いわゆる夢人気が出やすいキャラってどんなの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:23:47

    夢女子、夢男子を量産するってたまに見かけるけどどういうキャラが当て嵌まるのか気になった
    自分はどちらかというと作中キャラにくっついてほしいカプ厨なので、夢趣味自体を否定はしないけどよくわからんというのが正直なところ
    なんとなくキャラの世界観にグイグイ引っ張り込んでくるタイプが人気なイメージはあるんだけども

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:25:00

    女殴ってそうなキャラ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:25:13

    暗い過去があるキャラとか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:25:31

    少年誌

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:29:05

    公式男女CPがなかったり女とくっつく匂わせをしない男
    お相手がいても夢妄想をする逞しいお人もいるけど、自分は無理だし結構夢界隈荒れたりするので

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:34:41

    昼行灯みたいなキャラとかギャップ萌えが凄まじい

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:37:13

    五条先生と鳴海を比較すればわかるかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:39:15

    >>2

    何で…?危ない奴ほど惹かれるとかそんな感じなのか…?

    あとスレの趣旨とは関係ないけど女殴ってそうって普通によろしくない評価の仕方だよね


    >>3

    自分が支えてあげたいって感情が湧くからかな?


    >>4

    読者の母数のでかさが知名度やその手の人気にも繋がりやすいのは確かか


    >>5

    あー、なるほど。確かに妄想するにしてもその辺のハードルはありそうだ


    >>6

    そのギャップが恋愛対象として自分に向いたら…みたいなのが妄想を掻き立てやすいのかな?


    >>7

    鳴海…というのはからくりサーカスのでいいのか…?

    そうだとすると、明確に結ばれた相手のいるキャラクターとは差が出てきそうって感想になるが…

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:46:30

    普通に人気投票上位のキャラが人気出やすいと思う
    不人気なのに夢人気だけはあるキャラとか聞いたこと無い

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:48:51

    女殴ってそうなキャラの夢女子には虐げられたい派とわからせたい派の二種類が存在する
    要はメスガキと同じ系統

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:51:18

    女殴ってそうなキャラってあんまピンとこないな
    そんなに色んな作品にいるもの?
    今パッと浮かんだの烈火の炎の木蓮くらいだけどこういうのが夢人気あるとも思えないし…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:52:37

    女子供関係なく殴ってそうな男が自分だけを特別扱いするみたいな設定が人気だよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:55:39

    >>9

    人気上位は出番や活躍多くなるしね。夢妄想の材料も増えるか


    >>10

    あー…なんとなくわかったような…わかってしまったというような…


    >>11

    そういう描写無くても見た目や雰囲気だけでそう言われるキャラはちょいちょいいる気がする。チェンソーマンの吉田とか

    まあ上にも書いたように個人的にあんま良くない言い方だとは思うんだけどね


    >>12

    これも一つのギャップ萌えに繋がるってわけか

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:58:05

    顔がいい

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:59:42

    >>8

    2は確実に悪意持っていってるから無視してどうぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:59:43

    自分だけが彼をわかってあげられる、救ってあげられる系は夢人気ありそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:59:50

    顔がいいのは前提で地位も実力もあって当て馬化ヒロインどもから夢子を守ってくれる都合のいい王子様に加工しやすいキャラだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:01:46

    結局本人の趣味嗜好によるから分からん

    あと恋人いようが既婚者であろうがあまり関係はない
    苦手な層がいるってだけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:02:14

    自分だけに懐く凶暴な獣に加工できそうなキャラは人気要素よね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:02:44

    所々夢者じゃなさそうな書き込みあんな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:04:00

    >>14

    まあそこは人気には重要か…気にしない人もいるだろうとはいえ


    >>15

    すまんね


    >>16

    夢に限らず二次創作はそういう救済需要あるもんなあ

    そこに自分自身が救ってあげたいという原動力が加わるのか


    >>17

    なんか他意を感じるけどまあ、学パロみたいなのするならそういう柔軟性は必要なのかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:04:26

    >>20

    加工って書いてるのは違うだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:06:16

    自分がいる複数ジャンルだとストイックだったり強いキャラが人気か…?

    あと辛い過去持ち

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:06:18

    五条悟でいうと
    ・顔がいい、作中最強
    ・実家が金持ち(呪術の旧家出身)というのが古来の少女漫画風妄想に拍車をかける
    ・自分が気に入った人間や生徒を大切にする
    ・若い頃のクソガキ感に可愛げがある
    ・過去に親友を喪失していたり、最強ゆえの唯一無二だったり孤独を埋める私が出来る
    ・先生と交友関係から他のキャラとのハーレム展開可

    あたりかな
    (自分は夢じゃないから的外れかもしれないけど妄想がしやすいキャラ?)

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:07:20

    >>11

    今夢女子に人気のやつだと東リベの灰谷兄弟かなあ

    やべー奴らで絶対女に優しくないだろうにやたら夢女子に人気ある…

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:08:01

    >>18

    それはそうね

    夢と一言で言っても色んな趣味があるだろうし


    >>19

    人気要素…なのか?いや別に否定はせんけど、あんまりキャラ性を弄くりたくない層もいるんじゃないの


    >>20>>22

    言葉選びとかに正直疑問を感じる書き込みではあるが、まあ一つの意見ではあると受け取っておく。肯定するかは別として

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:08:58

    単純に人気がものすごいキャラはファンの分母が大きいから夢も増える
    後はBLで攻め人気のあるキャラは夢も多いと思う多分求められてるものが近いんじゃないかな
    男女は作中の恋愛描写ありきで盛り上がる印象があるからBLとはそこの違いがあるんだろうね

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:11:50

    >>23

    やっぱりキャラクターを支えてあげたいって感情の強さはあるのかな


    >>24

    なるほど、箇条書きされると確かに人気出そうな要素多いな五条先生


    >>25

    東リベは履修してないからわからんが、やべー奴らでもやはり夢需要が強い場合があるのね


    >>27

    あー、作中で描写されることがないからこそ妄想の余地が大きくてそっちの需要が高まるのは確かにありそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:15:55

    他の女には冷たいけど、私に対しては溺愛してくるっていう夢傾向もあるよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:18:14

    夢っていっても自分がキャラと恋愛したい!っていう一般的なイメージの夢と
    このキャラと恋愛させるならこういう設定の夢主!っていう俺の考えた最強のカップリング系の夢があるから
    後者だと絶対に恋愛したくないし関わりたくもないけど夢主の相手はこのキャラなのってのが発生する

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:19:10

    夢とはちょっと違うけど乙女ゲーのインタビューでドS俺様強引年上系が人気で
    熱血優しい受け身年下かわいい系は不人気と言われているのを見た

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:20:42

    ドSは人気だよね
    お前は俺様のものだとか言ってくれるのはかっこいい

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:22:49

    >>29

    そのキャラの特別な存在になりたいってところから来やすいのかなあ


    >>30

    ああ…後者はなんかすごくわかる。このキャラと付き合うならこういうキャラだよなーって気持ちがある

    ということは自分はカプ厨というだけでなく夢特性も多少あったということか…?


    >>31>>32

    あなたの世界に私を引き込んでくれって欲求があるのかな?これも自分の偏見込みな意見ではあるけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:25:31

    あまり仲間とつるまない一匹狼タイプは夢人気出やすい気がする
    おもしれー女…みたいな感じで特別感出やすいから

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:27:44

    キャラをカスタマイズできる系の女主人公でカップリングしたことがあるならオリキャラ夢は向いてる
    ただ自分と女の好みが合ってる作者を掘り出さないといけない修羅の道だからおすすめはしない

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:29:03

    >>30

    これに追加する形だけど、化学反応タイプもいるよね


    このキャラにこういうオリキャラぶつけたらどうなるんだろう…とかこのキャラが恋愛するならどんな相手でどういう風に発展してくんだろうって発想

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:41:50

    身も蓋もない話すると人気な上で話を考えやすいキャラは夢も増えるよね
    人気でも台詞が独特で再現が面倒だったりプライベートが見えなさすぎるキャラはそんなに増えない

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:51:48

    殴ってそうとか言うけど実際殴る描写あるDVキャラは基本不人気だと思うが
    キャラ自体が美形じゃなかったり同情されやすい設定がなかったりする不快な悪役、やられ役として描かれて読者全体から不人気になるから夢女からも好かれないって単純な図式だが
    SMプレイでいうと相手の反応を見つついじめるサービスができるSとただの暴力振るうヤバイ相手は全然違うってやつだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 13:55:29

    >>34

    クールキャラや人に理解されない口下手キャラが特別に心を許すとかは人気なシチュエーションだな

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:02:08

    女殴ってそうというと吉田ヒロフミみたいなキャラは人気あるよね
    実際には殴ってなくてもこちらが破滅させられそうなぐらい色気がある
    敵には女子供男関係なく容赦なさそうだけど自分だけには優しい又はクズだけど自分だけは彼の良さが分かってあげられる系妄想する人も多い気がする
    あとはツイステのフロイドみたいな無邪気かつ気分屋or怖いキャラも人気な気がする

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:11:37

    強くてカッコいいが辛い過去持ちで母性本能刺激される、且つ作中にそのキャラが特別視していて救ってくれそうな人が存在しなさそうなタイプかな

    夢者じゃないけどこんなイメージ


    >>40

    女殴ってそうなキャラって実際殴ったとかじゃなくて「関わると破滅させられそう」っていうのしっくり来る

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:14:17

    >>40>>41

    恋愛もの全般に言えるけど創作の中でくらい愛する人が全てになるくらい恋に溺れたいって願望はあるよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:20:14

    >>34

    おもしれー女構文が使えるシチュエーションは確かに人気に繋がりそうだ


    >>35

    ダメ人間に対する真面目キャラとかの凹凸な関係性みたいなの好きなんだよね

    カプ厨自称したけどひょっとして自分の属性は微妙にズレてるんだろうか。夢寄りというわけでもなさそうだが


    >>36

    あー…わかる。凄いわかる。キャラが組み合わせで化学反応起こすところ見てみたい


    >>37

    夢妄想するにしても解釈一致させなきゃいけないって考えるとハードル高そうだな

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:24:55

    >>38

    わかりやすい例えをありがとう。殴ってそうな雰囲気というかそういう属性として好まれてるのか


    >>39

    そういうキャラが心を開いたり弱みを見せたりは定番だね


    >>40

    あー…なるほど。破滅させられそうな色気か

    妲己とか傾国キャラと似たタイプなのかな?


    >>41

    母性本能は確かに。良くも悪くも自分を必要としてくれるのが好まれやすいのかしら


    >>42

    うん、それはわかる。とてもわかる

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:25:30

    主人公じゃなく二番手みたいなポジションの男
    ワンピースならゾロとかローとかエースとか人気だったし、最近だとコナンの安室とか?
    主人公に次いで見せ場が多いやつ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:27:41

    >>45

    なんかわかるな。主人公は作中で色々乗り越えたりするから、そういう人気は二番手三番手に譲りやすいのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:28:24

    意見ありがとう。色々参考になったしそれなりにイメージは掴めた気がする
    あと自分がカプ厨って書いたけど正確には関係性が好きで、カプ厨はそれの延長線上にあるのかもしれんというのがわかった
    そういう意味ではオリキャラ夢ってのも当てはまりやすいかもしれない…

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:38:44

    >>37

    お名前すら判明してなかった頃から人気があったスコッチとかいう男


    ぶっちゃけ判明してなかったら捏造するだけだからな!

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:39:59

    >>48

    コナンは舞台が現代社会なのでそこまで変なことにはならないし口調も常識的だと推測できるから

    セリフが全部七五調とかそもそも物を食うのかこいつはみたいなのとは難易度が違うというか……

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:49:08

    >>49

    そこまで現代社会と乖離してる世界観の作品には触れてこなかったから思い当たらんかったわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:21:30

    >>11

    烈火なら紅麗水鏡がそのタイプ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:33:16

    >>48

    ガンダム繋がりで本名を捏造しやすいってのと、

    身分の都合上偽名を使わせられるっていうのが取っ付きやすかった気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています