー馬鹿のラージャンぐらいだしかなり生態ピラミッド上にいるだろうな
- 55二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:52:41
対ハンターならデカブツ操らない方が強いまであるからなぁ、こいつ
- 56二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:56:17
実際普段どんなふうに生活してるんだろうなこいつ
ネセトは大移動時と戦闘用で普段は生身で生きてると思うんだが、その辺の設定って明かされたっけ?