血統が良いだけの馬鹿息子で~す

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:52:54

    通してもらうぜ……!

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:01:43

    ふん、私は該当しないな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:05:16

    >>1

    溺愛する母親もいるしただのドラ息子キャラだと思ってたから本性出した時マジでビビったんだよな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:10:03

    >>2

    アクドスってあれかなり親バカだよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:24:11

    >>4

    殿下のコンプレックスとか見たらてっきり皇帝も出来損ないの馬鹿息子みたいな扱いしてるのかと思ったら着任早々「愛する我が息子の弔い」宣言して殿下守れなかった家臣にぶちギレるくらい可愛がってたの好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:30:04

    ワルズの立てた作戦ってどれもえげつなくて偶然がなかったら成功してただろうからそこまで無能イメージはない。

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:35:01

    >>6

    ワルズは「アクドス・ギルの息子」って立場と周りからの評価意識し過ぎた感じする 作戦立案とかは問題なくできるしスーパーヒーロー大戦見るにやろうと思えば戦闘もそこそこできるしもうちょい自信持っても良かったのでは

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:36:20

    >>7

    周りが何もするなオーラ出してた+期待してないから作戦を信用しきってなかったとこあるしな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:38:01

    >>7

    よく言われるが適正としては裏方向きなのがバリバリの武闘派皇帝の後継者としては不運だった

    バッカスと立場逆だったら上手くいってたんじゃねえかなって

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:34:41

    >>6

    作戦資金を着服する下っ端の悪事をしっかり見抜いて「大事なお金を返せ!」って怒るワルズに「なんとせこい……」って呆れるダマラス、前者が馬鹿王子扱いなら普通は逆であるべき描写ではないか? とは当時めっちゃ思った

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:44:32

    ワルズは割と環境が悪かったタイプだと思う
    バカ殿から本物の皇帝になれる素質はあった

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:12:11

    >>1

    まんまと虚け者の芝居に引っ掛かった霞み姉があんなに悔しがるとは思ってなかったなあ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:36:43

    >>11

    割とダマラスが栄転の格好で本来の適職から離れてしまった結果逆におかしくなってしまったせいなのかなと思う>ワルズの環境、ダマラスにとってもよくなかった

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:44:12

    ワルズは宰相や政治的な才能はありそうだけど、いかんせん親父も回りも力でブイブイ言わせてるから評価されてなさそうなのが

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:46:52

    >>12

    霞姉はニンニン開始から終始ずっと余裕ぶった半チートキャラだったからあそこで鼻っ柱へし折られたのはびっくりした

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:49:45

    スレがワルス・ギルに乗っ取られてんじゃねえかババア!!!ちゃんとスレの管理しとけっつっただろうが!!!

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:18:06

    >>2

    バカにされてたけど札束から一枚抜かれたのを手で持つだけで気づくのは金銭面では普通に有能すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:26:39

    誰か満月の話をしてやれよ!殿下のスレになってんじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:01:58

    殿下はザンギャックの国風からして満月みたいな武闘派ならよかったんだけどそういう感じでもない
    かといって御輿なら御輿らしく担がれていればいいと受け入れるにはプライドが邪魔をする

    逆に満月は強いし頭も切れるんだけどザンギャックみたいな大帝国のトップとかには向いてなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:15:54

    >>18

    三話しか出番が無いのがね……

    狐の兄貴が色々インパクトあったし影が薄いんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:18:24

    >>19

    萬月は腕や頭は立つけど粗暴なせいで人望やカリスマが足りてないイメージ

    晦が軍師タイプの家臣なら武将タイプの家臣の方が向いてると思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:24:03

    >>14

    ザンギャック自体まだまだゴリゴリで勢力拡大につとめる時期だからワルズ・ギルみたいな文治タイプのトップは時代が早すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:50:47

    >>20

    側室の子って家督の相続権無いじゃなかったけ?例 織田信広

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:40:35

    >>21

    そっちポジにはもう蛾眉雷蔵がいるのがね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:57:14

    >>10

    これを「せこい」と言っちゃうダマラスって本当に脳筋武闘派であってこの役職に心底向いてねぇ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています