チンポリオ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:14:04

    便利すぎるだろあーっ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:15:19

    つん坊レベルでひどいスレタイ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:15:29

    幽霊のコンピューターで検索できる情報ってどの程度なのか怪しいよね
    そのコンピューターがぶっ壊れた日付で情報の更新全部止まってそうじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:17:02

    オナホの幽霊はやっぱり溢れるんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:17:17

    当時の携帯のネット機能がクソを超えたクソだったので
    屋外でも十全に使える検索ツールってのをうまく作中で編み出した荒木先生の発想には好感が持てる

    まぁ、実際の2011年はスマホくらいどこにでもあったけどな ブヘヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:17:51

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:18:46

    なんで当然のようにヘリコプターを操縦できるんだよあーっ
    ふうん読者は偉大ということか

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:20:24

    >>3

    待てよ 荒先生は写真の灰をコンピューターで解析して情報を完全に復元とか言い出したり

    今までそんな素振り無かったジョルノがGoogle検索感覚で警察のデータベースをハッキングしたりするから

    基本パソコンをオーパーツレベルの超万能ツールと思ってる節があるぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:20:41

    物の幽霊って曖昧なくせに汎用性ありすぎてスタンドの域超えてんだろえーっ
    もっとロケランの幽霊とかその辺出せなかったのん?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:21:32

    >>9

    一般家庭にロケランがあるわけないだろーっ蛆虫野郎

    ライフルならあると思うけど子供が使うには反動がキツすぎるのん

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:22:10

    >>9

    おいおい 仮に出せても幽霊の銃火器で人は傷つけられないでしょうが

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:22:44

    >>9

    銃の幽霊は直接的な殺傷力を持たない(そもそも幽霊アイテムは生物への積極的な干渉ができない)って

    漫画の中でちゃんと説明してただろうが、あ───っ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:29:39

    なんでこんなに愚弄されてるの?と考えてみたら
    悲観的で小賢しくて歳の割には可愛げがない性格してるから泣かせたくなるんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:32:49

    >>12

    荒木先生忘れてると思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:43:09

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています