【映画ネタバレ注意】映画リバイスの時系列

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:14:07

    パパさんはまだ入院中っぽいし本編後で確定したと見ていいのかな?
    となると狩崎はここから父を超えるために悪魔の力に頼らないキマイラの開発に着手する感じになるか

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:15:43

    実は来週玉置がオーバーデモンズ継承するからほぼ確実に後日談となった

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:17:29

    ギフの瞳もこれから本編でギフ様倒したらドロップするのかな、骸骨みたいな顔だから瞳あるのかわからねえけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:19:48

    悪魔の力に頼らないと言いつつもギフの瞳に頼るのはどうなんだろって感じた
    副作用がデモンズより重いし人類史上最高のドライバーではない気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:20:14

    映画の中でエビリティライブに変身しなかった理由あるのかな
    メタ的には製作の都合が何かしらあるんだろうけど、スタンプぶっ壊れる展開があるのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:20:52

    >>5

    ジャンヌの強化スタンプもだな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:25:15

    >>4

    あれシックが勝手にやっただけでギフの瞳は別に必要じゃないんじゃない?

    ギフに頼らないドライバー作ってる最中の事故で実体化したっぽいしまだ完成はしてなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:25:57

    >>4

    ギフの瞳はあくまでドライバーの開発データ収拾のための解析材料で、ドライバーに埋め込んだのはシックって印象だな

    狩崎はダディ超えのためにギフの力を使うこと自体を拒んでいて、シックが出現したテスト変身では瞳入ってなかったし

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:35:20

    今回のオルテカへの反応を見て、玉置お前デッドマンズ時代の衣装を用意するまで落ち着くのすごいな…ってなった
    オルテカともある程度和解する展開が本編であるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:02:28

    仮面ライダーになれなくてもヒロミさんはアーチャーとしてみんなを守る側に立てている事が放送前に証明されてしまった

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:37:36

    ってことはあれだけ精神的ショックがあったのを振り切るぜ!して、平和な世の中では必要ない仮面ライダー製作に取り込んだんだよな狩ちゃん
    映画の狩ちゃんが初期みたいなマッドサイエンティスト成分多めになってたのもそのためかな。自分の心に正直になりおって…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています