- 1二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:56:00
- 2二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:56:24
それはそれとしての精神
- 3二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:57:02
じゃあ採るの止めようや…
- 4二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:57:37
食べて応援だぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:57:51
クソでかい会社の意思決定プロセスの中で誰もが止めようとしなかったことに恐怖を覚えるのん
- 6二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:57:57
「少なくなった中、弊社は必死で手に入れました!みんな買ってね!俺らの労力を無駄にするな」
ってことやぞ - 7二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:58:35
かと言って店頭でこんな事考えさせられてもやだし……
昨今のうなぎ事情と元太 — 林あらた±単行本発売中 (hayashialata) 2020年11月17日
- 8二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:58:53
ローソン「うなぎの漁獲量減ってるなぁ…せや!食べて応援したろ!」
- 9二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:59:50
ヤバすぎでしょ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:00:11
まあ産地偽装さえしなければ中国産でも台湾産でもぶっちゃけどうでもいいんですけどね
コンビニうな重やおにぎりに期待などしとらん - 11二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:01:17
絶滅前に味わおうという考えだぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:02:19
- 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:02:56
食べて応援キャンペーンやぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:04:02
???「養殖のために稚魚を乱獲したろ!」
- 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:04:18
- 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:06:01
- 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:06:34
最近うなぎ絶滅危惧種だってよ→ほーん
そんな中うちはいつも通りうなぎ用意出来たで→サイコか? - 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:07:51
- 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:08:07
- 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:09:10
ナマズが代用になるって話はどうなったんだ?
- 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:09:11
ナイフペロペロよりサイコパス味ある
- 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:09:14
アナゴとウナギは代用品として扱うには種類が違いすぎる
鴨肉を鶏肉で代用するようなもんでは - 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:10:58
天然物か養殖か輸入かどうかなんて海原雄山ぐらいしか分からねえんだから堂々と養殖or輸入物使えばいいんだよ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:12:03
鰻自体は好きだけどあえて買って食べようと思わないので(値段の割に腹膨れない気がするから)
絶滅しても俺は食ってなかった!って言い張るぞ - 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:12:23
中国産も別に言うほど不味くはないよね
- 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:12:29
養殖で稚魚育てて放流したらその川で育ってないから隠れ場所とか餌の取り方の知識がなくてすぐ死ぬらしいな
- 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:13:36
日本人の魚介類乱獲率は堂々の世界一だからな
- 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:14:45
うなぎが絶滅したら、うなぎのタレとかいう最強クラスの調味料はなんて名乗れば良いの?
- 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:16:00
養殖ナマズの蒲焼きはかなり美味しい
- 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:17:51
幻のタレ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:19:25
そこにヌタウナギがおるじゃろ
- 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:25:41
魚がどうかすら怪しい
- 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:29:31
その論文今やってる養殖は無意味に近いで締められてて草生えた
- 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:36:59
アナゴの方が好き
- 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:47:35
別に絶滅してもええやろ
- 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:49:42
鰻の蒲焼き風練り物が旨いんで本物じゃなくてもOKです
- 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:50:38
申し訳ないけどうなぎ屋は潰れてくれ
- 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 23:50:45
ウナギが絶滅する前に食っておこうと思う
他の国も乱獲しているしな - 39二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 02:27:07
国内で法規制してもおそらく手遅れ疑惑が
- 40二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 02:39:47
食べて応援!←???????
- 41二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 06:50:56
うなぎって絶滅したらどうなるの?
- 42二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 06:57:35
- 43二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:08:28
絶滅したあとの世界で、ちょっと責めた目で見てくる次世代に、「私はたべてないですからね!」って言うために食べない
- 44二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:46:05
確かに卵から完全養殖できているが、稚魚の餌はまだわかってないことの方が多くて餌代が半端なかったり、生態的に水質が悪かったり水流が無いと生きていけないので常時水を流し続けるのとそれによる体への負荷で背骨が異常を起こしてしまう等まだまだ課題が多い