- 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:21:59
- 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:24:21
バイラス回の結婚詐欺野郎もそうだけど途中まで普通に良いヤツだと思ってたから本性見せたあとのクズっぷりへの嫌悪感凄かった コイツの場合無駄に強くて途中まで余裕であしらわれてたし
- 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:26:13
あからさまに風都の女感があるときは悪女じゃないパターンだよね
放送当時もあからさますぎてもうひとりのゲストが犯人だろって前半で予想されてた記憶がある - 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:27:49
実際、フィリップの逆転の発想で姉さんが開いたページを読めなければ負けだったろうし……
- 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:31:54
- 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:47:56
どっちかって言うとメタ読みの部類に入るけどイナゴ女見たいなハナから敵のパターン除けば女刑事とか須藤妹見たいな悪女裝ってるキャラには隠された本音が!ってシナリオが多かったからってのと変身するシーンが描写されなくて唯一描写されたシーンでもメモリの起動音が無いとかで疑われてた
- 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:01:22
あからさまに『女性が犯人』みたいな扱いだったから裏があるだろとは思った。