- 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:29:02
- 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:29:33
小説だと変なウイルスに感染した少女からできた物じゃなかったかね
- 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:29:37
ブルーベリー色をした全裸の巨人だぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:30:02
- 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:30:07
正体不明でいいよ…
- 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:30:09
- 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:30:35
妖怪とか死霊みたいな怪異染みた存在じゃないのは確か。
- 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:30:54
小説版は虫が寄生した結果
漫画版は儀式でついでに出てくる怪物
だったかな - 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:31:23
2016だとなんか儀式した結果学校に移ってたな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:31:56
- 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:33:04
- 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:33:16
- 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:34:01
映画だとめっちゃケツがプリプリで可愛かったのに蟲とかそういう設定だったんだ……
- 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:34:14
初代のゲーム版だと家族写真に写ってた人物っぽいんだっけ?
- 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:35:52
- 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:36:19
小説の場合
水で起きた虫が館の少女に寄生して一号になる
少女の父親が治そうと色々する
父親が娘のクローンとして色々量産(二号やフワッティー)
結局無理だから拘束して地下に閉じ込めた
って感じだったな - 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:37:40
- 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:39:51
姿変えてもお前らの脆弱な肉体なのには変わらないのになんで変死しただけで弱点克服してんだよw
- 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:56:07
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:57:08
個人的には初期パージョンが雰囲気的にも一番好きだった
- 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:58:36
小説の青鬼第一号(少女)オリジンだからか知らないけどめちゃくちゃ強キャラだったな
てか人間だった頃と比べて人格イカれすぎてません・・・? - 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:00:47
小説版中学くらいの頃めちゃくちゃ好きだったわ
今思い返してもあの手のノベルにしては完成度高かったと思う 委員長好きだった - 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:02:03
- 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:03:26
- 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:04:36
でも復活して彼女とイチャイチャ幸せに暮らしてたよね?😡
- 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:04:38
- 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:05:19
みんな救われたかと思いきや、ひろしの家庭環境だけ改善されなかったの可哀想
- 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:06:54
3巻のラストの委員長にゾッとして4巻目を発売日に買ったことは覚えてるわ
委員長のおっぱい大きくて好きだったな - 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:08:02
小説版の完成度高過ぎて熱中して読んでたわ
- 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:11:51
- 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:13:15
小説版は大団円に見えてしっかり元凶の虫が残ってるのがな
一番好きなシーンは一巻の最終盤の分裂シーンかな - 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:13:56
元凶の虫を滅ぼさないと困る
あの虫ってどこにでもいるんだっけ? - 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:18:41
最初期バージョンで脱出寸前に「帰ろうとするな」って一言だけ喋るみたいなのあったような
- 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:24:57
- 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:25:31
- 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:26:32
虫が厄ネタすぎる‥
- 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:30:08
- 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:32:23
- 39二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:35:59
- 40二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:39:07
平和そうなのになんか右上に見えますね…
- 41二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:40:33
- 42二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:41:20
たけしが自分だったものを咀嚼する表現好き
- 43二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:46:42
自分が偽物だと自覚して、それでも生きて良いと肯定されて立ち直る展開大好き
あとあの巻は直樹の見開きでゾクゾクした - 44二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:29:12
途中から卓郎が爽やかなイケメンになって笑ったけどカッコよくて好きだったな
- 45二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:10:25
委員長が青鬼だとシュンが気づいたときの見開き好き
信じたくないけどどう見ても瞳孔開きっぱなしで絶望するシュン好き - 46二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:14:06
- 47二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:22:46
まああれ卓郎本人じゃなくて卓郎に擬態した青鬼がイチャイチャしてただけだから...
- 48二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:33:18
- 49二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:33:54
- 50二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:36:05
- 51二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:39:56
- 52二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:40:38
ちゃんと委員長や直樹に償ってくれたら良かったよ
とりあえず復活したあと一言だけでも謝って人間犠牲にしないように館で暮らすって感じなら何も言わなかったけども
まぁ委員長に関しては殺害されかけても受け入れたのは本気を感じれて良かったけど直樹は尽く報われねぇな… - 53二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:41:13
何もかも奪われたお前にだけはそれを言う資格あるよ
- 54二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:43:06
- 55二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:43:31
直樹「肝心の委員長と僕に償わず、自己満足の行いに過ぎないからダメです」
- 56二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:45:07
- 57二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:45:46
- 58二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:47:14
3.0のポット出謎キャラの直樹が出世したよなぁほんと
- 59二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:47:33
冷静になって考えてみれば中学生で2キルしてるのやばくない?
- 60二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:48:00
亡霊達が直樹を止めるシーンで卓郎が止めに入ったのがなんかなぁって感じ
- 61二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:50:21
青鬼ってバージョン沢山あり過ぎて良く分からん。確か全員生存出来るバージョンだとエンディングで青い塊見たいのがふわふわどっかいった気がする
- 62二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:52:13
正直、肝心の直樹達に償わずイチャイチャしてたのはうん?(#^ω^)って感じだったけど、委員長の怒りと殺そうとしたのをちゃんと受け入れてたのは良かったと思うよ
直樹復活した時に舐めた口聞いちゃったのはアカンけど - 63二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:53:11
学校でドンパチやってたとき自分のコピペ精神が
変なロリにやられてた幽霊直樹の心情は以下に - 64二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:53:22
あれ本人達みたいに扱われてたけど、あれ全員人間をエミュってるだけの青鬼なんだよな
あいつら食った人間の記憶に影響受けすぎだろ - 65二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:54:04
最初期のフリー素材イケメン顔グラの卓郎が一番好きだわ
- 66二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:54:15
作画の人Twitterでファンアート描いてくれるの嬉しい
青鬼3、今冬が楽しみですね!マフラーは先週の青鬼ワンドロのお題を使用させていただきました! — 鈴羅木@7/26異世界チート魔術師13巻&7/21青鬼調査クラブ6巻&8月青鬼10巻&9月青鬼絵本3 (suzuragi) 2017年11月07日
- 67二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:54:18
あの時の卓郎はガチの悪魔だったな
- 68二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:59:30
どちらかと言うと美香の卓郎擁護がウザかった感じ
とうの卓郎は罰を真摯に受け入れて罪を償おうとしてたのに委員長が青鬼として生きてること伝えず一々擁護してたのが鼻についてた - 69二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:06:56
- 70二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:09:24
かわ…きも…きもかわぁ…
- 71二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:14:45
そもそもフリーゲームがここまで大きくなると予想できる方がおかしい
- 72二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:26:26
フリゲ版しか知らないので青鬼になって生きる!?ってなってる…
- 73二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 05:02:07
2008年頃に某絶叫系実況見て以来だがそんな流行ってたのかすげーな
- 74二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:59:45
化学物質か何かのせいで人間が変異してしまったのでは…みたいな説だっけ?
- 75二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:29:15
この手のスレでサウスパーク版の話題を出していいのか判断に困る
- 76二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:30:12
- 77二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:30:57
少なくとも貞子、伽耶子と並ぶオカルト的存在ではあるのは確かかな?
- 78二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:31:43
あれ元々ガンツのセリフなんだけど大丈夫かね
- 79二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:27:53
小説版に引用されてるてマ?
- 80二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:38:04
昔は正体不明の恐ろしい怪物ってイメージだったけどギャグアニメになったりスマホアプリで変な亜種が増えたりと随分コミカルなかんじになったよな
- 81二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:40:13