悪い…俺見てえ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:37:49

    一輝と何やかんやあって復活したアヅマが共闘するの見てえ…!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:38:23

    きれいに死んだのに復活したら色々台無しでは?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:38:40

    >>2

    うるせえ!俺はみたいんだよ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:42:30

    欲しいなら自分で書けばいいじゃない!

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:43:13

    一個キメラドライバー残ってるからいける気がする!

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:52:24

    本人が満足気に死んだこと以上に死ぬまでの所業的にこいつを恨んでる人は多いだろうから
    復活したら問題の種にしかならんからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:05:57
  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:06:27

    そういう思考の持ち主がvシネクローズを作るのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:13:17

    >>8

    俺好きなんだよなVシネクローズ

    クローズエボルもキルバスも好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:15:38

    小説とかならそういうこと有るかもしんないけど映像作品だとかなり難しいんじゃないかな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:16:13

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:17:29

    スレ主じゃない奴が話を終わらせに来てる!助けて小説家!?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:20:32

    >>12

    このスレ行方は俺が決める!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:22:53

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:23:11

    いやスレ主の気持ちは分かるよ
    ストーリー的にもキャラ的にも復活なんてしないであそこでアヅマは人生を終えるのが綺麗だし介錯してやった一輝的にも無駄になる気がするのも分かってるけど......


    それはそれとして!!!!!
    整合性とか抜きにした!!!!!
    俺の個人的な感情として!!!!!
    一輝のピンチに駆けつける!!!!!
    アヅマが見たい!!!!!!!!!
    DanceDance流しながら共闘する!!
    リバイとダイモンが!!!!!!!!!!!
    見たいんじゃァ!!!!!!!!!!!!!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:24:02

    アヅマが復活しようが面白い話ならオールオッケー

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:24:54

    見たいっちゃ見たいけど今までの所業的にもアズマのメンタル的にも眠ったままがいいのがね…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:26:47

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:28:00

    >>18

    なんでそういう誰かしらの反感を買う事を言いたくなっちゃうの?好きなの?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:29:25

    アヅマが想像の100倍良いキャラしてたからな...
    分かるよ...俺だってエスと或人が共闘してるとこ見たくないかって言われたら見てぇし....

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:31:21

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:33:05

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:07:03

    おそらくバイス以外で一輝が弱音を吐ける唯一の相手なんだよな
    加えて心身を削って正義のヒーローをしていた先輩として、アヅマしかできない領域のメンタルケアがありそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:11:08

    手段の選ばなさで方々で恨み買ってると思われるので、あの流れで生きてたら五十嵐家にも飛び火しかねない

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:13:45

    生きて共闘というよりは映画できっちり死んだけどつかの間の奇跡として現象として一時的に復活、戦闘が終わり次第崩れ落ちるみたいなのがいい

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:14:44

    >>24

    復活というかゲキレンのリオメレみたく数時間だけ生きるのを許されたみたいなのだといいかも

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:17:08

    スピンオフ的に許しちゃいけない腐れ外道だしなぁ… そもそも一輝兄に想いを託してイイ感じに死んだのも正直モヤモヤしてるよ俺…

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:18:04

    >>25

    フルスロットルの戒斗みたいな感じか

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:22:02

    悪事はやってるが同情できる理由があって当初は立派な志もあった、で許しはしないが志は受け継ぐって持って行ったのが映画なので、生き返るのは色々辛い
    アヅマが残した何かしらがピンチの一輝を助けてくれる位が妥当なラインとは思うが、ドライバーもスタンプも残ってないので難しい

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:23:31

    希望くんの友人からベルトを強奪して用済みとばかりに殺し、何の罪もない家族を巻き添えで死なせといて「いちいち些細なことなど覚えてない」とか吐かしたコイツが満足死するのってどう考えてもおかしくない…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:28:05

    キマイラのスピンオフがノイズすぎる
    あれがなければ「悲しき悪役」として受け入れられたのに、アヅマの悪行を切り捨てられた人間の視点で描いちゃったことで映画でのダークヒーロー然とした扱いとズレが生じてる

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:32:52

    一応「次第に痛みを感じなくなっていった」とは言ってたから……
    3000年の間に人間らしい精神が擦り切れて、映画本編中は半ば本能的な義務感で動いてたと自分は解釈している

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:58:01

    >>31

    ダークヒーロー?悲しき悪役?所詮は悪は悪や、きっちり死んでもらう

    ということに説得力を持たせるという風に解釈するなら

    あのスピンオフはノイズどころかむしろよくできてたとは思う

    まぁ、この辺はアヅマというキャラをどう解釈するかという話なんで正解は無いんじゃねーかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:59:44

    >>27

    というか前日譚でかつてのカクレンジャーの仲間(高岩さん)をやっちゃってるからなあ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:00:38

    >>32

    何らかの理由で不死になった人間って精神擦り切れているというネタが使われているのをここで整合性獲れるようにぶっこんできたかと思った

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:08:35

    >>2

    もしくは映画のアバレキラーみたいな

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:17:28

    >>7

    赤石はアヅマが引きこもりになってもかつての友が心折れたのを不憫に感じて放置してたんだろうし

    死んだのを悲しむがそれとは別にようやく安らぎを得て逝った事は喜びそうだからな...

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:20:53

    >>31

    どんだけ最初は立派?でも長い人生喜びも楽しみもなければ次第に腐っていくって感じでむしろよかったと思うよあれ


    そもそもキマイラ無しでも暗躍して切り捨ててきたわけだしスピンオフあろうがなかろうがどちらにしろ悪人だよ。

    不死の辛さに同情はできなくもないから安らぎぐらいは与えてやっただけで

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:22:30

    人類を正しい方向に導くとか守りたいものを守るとか志は立派な人だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています