あ…あの自分…パラタフ読んだんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:13:55

    猿漫画特有の猿展開や猿空間や過激なエログロや有名人愚弄もほとんど無くてキレイな仕上がりになってるんだよね 凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:15:16

    題材が割とナイーブだから流石の猿先生でも慎重になるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:15:48

    猿先生の灰汁がなくなって先生しか残ってないからね

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:16:29

    結果的に龍継ぐがえらいことになったんだよね 酷くない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:16:30

    >>3

    おいおい渡哲也先生でしょうが

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:19:20

    >>4

    闇の猿展開の正体見たり!

    猿漫画の代名詞として知られる闇の猿展開は他の作品を並行執筆したことによる猿先生のリソース不足が原因だったのかぁっ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:20:39

    庇って事故にあった人は死んだと思ってたのん…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:28:21

    猿が龍継ぐを執筆して渡哲也先生がパラタフを執筆していたと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:37:38

    主人公のライバルのカラバフ太郎とか露のウク侵略があった今からして思えば結構危ないネーミングなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:41:40

    >>7

    弁当食べながら今度は阿波尾鶏を喰いたいのォとか言えるくらいピンピンしてたんだ

    医者の言う通りタフって言葉は柔道家の為にある

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:13:04

    右近と会話するシーンは漫画媒体としてのお約束ネタとわかってても普通に感動するのね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:14:29

    負けたとはいえ最後の握手でもうボロっと泣いたんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:45:42

    でも野蛮人はポップしますよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:47:59

    漫画で盲目キャラ自体は珍しくないけど、その人から見えている光景にここまで踏み込んだ作品初めて読んだんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:58:52

    うーん〇〇は仕方ないから仕方ない
    とかいう影が薄い定型に悲しき現在

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:04:09

    もったいないのぅ
    去年に読んでいればタフマスクが貰えるチャンスがあったんやで
    まあワシはしっかり抽選で当たったんやけどな ブヘヘへへ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:04:42

    >>15

    それ

    ぜーんぶダメ!

    🙅‍♂️

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:05:16

    視覚障がい者も人間だから性欲も人並みにあるんだ
    親近感が湧くんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:32:43

    この題材でヤクザを出すのはルールで禁止スよね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:34:40

    >>16

    龍を継ぐ男もセットで買わないと応募できないからハードル高いんだ

    柔の章しか買わなかったから応募できなかったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています