- 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:37:52
- 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:39:00
動物を狩っては食糧不足で滅んでた
- 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:41:27
- 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:45:47
住居を作るって発想もないと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:49:18
ここらへん9万年人類が何してたか書いてる本とかある?今の姿になって文明ができるまで9万年かかったの遅くない?
- 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:52:43
農業や牧畜の概念がない時代だししゃーない
文字もないから様々なことを後進に伝えるのもできんし、現在と比べたら発展の速度は牛歩もいいとこ - 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:59:05
ぽろっとなんか技術が生まれることもあったけど、上にもあるように直ぐに滅びたんじゃない?
それこそ生きるために必死で文明なんて考えてる暇あったら獲物取ったりで忙しいし…平均寿命だって短いし - 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:18:39
逆に文明できてからたった1万年でここまで来てるのヤバいな