ライブアライブ買ってみたけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:25:43

    どれからやるのがオススメとかあるんです?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:27:24

    体験版やってるなら続きからやってもいいし
    完全に最初からならやはり近未来が人気あってススメ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:28:10

    戦闘に慣れたいなら現代編かなぁ レベル上げとかないし

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:28:11

    どれからやっても特に問題はないよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:29:57

    功夫編か近未来編は初心者にも馴染みやすいんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:48:23

    ただSF編だけはクセがあるので最初にやるのはオススメしない

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:49:52

    1じゃないけど、なんかやたらとシナリオ重そうな中世編から手を付けてみようかと思ってたけど、
    先にそれらで慣らした方がよさげかあ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:58:38

    >>7

    中世編は最初できない筈やぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:59:43

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:01:11

    >>8

    できないのか

    まだ買ったばかりで開けてすらいなかったけどそれなら素直にやるか

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:03:29

    バトルに慣れるなら現代編

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:07:16

    中世編は元々は隠し扱いなので…SF編以外なら最初は問題ないかと

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:18:50

    誰も幕末編薦めてないの笑う

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:24:34

    >>13

    1番難易度高いし…原始編も勧めづらい

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:29:06

    簡単なのは功夫編、近未来編
    戦闘オンリーでシステムに慣れるという意味なら現代編もあり
    西部編、SF編は戦闘はほぼラスボス戦のみの特殊なシナリオだけどリメイクならアイテムが光っていたりレーダーで次の目的地わかるので結構簡単
    幕末編、原始編は収集要素や隠しボスも居てアイテム入手も考えると難しい
    特に原始編は隠しボスがオリジナル版に比べて強くなったので隠しアイテムが欲しいのなら頑張る必要がある

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:52:48

    >>14

    やりこみを抜きにしても特殊だからな…

    ある程度システムに慣れてからの方がいいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています