実際スレ画が言って様な漫画ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:19:05

    大体の漫画がちゃんと伏線回収してるイメージ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:20:56

    うーん
    人気作品の打ち切りならある程度猶予は持たせてくれるから
    10週くらいで打ち切られた作品じゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:23:15

    言われるとパッと思い浮かばない

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:24:58

    REBORNは?
    チェルベッロ機関やらザンザスの氷を溶かしたやつとかわからず仕舞いだったけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:27:29

    GTOはあれなんだったんだよってのを大量に残したまま終わったな
    続編連載されてるけど回収されたりしてるんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:28:50

    Monsterは打ち切りじゃないと思うけどヨハンとニナの本当の名前がわからなかったりで謎の多い終わり方だった記憶
    いやあれはああいう締め方なのかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:38:22

    ムヒョロジも禁書の行方とか色々わからず仕舞いだったよね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:45:17

    杉崎ゆきる
    D.N.ANGLE好きだったけど急に畳んだなって感じだった…

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:46:15

    深みを持たせるためで物語に関係ないし回収する気のない設定を読者が伏線扱いで期待してる場合もあるし

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:55:20

    >>9

    わかる

    作者的にはどうでもいいような事だけど読者は興味津々だったり

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:58:00

    トリコ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:07:02

    思い浮かんだのはライアーゲームと極黒のブリュンヒルデ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:33:05

    ダブルアーツはもうちょい続いてほしかった。

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:34:08

    うまるちゃんという大体の謎を放り投げて終わった作品

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:36:52

    最後にある程度は明かされたけど父親の行方が不明のままのライジングインパクトとか

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:13:28

    シャーマンキング
    昔集めてた時、アニメから入ったから漫画版(当時は原作という認識が無かった)は打ち切られのかって認識だった。

    スフィンクスおじさんがアンナにパシられたところで終わりだった記憶

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:25:43

    >>16

    結局完全版でも謎残して終わったしね…

    そして今も続編やってるけど実質連載止まってるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:30:05

    まじか…
    マンキン描くために集英社から出ていったクセして…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:31:15

    その人のは自虐ネタだと思うけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:33:19

    BASTARD!!は……まあ単に連載止まってるだけだし(震え声

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:39:00

    思い返せばあんハピは最初から最後まで謎だらけだったなぁ
    ストーリーとかない話に伏線回収とか何だって話ではあるが

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:21:12

    キャッツアイは絵画の謎投げっぱなしで終わったんだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:24:22

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:31:05

    BLEACHとかは多分設定決めてあるけど本筋では無いから置いてあるパターン多い気がする

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:35:34

    >>4

    あれは別に人気なくなって終わったわけじゃなかったと思うし違うんじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:49:22

    伏線なんて100個ばらまいて50個回収すればいい奴だし

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:37:20

    >>17

    再開したぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:35:57

    結局サムライ8ってどうなったの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:46:08

    思わせぶりなこと言いまくって
    大した意味はないので放置しますって何度もやられると
    考察が盛り上がるタイプの漫画自体が冷え込むからなあ

    その点進撃はちゃんと考えてあってすごかった
    前半の思わせぶりなセリフも後から読み返せばだいたい意味わかるもんな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:47:23

    まあ漫画家も最初から全部用意して連載始めるわけじゃないと言ってたし…
    思いつきも入れて、回収出来るものだけやり切るってのが普通らしい

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:48:34

    MONSTER!
    20世紀少年!
    ビリーバット!

    我ら!!

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:48:41

    >>28

    過程についてはともかく、謎はほぼ全て明かされたから違うね

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:00:49

    3代目RAVEマスターも作中では明かされないままだった
    3代目はエリーとかいうことになってるけどソース調べても
    「ガイドブックかインタビューで言ってた気がする」ばっかりで
    何の本のどこに載ってたとかハッキリしてるものはねえんだよな。

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:36:58

    >>33

    別作品だけど、NARUTOの二代目火影と四代目火影は血縁者って言うのを思い出した。

    ゲームの説明書に書いてあるらしいけど、証拠を見たことないんだよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています