特撮用のスーツについて詳しい人教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:36:26

    仮面ライダーダブルのスーツはフォームごとのスーツがそれぞれあるのですか?それとも右半身と左半身を分離して好きに組み合わせることができるのですか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:39:02

    分離して合わせてるはず
    その構造とスーツの素材が災いしてめちゃくちゃ動きづらいらしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:45:18

    フォームチェンジは色変えた合成なんじゃなかったか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:52:12

    >>2

    高岩さんがやること前提に作ったからぴちぴちなんだってね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:53:51

    >>3

    腕のバンドとかの模様が変わるから色変え合成ではない

    フォームチェンジの一瞬くらいならそうやっててもおかしくないと思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 14:55:54

    ファイナルステージで全部出てたから全部あるでしょ(なおうろ覚え)

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:04:41

    高岩さんの自伝では左右に分かれるって話がある。左右で塗料が違うから体の認識がバグることはあったそうだけどライダー全体を通して見るとすごく動きやすかったそうだ。

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:16:59

    >>7

    ペイントの色ごとにスーツの重さや固さが変わっちゃうからな……

    マスクも縦分割だし

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:41:15

    分離出来るのですね。
    できればオーズのスーツの方も分離できるのか教えてください。

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:45:05

    >>9

    オーズは確か胸のオーラングルが分割出来て腕とか脚のアーマー部分はインナーとついてないから付け替えられた筈


    この手のであまり分割出来ないのはビルドのトライアルスーツぐらいだったかな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:04:30

    オーズも分離出来るのですね
    色々と質問に答えてくれてありがとうございました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています