- 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:11:51
- 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:13:58
- 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:15:23
街路樹 段差 電柱が邪魔すぎる
- 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:16:08
人がいないなら歩道爆走してくれって思う
- 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:17:40
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:18:48
自転車乗ってると狭い道で右側通行してくる奴を恨む
- 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:30:25
自転車は便利だが免許制にするか、購入者に対して交通ルール講習とかやってほしい
- 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:31:40
言うて君らも使ってるやん
- 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:32:15
大阪だとクソみたいな自転車乗り(避けずに直進して突っ込んでくる、二人乗り、傘さし運転、信号無視など)が老若男女問わず多すぎてストレス溜まる。子供ならまだしも、いい歳した大人がそうだから手に負えない
- 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:34:29
国に言ってくれよ
走りたくて車道走ってる訳ないだろ - 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:35:30
それは歩行者にも言えることだろうが
- 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:36:52
人生で1度もチャリに乗った事がない奴だけが石を投げなさい…いややっぱりチャリ目線の事情分からないだろうからダメです
- 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:41:26
こっちはバカ真面目に左の路肩走ってんのに正面から走ってくるヤツ控えめに言って○したい
内側は絶対に譲らない - 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:42:13
自転車乗る方としても歩道も本当は通っちゃいけないし車道は怖いしで法整備する前に道の整備して欲しかったよ
でも車の通り多い道で近くに横断歩道あるのに使わない奴とか信号無視する奴は誰にとっても迷惑なので滅んでほしい - 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:44:07
- 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:44:51
信号のない横断歩道を止まらないのが自動車
信号のある横断歩道も止まらないのが自転車 - 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:45:45
- 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:46:52
チャリで信号待ちしてたら後ろから猛スピードで来た自転車が信号無視して車と接触してたの見てあーあってなったことあるわ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:48:47
殆ど人が居ない田舎だから快適に乗れてるけど都会だと色々しんどいんだろうなってなる乗り物
道が狭くて歩道と車道の境目すら曖昧な道だと自分の所ですら面倒だし - 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:49:00
歩行者分離の十時交差点とか車道走ってるのに信号無視するよなあいつら
たまに歩行者にぶつかってひき逃げするのを見かける。というか一回ひき逃げされたこともある - 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:50:13
マナーが悪い人がいるのは間違いないけどめちゃくちゃ便利だし自分も使うからなんとも
- 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:50:38
まぁ自動車の方がよっぽど歩行者轢いてるのでね…
- 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:50:40
自転車が邪魔になるのは交通量に対する道路幅の整備が雑なのが主な理由だから
誰が悪いかっつーとまあ国が悪い - 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:52:06
おっこの道路幅カツカツやん!
人一人分くらいの隙間で電柱立てたろ! - 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:54:56
車乗る様になってから自転車の怖さが分かった、学生の頃の自分をぶん殴りたい
- 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:55:24
どうして横断歩道の右端に電柱を立てて死角を作るんですか?
どうして… - 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:57:39
車道走らせるのは良いとしてなんで方向まで車に合わせたのか。
前からふらついてくるやつは避けれても後ろからふらついてくるやつは避けようが無い場合があるぞ - 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:57:57
- 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:59:01
じゃあ電動キックボード使えば満足か?
- 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:00:00
良い歳したおっさんおばさんが無灯火信号無視してるのを見ると本当にげんなりする
- 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:03:16
車道を走るのは車からしたら邪魔くせ〜って思うが許せる
逆走チャリ、てめーはダメだ - 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:04:56
緊急時でもないのに道路脇に駐車する車もどうかと思う
あれ幹線道路だけでも法律違反にならねえかな - 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:06:35
- 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:07:22
警察ですら分かってない奴いるからな
- 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:09:23
自分が結構気をつけてる自転車乗りだからこそカスみたいな自転車乗り見ると殺意湧く
深夜に無灯火黒服フード深被りスマホイヤホン通話とかいうパーフェクトストライクみたいなのに遭遇したときは蹴り飛ばそうかと思ったね - 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:10:51
自転車専用とか言うけどただでさえ言うほど広くない車道に無理やり作るのやめてほしかった
- 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:12:45
自転車乗ってると片側一車線道路の片っぽにしか歩道がない、みたいな道がめっちゃ怖い
歩道は双方向で歩行者がいるから自転車乗り入れるのは危険だし、歩道のない側の道路だといざという時の逃げ場がない - 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:16:07
狭めの道で自転車が自動車を後ろから追い抜いた後歩行者を避けるために車道側にはみ出してくるのは流石に死に急ぎ野郎というか
自転車と自動車が接触した時歩行者を巻き込むからやめてほしいんだよな - 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:16:24
再開発で道デカくなって自転車専用道整備されたとこ走ってると最高
- 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:19:52
交差点とかのすり抜けを辞めて車の流れに合わせて進むようにしたんだけどビックリしたよね
周りの車がかなり気を遣ってくれるし安心感が全然違う
すり抜けってやっぱりヘイト向けられてたんだなって
普通こういうのは国がまず指導するべきことじゃねえかな?
道路状況もそうだけどマナー教育とか放ったらかしたまま現制度を導入したのはぶっちゃけ国が悪いよね - 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:47:06
すり抜けしてた奴が偉そうに喋るな
- 42二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:48:32
逆走って嫌われてるけど自転車も歩行者同様に右側通行にしてほしくない?
右側ならスペース無くてもこっちが速度落とせば勝手に去ってくれるけど左側だと加速して追い抜かないと延々後ろ走ることになるしちょっと信号に引っ掛かったら抜いた奴がすり抜けてまた前に出たりするし - 43二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:52:04
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:23:45
たまにすっげー明るいライト使ってる人いるけど、まじでやめてほしい
対向するとき、目がつぶれて何も見えなくなる - 45二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:11:39
道路に駐車してる自動車もクソだから見つけ次第罰金取ってほしい
- 46二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:13:33
車道脇走るの徹底させたいなら
まずは路駐を駆逐しろ - 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:15:23
歩道でベル鳴らすんじゃねえよっていつも思う
お前が一旦降りて抜かせるところまで待つか車道走れ - 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:18:49
- 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:20:19
自転車用通路に歩行者いると腹立つわ
- 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:21:22
駐輪場の管理人は金払わずに使ってる連中チェックしてロックかけてまわってくれちゃんとした利用者が馬鹿みないように
- 51二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:21:28
ルールに乗っ取って車道の端を自転車で走ってたら路駐車がありました
歩道に移ろうにも木や花壇があって移れません
仕方ないので車道に出たらクラクション鳴らされました
だからまずは路駐車を厳しく取り締まろう - 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:22:33
- 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:22:57
ギャグじゃん
- 54二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:23:29
鉄骨渡りかな
- 55二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:23:48
普段、バイクか車乗ってて、たまに自転車乗ると、
視界✖️指示器✖️防御措置✖️でびっくりする
その上、免許無し=道交法の知識無しが乗ってるという恐怖 ヤバい - 56二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:24:09
ミラー付き自転車はもっと普及してもいいと思う
- 57二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:29:16
免許不要な乗り物って時点で危険しかないから販売停止してほしいわ
- 58二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:31:05
- 59二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:34:01
- 60二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:34:12
まぁ公道走るならもう
免許と方向指示器、ミラー、ヘルメット、第三者からでも確認しやすい大きさの個別識別ナンバー
義務化で年1000円の税金支払いでいいんじゃないかな
俺はそれくらいなら払うよ
てか指示器はマジで付けたいくらい - 61二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:36:13
田舎の道路はマジで酷いからな。自転車はおろか歩行者の事すら考えてない道が多すぎるんだわ。けど買い物のためにはそこ以外に道がないから他に選択肢が無いっていう
- 62二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:38:15
- 63二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:43:04
自転車用通路があっても大抵そういう所も車は路駐するのでどっちもどっちだろ
- 64二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:43:45
1人を背負うならセーフ
- 65二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:48:10
停車してる車を避けようとしたら車が横をすり抜ける恐怖よ
- 66二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:55:07
- 67二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:59:48
- 68二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:03:15
開いたら通るけど普通に混んでたら降りて押してるわ
- 69二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:05:12
乗り手がクソなだけです、てか歩道であればどんなに邪魔でも歩行者に対して鳴らしちゃダメです
- 70二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:06:25
- 71二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:08:02
- 72二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:09:35
ちゃんと椅子がついてれば3人でも合法になったんやで
- 73二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:11:01
居場所が白線と縁石の間のクソ狭い凸凹スペースしかないという地獄
- 74二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:14:43
- 75二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:24:38
俺の住んでる場所だけかも知らんが田舎でも数少ないスーパーに向か道なんかは道幅が狭いのに交通量がそこそこあったりするから困るのよ・・・
- 76二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:35:32
中高生がよくやる、道一杯に広がるのやめてほしい
キングダム初期の魏の戦車隊を思い出す密集具合のこともある - 77二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:25:12
どう考えても道路の脇を通ってるチャリより道路脇に路駐してる車の方が邪魔だろ
- 78二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:36:31
バックミラーやサイドミラーにも映らない死角からカーブ時に一気に追い越すの辞めろやマジで轢きかけたやろが
- 79二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:38:38
多分車側がちゃんと見えてるって思ってるんだろうなウィンカー出してても突っ込んでくるもの
- 80二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:17:59
やっぱ自転車乗りがまず居ない長崎県がNo. 1!
- 81二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:22:55
山が多く海風で錆びやすい沖縄もね
- 82二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:26:54
トンネルや歩道の整備してくれないかなあ
他にも手をつけるべきところがあるのは分かってるけど自転車で歩道ないトンネル走ってるの見ただけで怖い - 83二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 03:27:41
最近自動車に乗り始めてこいつの邪魔さを知った
マジで恐ろしいわ - 84二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 03:29:25
近所に野球場があるんだけどたまに野球少年が集団でチャリ漕いでてこわい
- 85二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:16:23
自転車乗らないけど、この時期落ちてる死にかけのセミにビビらなくて良さそうなのはいいなと思ってる
- 86二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:58:03
自転車側も対向車のハイビームにやられて前が見えなくなるから難儀なものだな…法律では自転車ライトは10m先の障害物が視認できる明るさじゃないとダメなんだよね(およそ300lm以上)
対向車いたらタイヤを照らすレベルでお辞儀させてるので許して
- 87二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:06:36
自転車乗る人もある程度自動車の死角の知識は持ってた方が絶対いい
運転しない人には分からないかもしれないが自動車は想像以上に見えない範囲が広い ミラーあるし見えてるだろって思うかもしれないがそんなことないからね
自分は車に認識されてないくらいのつもりでいた方がいい