- 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:33:29
- 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:34:20
- 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:34:34
おいおいコロナ禍の生活ならともかくウイルス自体が好きな奴なんている訳ないでしょうが
- 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:35:23
- 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:37:16
ウィルスとウイルスで表記ゆれしてる上にヴァイラス(英語)、ヴィールス(ドイツ語)まであって
スペル自体が腹立つんだよね
訳した奴も含めて死んで欲しくない? - 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:38:08
メスブタとオメコできそうな時に限って流行り出すのん
コロナよタヒね! - 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:38:10
最初の宣言でみんな守ってたのは志村が荼毘に付したというヤバさがあったからだと考えられる
感染から荼毘まで早すぎるしなヌッ - 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:41:29
正直もう感染者数の発表は意味ないんじゃないかと思うのが俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:42:17
都庁を照らせゆりこのように
- 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:44:19
おいおいオンライン授業や在宅勤務を生み出した英雄でしょうが
ウアア トモダチガデキナイーッ タスケテクレーッ - 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:44:23
- 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:45:18
- 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:45:58
ムフフ...ワクワクチンチンのお陰で休めるのん
副反応の話はするな ワシは今めちゃくちゃ頭が痛いんや - 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:46:00
でも俺オンライン授業って好きなんだよね、家から出なくて良いでしょう?
- 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:48:23
でもねオレ緊急事態宣言もコロナも嫌いなんだよね、各種イベントが潰れるし、何かと不幸になったり消えたりする推しの創作者も出てくるでしょう
でもねオレ緊急事態宣言もコロナも好きなんだよね、仕事が在宅奨励されるし、飲み会も消え失せるから仕事がずっと楽になるでしょう - 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:51:31
あ、あの自分…北海道旅行予約してるんスよ
計画続行してもいいスか?あざーす(ガシッ - 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:54:21
- 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:57:28
まぁ感染者が増えれば毒性が低くても結果として死人は増えるんやけどな ブヘヘ。
- 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:12:55
- 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:18:21
感染者数数十万を超える中での国内旅行不要ッ
この”海外旅行“が行ければいいっ - 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:25:01
まん延防止措置は無視する
ただこのルールは守ったら守ったで確実に経済が殺される - 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:33:26
インフルと違って夏でも普通に流行るのがクソっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:38:31
行動制限の補償をしろ…諸外国のように
- 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:39:20
死者と後遺症についてもっと教えるべきなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:59:02
- 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:23:13
最近は平然とマスク無しで話し込む蛆虫が増えて戦慄してるのは俺自身なんだよね。
ボケーッ感染したら普通にヤバイ言うとるやろがぁっ - 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:25:25
高校生あにまん民がイベント全部潰れて卒業するみたいなスレ建ててたのメチャクチャ悲しかったんだよね
- 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:26:16
- 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:36:34
最新の研究に拠れば、年2〜3回程度流行すると考えられる。
いくら何でも多すぎるだろうがエーッ - 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:42:05
なんだかんだ緊急事態宣言出すと感染者数減るから感心するス
- 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:43:10
揺れる意見…
- 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:46:47
- 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:49:24
- 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:51:27
- 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:51:40
将来コロナを越える極悪感染症が発生した時のための資金がいっぱいあってハッピーハッピーやんけ
- 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:08:40
- 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:09:18
変異株って言うても別に静虎が鬼龍になるって程じゃなく、土竜(尊鷹)がバキバキバキッして尊鷹(尊鷹)になる感じで根本の部分は変わらないから充分効果はあるんだよね
ワクチンって奴は結構タフだな
- 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:11:46
- 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:16:06
すみません 蛆虫と言われようが正直まる2年ずっと警戒なんてやってられないんスよね
あ…あの 自分ワクチン3回打ってるしリモートワークできる仕事じゃないし一人暮らしなんスよ マスクは極力するんで普通の生活に戻してもらっていいスか
忌憚のない意見ってヤツっす - 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:33:45
- 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:36:41
パンデミック物の作品だったら「同じような展開で引き伸ばし過ぎだろうがよ えーっ」って言われると考えられる
- 42二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:40:44
ワクチン摂取しただけで安心きって、馬鹿騒ぎした結果ウイルス撒き散らしてるガチの蛆虫共が感染者数の下支えしてるだろうから多分無理なのん
単純計算だけどワクチンの摂取で感染率が1/10になったとしても巣ごもり生活と比較して10倍感染リスクのある行動を取るならワクチンの効果は数字上では発揮されないんだ、悔しいし辛いだろうが仕方ないんだ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:58:23
- 44二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:32:38
雇用調整助成金の影響で雇用保険料率上がったせいで年更の申告がめんどくさかったり本人徴収分上がる事について説明しなきゃいけなかったり影響受けてる経理方からすればコロナの補助が無いんだーとかほざいてる奴見るとぶっ殺したくなります
- 45二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:34:31
イベントが潰れるどころかマスクを着けない生活を知らない子供すらいると思うと悲哀を感じますね
- 46二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:34:50
実家ぐらしで家族が陽性になったのが俺なんだよね
何もかもめんどくさすぎるだろあーっ - 47二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:39:13
- 48二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:39:34
- 49二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:42:02
- 50二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:42:28
- 51二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:42:57
でもねオレ修学旅行とか潰れるのメチャクチャ羨ましく思っちゃうんだよね
- 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:43:01
でもね俺もうインフルと同じ扱いにしていいと思ってるんだよね
どうせウイルスが消え去ることはないのに逐一騒いでたら国民の生活が持たないでしょう - 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:43:20
しゃあけど、流石にこれ以上経済を止めるわけにもいかんわ
- 54二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:45:27
- 55二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:45:44
- 56二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:49:15
- 57二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:54:20
アビガンみたいなウイルス内部の伝達系に作用する薬を持ち出さないといけない時点で相当厄介と考えられる
- 58二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:24:21
しゃあけど…"インフルエンザ感染者数が1/100に激減するレベルの衛生体制"で例年のインフルエンザ並の感染力を持つ病気を感染者数が例年のインフルエンザだから対応も同じで良いよねってするのは流石に暴論やわっ
- 59二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:45:25
修学旅行を潰されたのマジで可哀想(語録無視)
学生のイベントの中で一番楽しいのは修学旅行ッスね - 60二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:59:01
元の暮らしに完全には戻らないにしてもいい加減折り合いをつけてやっていくラインは引いてほしいですね……本気(マジ)でね
- 61二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:10:00
失った時は戻らねぇぞ
いい加減切り替えらんねぇのか