ガンプラを漁りに近くの量販店をまわった

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:13:54

    結果何も無いことがわかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:14:42

    どうして夜行でガンダムベース行かないでホビーショップなんかに行ったの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:16:32

    もっとお金を出しても欲しい そんな熱意のある人に買わせてあげるためにあらかじめ買い占めてあげるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:19:28

    ガンプラを反対から読むとラプンガ…
    私は情勢が落ち着くまでプレバンで購入したプラモで凌ぐ主義です

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:20:31

    境界戦機買えばええやん…

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:21:21

    紹介しよう
    ''メルカリソフト''だ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:21:47

    落ち着くんスかねこのクソみたいな品薄

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:23:01

    最近は売り場そのものが縮小されていて悲しんでるのは俺自身なんだよね
    なんでやーッ!なんでGMすら置いて無いんやーッ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:27:46

    もはや絶滅危惧種だけど、個人経営の模型店の方が品揃えいいときがあるのん

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:29:42

    秋葉原なら“リバティー”
    中野または渋谷なら“まんだらけ”に行け…鬼龍のように

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:32:07

    なんでバンダイが再販しないのかわからないのが俺なんだよね
    作れば作るだけ売れてハッピーハッピーやんケ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:33:10

    >>10

    すみません、自分“名古屋市在住”なんですよ

    実際東京ならダイバーシティが有るから羨ましいと思ってるのは俺自身なんだよね

    最近は名古屋駅のビックカメラすらガンプラのスペースを縮小してて悲しいのん 

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:35:06

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:39:11

    >>13

    しゃあけど、前まではフロアの10%は有ったスペースが3%位まで減るのはやっぱり悲しいわっ

    キッズランド自体は偶に行くけど、どうしても名駅付近の方が行く機会が多いからガンプラだけの為に大須まで行くのは辛いのん…ガンプラ買っちゃうと帰りの荷物も増えるしな ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:41:11

    >>12

    名古屋ならガンダムベースに行けばいいやん……


    なにっ 抽選入場でも再販品は昼前に完売

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:43:45

    >>11

    バンダイはたまごっちをアホほど作ってアホほど売れ残ったんや その額…500億

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:44:24

    >>12

    名古屋の民なら北名古屋のタムタムかアリスホビーに行ってもいいのん

    まあ微妙に遠いけどなブヘヘヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:45:11

    >>15

    ふぅん、ガンダムベースが名古屋にも有ったのかぁ…なにっナゴヤドーム前ッ

    あそこ名古屋駅からだとアクセス微妙すぎないスか?な…なんで電車1本で行けないのん

    とりあえず地元でおもちゃ屋でも探してみるのん…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:48:07

    モビルフォースガンガルを買えばええやん…

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:56:30

    >>19

    むしろプレミアだと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:59:03

    ワシは境界戦記のゴーストを買ったんだが…ええやん気に入ったわ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています