- 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:18:11
- 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:20:10
- 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:21:12
実写版デビルマンにガンカタがあったらしいね
- 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:22:59
- 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:23:11
difference誤訳定期
- 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:25:12
海外ニキがまどマギ映画のほむらVSマミのところで大興奮してたの思い出しちゃった
- 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:27:55
ガンカタで思い出すのはヤンマー二
♪
♪ ,(ゝ、 ヤンマーニ
ー=y; ((ノりヾヽ ヤンマーニ
\(゚д゚从 ヤンマーニ
ノノ| y |\;y=‐ ヤーイヤー
/ へゝ
~く~~~~
♪
♪ ,_(ゝ ヤンマーニ
γノノ~り) ;y=‐ ヤンマーニ
从 ゚д゚)/ ヤンマーニ
ー=y;/| y | ヤーイヤー
<へ \
~~~>~
- 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:29:43
今日の老人会はここ?
- 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:31:34
- 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:32:11
日本の殺陣を参考にして作られたというだけあって日本で大ヒット(一部のオタクに)
- 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:32:36
基礎能力が高ければ高いほど無双する可能性を秘めた組み合わせ良いよね
- 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:35:16
SKLのガン=カタ好き
でっかいロボがあの動きするのたまらん - 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:39:23
リベリオンって小物臭いラスボスがわりと強いよね
- 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:56:35
割と強いっていうか主人公とまともにやりあえたのあのラスボスだけでは
- 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 17:57:53
- 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:01:15
予算という映画作成における最大の敵にリベリオン(反逆)するための技術
めちゃくちゃ効果的だったので皆んな使うようになった - 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:02:41
これ訳間違えてるんだっけか
- 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:06:03
ガン=カタオマージュとかそれっぽい二丁拳銃使いって、見た目のカッコよさ優先されるから、
作中にがっつり理論が存在して、格闘術も含まれる、とかの要素まで意識しているのは少な目よね。
駄目では全くないけど
- 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:06:28
引き金が引かれた時に射線に入ると死ぬ、から射撃の瞬間に反らしたり回避したりする妙技よあそこらへん
- 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:07:19
予算無いからザコ敵コートにヘルメットだもんな…手の空いたスタッフも入ってたとか
- 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:19:10
- 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:20:54
アレは何というかこうガンカタをモデルにしてるのは分かるけどガンカタと定義してはいけない何かだ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:21:00
ツッコミどころはあるけど、実際のかっこよさで黙らした画期的な殺陣
- 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:22:01
ブレイブルーのノエルもガンカタオマージュなんだっけか
- 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:28:53
2丁拳銃使って近距離戦闘する奴は大体ガンカタオマージュだしな
- 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:29:23
最近のガンカタオマージュって何がある?
- 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:37:38
厨二心をくすぐる良作
主役は後のバットマンである - 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:42:59
Q.なんで主人公に弾が当たらないないんですか?
A.全部避けてるから
完璧な回答だ - 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:47:20
- 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:49:54
正確には統計学的に弾が当たりにくい場所に移動しながら攻撃するんだっけ?
- 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:28:41
他のオマージュであまり見ない銃で十字架みたいなのつくったりもあるのが嬉しかったわ
- 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:45:33
相手の利き手側に逃げた方が照準がぶれやすいみたいな理論は現実にもある
- 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:58:41
カウボーイビバップで似たようなのあったり、トライガンが真似たとか色々あるけど日本人に馴染みやすいんよね
- 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:53:40
結構、漫画家もガンカタ好きなんだよな…
藤田和日郎や和月伸宏が公言してる
多分、その周辺の漫画家も視聴してる筈 - 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:59:51
空手経験者ワイ、なんとも言えない気分になる

