ぼく「へー!この面白かった洋画、漫画原作なんか!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:23:52

    ぼく「おっ!1話読めるな!読んでみようかな!」






    ぼく「作画小畑健なんか!??!あとなんかめっちゃ話違ってる!!!!!!」

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:24:22
  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:24:27

    お前続編いつやるんだよ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:26:04

    >>3

    続編予定あるの!?

    綺麗に終わってたからあれで良いと思った……

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:26:24

    ラノベ原作やで
    ラノベ→映画化→漫画化
    ってなかなか特殊な道筋を辿ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:26:45

    漫画じゃなくてラノベ原作じゃないっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:28:02

    >>5

    >>6

    マジか

    素直に間違えたすまん

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:28:57

    ラノベと映画、どっちのがおもしろいんや?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:29:32

    爽快感は映画だな
    ラノベは虚しさが残る

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:31:47

    名優で映画のクオリティをグッと上げつつ
    年齢的な問題は、キャラの大幅改造で解決して
    序盤の死にまくり展開で暗い作風になりかねないのを
    クズ主人公ざまぁ感を出すことで中和してるのは見事な改編だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:33:44

    映画しかみてないけど最後の終わり方が良かった

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:33:44

    個人的には映画の方が好き
    あと、ラノベ版はは文章が独特
    ブラック・ラグーンの小説版を読んでる雰囲気になる

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:33:47

    >>8

    別物になりすぎてて、どっちが良いかを考えるとき

    見てる人間の好みの作風の方ってなっちゃうやつだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:34:25

    割と原作も映画もどれも面白い

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:35:58

    >>11

    辻褄どうなってるか考えるとややこしい考察が必要そうだけど

    俺の中のこういうのでいいんだよおじさんは拍手してた

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:36:48

    原作と全然違うし博士キャラの性別変えたりもしてるけど面白いからこれはこれでOKってされてる珍しい映画だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:39:49

    映画のギタイはこんなん人類が勝つのムリゲーが過ぎるだろとは思った

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:42:07

    >>17

    漫画版だと上澄みはガチ超人なんだけど、映画は鎧みたいなもんだから勝てる気がしないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:43:29

    トム・クルーズがかっこいいんよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています