数十年後にあらゆるアニメがCG化してるってことあるんだろうか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:29:02

    あったりするのかな
    自分の好きなアニメがCG化してなんか微妙な気持ちになったりする

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:30:56

    3D大変って聞くけど一回モデル作ったらモーションキャプチャでいくらでも細かい動きが作れそうなんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:33:05

    >>2

    あんまりCG好きになれないんだよな...

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:35:54

    今の邦画CG映画のクオリティが泥人形みたいなクソなだけでゲーム業界系のCGはほぼアニメみたいになってるし…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:39:30

    どのみちVコンテは書くみたいだし
    その後CG仮配置だので所謂下書きみたいな物は何度かやって完成っぽいし結局大元のCGを作るのが大変だから労力の面で言うと結局手書きとあんまり変わらなそうだしどうだろう
    本来なら手を抜いていいモブ辺りもCG作る必要あるって考えるとそこは無駄な労力になりかねないし

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:40:11

    スーパーヒーローくらいの出来とモデルならいいよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:42:56

    アーク格闘ゲームみたいなセルルックCGが手軽に作れるくらいにコストとハードルが下がってきたらそうなりそうではある

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:47:35

    CGにすれば楽になるわけじゃないからそんなことはないと思う
    TVアニメのコナンみたいに激しく動くシーンが少なくて
    事件ごとに新しいゲストが登場する作品とか描いた方が早そう

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:48:04

    映画ドラゴンボールの最新作が既にCGだから流石に技術向上して違和感なくなるはず

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:49:03

    いわゆる日本のアニメの雰囲気ってリミテッドアニメの長所を伸ばしたもんだろうしなぁ
    これを残したままモーションからとるフルCGアニメを作るのは面倒くさそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:49:47

    3Dだとモブと服のバリエーションが少なくなるのが嫌なんだけどそこら辺は改善できるのかね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:50:56

    >>11

    デザインは同じでテクスチャだけ変更する方向性で

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:03:38

    ハローワールドとかCGだけどかなりアニメだっしな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:06:15

    CGの上から描くようになってるから完全にCG化することはなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:15:33

    >>11

    なのでメインキャラはCG、出番の少ないキャラは手書きという発想で作られたアニメがあったんですね

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:17:01

    楽にする為に新しい技術に手を出すのはいいけど、楽する為の勉強とか労力惜しむのはいかんと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:20:39

    ひと昔前のCGアニメですごいと思ったのはアルペジオと楽園追放だったな。日本のCGは基本的にその系譜でいってる気がする。唯一山崎貴監督が日本版ピクサーやってるけど、あれはそもそもドラえもんやルパン三世をフルCGでやってみようっていう企画だろうしな。

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:25:35

    ミリマスアニメは最初「CGか…」って思ったけど、初報やMV見る限りかなりアニメ表現強いからスっと受け入れられたな

    不気味の谷を上手く回避できるならCGアニメは普通にアリ

    【アニメ】【ミリオンライブ!】アニメプロローグイメージMV「セブンカウント」【アイドルマスター】


  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:27:52

    戦闘シーンは極まったやつだとCGの方がかっこよく見える

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:28:20

    バンドリはライブシーンだけは良かった
    日常パートはうんこだったから一生MVだけ作っててくれ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:29:43

    CGでも露骨にディズニー意識してるようなのは嫌ね

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:30:46

    カメラ動かしまくるのはCGが好き
    手書きでやりにくい表現でガンガン使ってほしいわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:32:51

    先日映画館でうたプリの予告見たがいつの間にかCGになってたんだな
    変わった当時のファンの反応が気になった

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:34:46

    >>4

    邦画のCG映画ってそこまで言う程酷くなくね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています