なぜAFOは治崎の個性奪わなかったんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:16:30

    触れるだけで分解、修復ってチートもいいとこだろ
    治崎のこと知らなかったかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:18:21

    崩壊と超再生で間に合ってたから説
    テクニックが必要なベストジーニストタイプだったから説
    ここらへん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:19:33

    >>1

    オバホは長年の人体実験と鍛錬の結果だからAFOが奪っても使い熟す鍛錬が居るし

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:20:59

    単純スペックではなく努力の結果で凄い系は基本的に要らないんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:23:20

    でもオールフォーワンは知らなかっただろうけどオバホの個性使えば全盛期に戻れた可能性あるよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:23:27

    AFOはレベリングめんどくさい派っぽいからなあ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:28:34

    他のキャラに与えるように持ってて損はないのになとは思った
    脳無にあたえたら初見殺し即死になるしダツゴクにでも与えれば才能あるやつなら脅威だったろうに

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:31:21

    顔と名前は知られてたけどただの触れた相手を分解する個性だと思われてたのかもな
    例の場所に居た子供の頃はそこまで使いこなせてないだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:31:46

    オバホが組長に拾われる前にいた場所って施設っぽいけど
    AFOの息のかかった場所だったんかな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:32:27

    オバホの再生はバラすときは痛いらしいしヒーラーとしては超再生あればよし
    分解も覚醒した崩壊あればよし
    融合で相手の個性使えます個性はAFOの専売だからよし
    なんでも分解再修復でかえられます 鍛えるのめんどいからいらん
    こんな感じ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:33:43

    レベリングの手間抜きにしても顔治せる個性なんだから手に入れる価値はありそうなのにな
    ヤクザだけあってガードが堅かったか情報統制が凄かったのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:36:22

    オバホの練度が凄いから分解再生が自在に見えるだけで
    奪っただけだと滅茶苦茶ショボいとか、逆にエリちゃんみたいに制御できなくて危険とか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:37:57

    オバホの孤児院aFO関連施設疑惑でてから組長の株がさらにあがったよな
    下手したらオーバーホール個性持ち脳無とかが量産されてたかもしれないのが

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:39:03

    >>12

    それはあり得るかもな

    俺だって乗り越えたんだからお前だってそうするべきだ的な

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:39:19

    クロノの話だとオバホの鍛練はものすごかったらしいからな
    AFOにとってはいらないよ案件だったんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:29:08

    バラして再構成は結構頭使うから取らなかったんじゃない?
    あいつが欲しいのって雑に使って強い個性だし

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:51:37

    おじいちゃん新しくモノ覚えたりするの苦手だから…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:56:02

    スピナーの雑談見る限り死柄木はちまちま深堀自体は好きみたいだけどそればかりになるタイプっぽいから弟子にあげるのも向いてない個性だな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:58:27

    今さらだが個性2つあるのか治崎

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:28:56

    >>19

    オーバーホール(分解再構成)で一つの個性じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:47:16

    >>19

    ショートの半冷半燃と同じじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:24:14

    Ofa許容量問題見るに個性奪与にも限界があるのかも

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:46:44

    ヤオモモと同じで、壊す物と再構成する物の構造を頭に叩き込まないと使えない個性なのかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:35:00

    AFOは少なくとも治崎を孤児院時代の幼少期から知ってて、その後は組長に拾われたのも知ってるハズなんだよな
    死柄木が治崎の事「先生から写真見せてもらった」って若頭なのも知ってたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています