結局の所

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:27:37

    宇宙世紀におけるZガンダムの正史って
    TV版でいいの?それとも劇場版?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:30:18

    カミーユの最後次第でシャアの行動がかなり変わっちゃうだろうから普通にTV版が正史扱いなんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:32:29

    ここからΖΖや逆シャアに繋げることはできるとは言っていたが、ユニコーンとかに繋げられんからな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:33:27

    お禿は何事も新しいのでいいって言ってた

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:36:34

    >>2

    劇場版ZではZZには繋がらないが逆シャアには繋がるって言われてるぞ。クワトロにはフォロー無かったろ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:37:04

    >>3

    ZZは無理でしょ。アクシズ艦隊撤退したぞ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:47:16

    ZZに繋がらないということはユニコーンに繋がらないということだから、ユニコーンを土台とするこれからの宇宙世紀考えればTVが正史だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:49:41

    >>4

    若い監督が「ZZ好きです続き作らせて下さい!」って言ってくるの待ってるかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:51:57

    >>8

    新訳ZZとかハードルが高すぎんだよなぁ

    新訳Zがあるのと、前半のコメディパートの好き嫌いが分かれるから新訳での扱いがこう……

    そこ触るくらいなら、他の空白の期間にオリジナルぶっ込む方が楽なんだよね。

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 08:05:23

    >>9

    最初から後半のノリにすれば話はなんとか...

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:04:36

    正直ZZ冒頭をシリアスでやると悲壮感半端ないぞ
    それとジュドーたちの魅力も半減する

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:07:39

    >>10

    それが一番ヤバいまである。まず間違いなくTV版知ってる人からは叩かれるし、そもそもZの悲惨な結末が開始地点だからそのままシリアスだったら新規層はまず取り込めない。

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:10:11

    明るくバイタリティ溢れるNTの少年少女が戦争に向き合って乗り越えて行くのがZZだから
    最初からシリアスだと破綻する

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:13:48

    公式は正史かパラレルかは全然気にしてないしなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:19:26

    まぁ、多少無茶でもZZのシャングリラチルドレンならなんとかしそうだし、とりあえずジュドーとカミーユを会わせるところからかんがえれば良い気がする。
    第一部のタイトルはNTの修羅場だな。

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:14:16

    ZZ序盤をシリアスにすると心が壊れるまで使い潰したカミーユの代わりにジュドーをMSパイロットにして戦わせる畜生ブライトさんの誕生になってしまうからな
    リィナも使って懐柔して人を死なす戦争やらせるのハサウェイの結末がどんな悲惨な事になろうが因果応報で終わってしまうレベルの行為なんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています