世界最古の神殿 ギョペクリ・テペ遺跡

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:00:36

    11000年前から存在していて簡易的な絵文字まで発掘されてるとかスゴいよね。

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:07:29

    もはや意味わからんね。

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:10:08

    しかも麦の農耕もここから始まったんじゃないかって言われてる。

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:14:28

    鳥っぽいね
    神話と鳥は切っても切れないのはこの頃からかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:14:51

    とりさん好きなんやなって

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:24:27

    実際ゾロアスター教の鳥葬もこの遺跡をネタにしたんじゃないかって言われてるはず。

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:44:37

    すっごいなーチャタル・ヒュユク遺跡もトルコだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:47:37

    へー…乾燥した厳しい地域のイメージがあるけどかつては肥沃な大地だったんかな
    でもこういうのが今に残っているのは不毛に傾いたおかげか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:50:34

    >>7

    そうだったはず たしかチャタユ・ヒュユクの発掘に携わってたクラウスシュミットがローマ時代のものだと考えられてたこの遺跡がヤバイやつだって証明したはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています