- 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:43:53
- 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:45:24
ジョートレなら成り立ちから順を追って教えそう
- 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:47:22
焼き肉食べつつ丁寧にわかりやすくかみ砕いて教えてくれそうよね
- 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:53:35
平賀源内がうなぎキャンペーン張ったので
「う」がつけば土用に食べるのはなんでもいいんやぞ
黒い色してればなおいいっていうんで、梅干し(大昔の薬用梅干しは燻製にしてたから黒い)とかでもかまわんかったぞ - 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:56:12
- 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:56:58
- 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:58:45
- 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:59:33
- 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:00:41
- 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:02:28
余りにも合うので上手すぎて箸が止まらなくな るからそう言われてるだけ。栄養学的には梅干しがウナギの脂肪の消化を助けてくれるのでむしろ大正解
- 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:03:09
- 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:07:50
今の梅干しと昔の梅干しじゃまるで別物だからね……昔の梅干しはカラッカラの梅干しに塩がこびりついてるようなやつ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:10:17
(黒毛和牛食えば「うし」で黒いから最強じゃね?)
- 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:11:42
それはもう土用の丑の日関係なく最強なんよ