- 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:56:59
- 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:57:56
- 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:59:24
意外と二着に来るやつはいるから馬券としては抑えた方がいい場合もある
- 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:59:53
2着多いから実力じゃなくて3歳馬に"禁断の東京2400"2度打ちがダメなんだろ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:00:00
クリスエスみたいな将来大物になる馬でも負けてる=ここを通るような馬はダービー時点でもまだまだ仕上がってないってことだもんね
- 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:00:36
ウインバリアシオン「横になりますね〜」
- 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:01:48
間隔短いのと仕上がってて強い奴は皐月賞に出るから青葉賞はどうしてもメンツがアレになるのが悪い
フォワ賞だって本番と同条件の前哨戦だけどそこでの疲れが残っちゃう例が多いみたいだしお前らそれでも前哨戦か? - 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:50:56
例年なら勝ち確レベルやろ君は
- 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:52:21
ダービーと感覚が近すぎるよね
つええ馬たちは皐月からダービーくるけど丁度いい感覚だもん - 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:52:42
間隔がね
- 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:57:48
もっと間隔の短い京都新聞杯があるし
今どき参考にする人ほとんどいないであろうスプリングステークスやフィリーズレビューからすらここ10年でロゴタイプ(とオルフェ)が出てきてるというね