時事ネタやパロネタって鮮度が大事だよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:27:06

    今時の子このネタわかんなそう
    自分はこれ視聴当時は腹筋がつりそうなぐらい笑った

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:29:56

    当時めちゃくちゃ笑った記憶ある

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:34:13

    銀魂以外で時事ネタで攻めてる作品ってあるかな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:35:51

    >>3

    サウスパークとか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:36:48

    >>2

    これまだ通じそうだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:37:39

    >>3

    絶望先生

    正直今読んでももうほぼ分からんと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:38:13

    >>3

    >>6

    銀魂と絶望先生は平成を知る歴史的資料になりそうだな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:40:29

    「書道のためのチャイナ服」の都知事のネタで大笑いしたが

    >>2の出来事より新しいのに、>>2より通じなさそう。

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:41:58

    >>3

    TRICK

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:42:39

    >>3

    こち亀?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:45:23

    サウスパークは下手したら他国を相手に皮肉るから頭おかしい

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:46:41

    >>3

    ネウロにも時々風刺画みたいな時事ネタあった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:46:43

    >>3

    意外とボーボボの原作は時事ネタも盛り込んでいる

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:47:25

    じょしらく

    >>3

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:48:44
  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:48:49

    >>14

    こっちのがヤバそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:49:36

    >>14

    今見ても面白いわこれは

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:51:58

    お忘れか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:55:04

    >>18

    えこれ元ネタあんの?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:03:49

    >>19

    ヤバそうなシーンが多すぎるから作品として

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:04:36

    >>18

    この作者隣の国に怒られなかったの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:05:36

    >>21

    これ見て怒るのはこっちの国なんだよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:06:50

    >>21

    怒られるどころか国のお墨付き貰ったぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:07:48

    木多作品

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:08:05

    銀魂は灰皿テキーラが印象深い

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:09:11

    >>14

    原作久米田だったか

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:10:50

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:18:39

    攻めてたってほどじゃないが暗殺教室もたまに時事ネタあったな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:20:15

    >>28

    俺がこの話読んだ頃にはもうフレスコ画は伝説レベルのネタになってたな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:25:46

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:27:02

    >>11

    アニメに実写出てくるの頭おかしいだろ

    誤魔化す気が一切ない

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:35:36

    >>15

    CMネタは…と言おうと思ったらまさかあ~るが出てるとは思わなかった

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:52:02

    爆笑問題とかまさにそれなんだよな
    紅白歌合戦で矢沢永吉が『時間よとまれ』を唄ったことを、翌日のお笑い番組で『それじゃ年越せねぇだろ!』ってネタにしてたり。

    それはそれとしていつまでもイジれるネタもあるよね
    仙波吉兆の囁き女将とか。本人もネタにしてたし

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 08:26:24

    号泣会見とか当時かなりネタにされてたよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 08:35:14

    >>34

    今でもSE代わりに使われる動画多いしな、その手の

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:57:15

    絶望先生とか銀魂とか後からハマると分からないネタも多くてちょっと悔しい思いするよね
    それを除いても面白いところのある作品だけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:04:45

    鬼灯の冷徹もあったな
    首相がコロコロ変わる〜

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:07:02

    銀魂だと蓮舫とかは聞いた事あるなあ~
    電子書籍で買いたいけど何巻辺りだろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:09:05

    >>38

    新八達がエリザベスの格好してる巻付近買えばOK

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:11:07

    >>39

    ありがとうございます!

    銀魂はパロとか規制とかの表現のギリギリを攻めてた記憶があるけど、令和っ子に分からないネタとかもあるんかね?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:56:26

    >>40

    時事ネタ意外だとゲーム機ネタは少し分からないとこあるかも、あと柳生四天王の元ネタとか

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:08:06

    >>28

    今もしれっと入れてくるから困る

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:10:58

    ハヤテとかもリアタイとではだいぶ変わった説あるな

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:11:02

    リアルタイム時事ネタやらかした銀魂には勝てる奴居ないだろうと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:12:55

    >>44

    このスレだけでもサウスパークとかいう高すぎる壁があるんだよなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:13:52

    >>44

    >>45

    サウスパークはサウスパーク自体が時事ネタになるからな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:16:21

    >>21

    皮肉が通じないようなので寧ろその国で絶賛とからしい

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:18:45

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:20:34

    銀魂の5000万入らないバッグとか最たるものだよな~と思ってスレ開いたらスレ画で笑う

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:17:15

    当時受けた時事ネタがポカーンされるのはなんか寂しいな

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:45:00

    走れマキバオー(コウタロー)のセリフも都知事の風刺ネタだと知ったのはつい最近
    走れウマ娘にもちょろっとだが入っていると聞いてクスリと来た

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています