やっぱ怖いスね教育は

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:55:29

    ゲーム禁止の環境抜け出すために勉強して大学入ったのに、ゲームが期待していたほど面白くなくてなんのために努力してたんだろうってなって辛いっス。何もする気が起きないッス

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:56:05

    そ…そんなに面白くないゲームだったのん…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:56:09

    どんなゲームをしたのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:56:57

    人生をリタイアすればええやん…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:57:36

    ゲームは禁止されていたのにタフは読めたのん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:57:45

    ゲーム以外にも娯楽は無限にあるからそれを嗜めばいいと考えるが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:58:02

    おめでとう…お前は立派な“勉強マシーン”になった
    “勉強”を目的とする高給取りに相応しい男になった…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:59:07

    >>1

    勉強や労働に励んだらええやん

    ワシはゲームむっちゃ好きでそれのためにやりたくもない労働をしてるけどこれはもうストライキ以上の非効率性だあっ

    おそらくなんの楽しみもないかわいそ...な >>1 が勉強や労働を楽しんで行えばメチャクチャ効率がいいと考えられる

    >>1よお前が俺が遊んで暮らすための生活保護費を納税しろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:00:12

    >>3

    スマブラ、フォートナイトなどの対人ゲーむですね

    ただただ期待値が高すぎたと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:00:21

    そうか!君は夢を掴むために努力し続けて遂に叶えることに成功したけど思ったより大したことないように感じて肩透かしを食らったんだね
    かわいそ...

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:00:30

    おそらく初プレイのゲームがパーフェクトクローザーだったと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:01:31

    待てよ ボイチャや集まってゲームすればどんなゲームでも楽しくなるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:01:38

    勉強してた時に思い描いていたゲームを>>1

    お前が作れ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:01:39

    >>9

    合わない人には徹底的に合わないタイプのゲームだと思ったのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:01:43

    初ゲームが対人ゲームだなんて…
    俺だったら全然勝てなくてイライラして自殺しちゃうね

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:02:21

    RPGをしろ…鬼龍のように

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:02:29

    友達とワイワイやれば多少マシになると思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:03:08

    ゲームにハマる必要なんかないっスよ
    そのまま勉強を続けて勉強を趣味にした方が余程いい人生歩めるっス

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:03:12

    取り敢えず全てのジャンルのゲームを遊んでみろ…鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:04:10

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:04:15

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:04:43

    初めてやるゲームが対人ゲーで面白いと感じるのは無理だと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:04:47

    >>20

    なにっ あなたは"天才"ですか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:05:00

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:05:13
  • 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:05:21

    じゃあ上位ランクまで上がっていったらええやん...

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:05:41

    しゃあっ 神・ゲー

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:05:42

    >>24

    それを言っちゃダメだろっゴッゴッ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:05:49

    >>20

    強き者すぎるんだよね

    APEXをオススメするのん

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:06:29

    歳をとるごとにゲームはつまらなくなっていくものなんだ もう手遅れなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:07:00

    対人ゲームは友達とワイワイやるのが醍醐味みたいなところがあるんだ
    RPGをやれ…鬼龍のように

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:07:54

    >>24

    Fortniteのマッチングがbotまみれなのは最初だけ…それ以降は修羅まみれの地獄に変身するの

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:07:58

    ゲームにも人を選ぶ種類があるっす
    というか、同じ対戦でもゲームによってハマるハマらないがあるっす
    対人→スマブラ、DBD、スプラ 、カードゲームその他もろもろ
    スクロール系→カービィ、マリオ
    同じジャンルではあるけど、全く感覚は違うっす

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:08:04

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:08:54

    >>32

    待てよランクマ以外ならそこまで修羅じゃないんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:09:00

    スポーツでもやればええやん…

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:09:58

    >>15

    ふっそこはワシの奥義「壁蹴り」で万事解決や

    おかげで修繕費が怖いのん

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:10:00

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:11:07

    初見の時は銃の打ち方も分からずbotに負けてたのは俺なんだよね まあ操作方法の確認もしないワシが悪いんやけどなブヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:11:53

    ◇教育との関連性は…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:11:54

    俺TUEEEのままゲームを卒業できるなら多分それが一番幸せな結末だと思うっス

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:12:01

    でもボロ負けしててもかーーーつまらん!!ってなってたと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:12:28

    テーブルゲーム
    アドベンチャー
    パズル
    教育
    シミュレーション
    アクションゲーム
    シューティング
    RPG
    育成
    レースゲーム
    シミュレーションRPG
    サウンドノベル
    音楽ゲーム
    ボードゲーム
    アクションRPG
    ネットRPG
    カードゲーム
    体感ゲーム
    ネットSLG

    ムフフ…沢山あるのん…

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:12:55

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:13:16

    >>43

    多分もっと沢山あるんだよね 凄くない?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:13:35

    そうなのか、君は初期の対戦でゲームの全てを分かっちゃったように感じちゃった人なのか
    可哀想

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:13:46

    >>34

    待てよ、人前でそれを言ったら大恥だがここで知れただけ良かったんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:14:59
  • 49二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:15:16

    それならゲームなんかやるよりもっと有意義な趣味や勉強かなんかに打ち込んだほうが良いと思われるが···

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:15:27

    子どもの時与えられたら嬉しかった物を大人になってもらっても何の感情も湧かないってよくある事っス

    忌憚のない意見って奴っス

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:15:44

    ムフフ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:16:12

    >>40

    親の教育が間違ってるとは思わんけど、そのせいでメンタル病んだのは俺なんだよね

    なんもする気が起きんくなって、なんもできる気がせんくなって二年生の時にパニック障害を患ってしまったんや‼︎

    もし仮に自分が親になれたとしてもちゃんとできる気がしないっスマブラ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:16:21

    でも多分おれも親になったらゲーム禁止にすると思うんだよね
    ガキの頃にゲームやりまくった結果平日はゲームやる時間すら取れない重労働会社に入るなんて最高に自業自得だろっ

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:16:31

    >>50

    ◇この目がとんでもないことになっている子供は…

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:16:42

    >>51

    そのゲームはやめろ────っ!

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:17:56

    >>52

    この流れで戻ってくるメンタル強き者…

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:18:00

    >>54

    妖精と人間のハーフで"命と精神の強弱を現す目"を持つオスブタっス

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:18:17

    >>53

    大人になってから勉強の大切さをするなんて人生の悲哀ですね…

    勉強をさせつつご褒美にゲームをさせろ…鬼龍のように

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:18:21

    >>53

    大半のバカマネモブがこうなると考えるとやっぱし怖いっスね日本の労働環境は

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:19:33

    自分が感じたことが全てではないということスよね
    やっぱし大事スね教育は

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:20:06

    >>56

    >>20は1とは違うで、ワシは普通に負けたり勝ったりしてたんや

    ただの関係ない人だと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:20:17

    クククク...ここ最近週末によく行われているフォールタフガイズは"マネモブ同士の交流"、"語録実況"、"たまにある猿展開並のトラブル"
    そして"なぜか猛者が多い常連ネームドマネモブによるハイレベルな戦い"が含まれた完全ゲームイベントだぁ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:20:35

    大学行ったものの課題やバイトでゲームする時間がないのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:20:52

    >>61

    えっ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:21:20

    中学生くらいまでは何時間でもゲームしたいと思ってたけど社会人になるとどんなに暇でも10分もできないんだよね
    加齢の悲哀を感じますね

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:21:26

    >>51

    クククク⋯ serial experiments lainは狂気・鬱・精神破綻 ⋯ そして深淵が含まれている完全鬱製造ゲームだァ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:21:27

    >>61

    証拠を見せろ…自分の書き込みから

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:21:33

    >>54

    🤪

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:21:58

    >>62

    そのコミュニティを教えてくれよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:22:10

    結局自分語りしたいだけやん…

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:23:06

    >>67

    すまねえ、まだあまりスレには慣れてないんや

    これで証明になるだろうか

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:23:41

    もしかして1はマネモブ達ののすきゲームを紹介してほしいんじゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:23:54

    >>58

    ご褒美にゲームってのが多分一番ダメなんだ

    抑圧されたままに不満抱いて、そのうち親がいないときとか寝てるとき見計らってやり始めるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:24:10

    オフラインのオープンワールドならBotWやポケモンアルセウス、RPGならポケモン剣盾にオクトパストラベラー、他にもニンテンドーオンラインに加入して過去の名作をやれ…鬼龍のように

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:24:27

    >>66

    鬱気味の人に遊ばせたら本当に精神がおかしくなるんだよね 凄くない?

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:24:36

    >>69

    ほらよっしっかり受け止めなっ

    私はキャプテン・フォールガイ|あにまん掲示板このスレを見ている君は選ばれし者クラウンを掴むチャンスを与えられた強き者担当直入に言おう 今日の夜10時から開催予定のとあるゲームのショーに参加してほしい名はFall Guys もちろんめちゃくちゃ面…bbs.animanch.com

    私はキャプテン・第二回・フォールガイ 2|あにまん掲示板このスレを見ている君は選ばれし者クラウンを掴むチャンスを与えられた強き者担当直入に言おう 今日の夜9時から開催予定のとあるゲームのショーに参加してほしい名はFall Guys もちろんめちゃくちゃ面白…bbs.animanch.com

    私はキャプテン・第三回・フォールガイ|あにまん掲示板このスレを見ている君は選ばれし者クラウンを掴むチャンスを与えられた強き者担当直入に言おう 今日の夜9時から開催予定のとあるゲームのショーに参加してほしい名はFall Guys もちろんめちゃくちゃ面白…bbs.animanch.com

    私はキャプテン・第四回・フォールガイ |あにまん掲示板このスレを見ている君は選ばれし者クラウンを掴むチャンスを与えられた強き者担当直入に言おう 今日の夜9時から開催予定のとあるゲームのショーに参加してほしい名はFall Guys もちろんめちゃくちゃ面白…bbs.animanch.com

    私はキャプテン・第五回・フォールガイ|あにまん掲示板このスレを見ている君は選ばれし者クラウンを掴むチャンスを与えられた強き者担当直入に言おう 今日の夜10時から開催予定のとあるゲームのショーに参加してほしい名はFall Guys もちろんめちゃくちゃ面…bbs.animanch.com
  • 77二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:24:37

    >>71

    ミ…ミーには>>71>>1のように見える

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:25:58

    友達と楽しむためのゲームなのにその時期過ぎたら面白くないのは当然なのん

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:25:58

    >>76

    あざーす(ガシッ

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:27:16

    >>73

    しゃあけど勉強ばかりやと人間壊れてしまうでっ

    周りとも話が合わないしな(ヌッ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:27:21

    1は親の教育下では何を趣味にしてたんすかね
    それで楽しめるゲームが分かるかもしれないっス

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:27:26

    言葉遣い、空気を読むも学習出来てあわよくばオフパコも可能なネット・ゲームが社会人に最適なゲームだと考えられる  

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:27:49

    >>20

    おいっ、誰かこいつの正体を教えてくれ

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:28:03

    >>82

    オススメを教えろ…鬼龍のように

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:29:37

    >>84

    しゃあっ meet・me

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:29:48

    >>81

    読書や、学校のおすすめの文庫本からライトノベルに至るまで色々読んでたで

    まあ大学入ってから読むの億劫になったんやけどなぶへへ

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:30:10

    >>80

    ゲームやるやつはクズ、底辺、シンショーみたいなネガティブワードを真横で呪文のように唱えながらガキをゲームやり放題の環境に放置するのが最適かと考えられる

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:30:14

    もしかして勉強頑張りすぎてまだ燃え尽き期間なんじゃないんスか?
    ゲーム以外でも無気力ならしばらくゆっくりしろ···鬼龍のように

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:30:47

    >>86

    物語性のあるソロゲーの方があってるかもしれないっスね

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:30:53

    >>85

    その「面白い事以外なんでも出来たゲーム」はサ終しているんだ

    悔しいだろうがお薦めするべきではないんだ

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:31:09

    パチンコで頭を溶かせ…鬼龍のように

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:31:28

    >>85

    とっくにサービス終了してんじゃねぇかよえーっ

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:31:28

    ギャンブルやればええやん…

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:32:15

    パズルゲームとかもしてみたらええやん…

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:33:07

    ゴングを鳴らせっ オススメ開始だっ
    紹介しよう ダークソウルだ
    ダークソウルは高難易度良フレーバー色んなマップそしてそれを乗り越えた時の達成感が含まれる神ゲームだァ
    2はやらなくてもいいよ

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:33:17

    >>1は"オタク"ですか?


    それをゲームに発展させてったらええやん…

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:34:50

    >>95

    待てよ 今はエルデンリングがあるからそっちの方をお勧めした方がいいんだぜ

    馬で走れたりボス前復活もできるしな(ヌッ

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:34:59

    >>84

    今だとFF14とかじゃないスか? 中学生の愛人ができる可能性も考えられる

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:35:34

    >>98

    ゴングを鳴らせっ

    インスト開始だっ

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:35:52

    >>95

    はあ?何言ってんだ それおかしいだろジャ.ップ

    2もDLC込みなら他シリーズと遜色ないだろ

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:36:20

    怒らないでくださいね、ゲームでオフボボパンとか無理に決まってるじゃないですか

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:36:48

    >>97

    待てよ1はゲーム初心者なんだぜ

    おそらくオープンワールドは荷が重いと考えられるが…

    まあダークソウルも初心者には厳しいと言われたら何も言い返せないんやけどなブヘヘ

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:37:33

    >>101

    荒野行動でアホほどメスブタとボボパンできたんや

    その数…13回

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:38:16

    リアル脱出ゲームをしろ……鬼龍のように
    頭いいならそれを使ってゲームすればええヤンケ

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:39:15

    人のスレでイキってた>>20は結局何やったんや…

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:40:22

    >>103

    殺す…


    うーっやり方を教えてくれアニキ おかしくなりそうだ

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:45:53

    >>95

    初心者なら3の方が洗練されてて取っ付きやすいし

    オン・ラインでもエルデン・リングから帰ってきた人がいておすすめしやすいと思われるが……

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:48:02

    大学生になったらエロ・ゲームをやってもいいんじゃないっすか?

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:55:29

    おそらく本当に欲しかったのは友達と集まって同じゲームをやる思い出だったと思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 14:58:32

    >>108

    まてよ 普通の大学生はボボパンに忙しくてエロ・ゲをやる時間がないんだぜ

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:00:53

    >>110

    待てよ、俺のダチはボボパンなんてやってる奴は多分いないんだぜ

    なにっ結構いる‼︎

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:02:16

    >>110

    待てよ

    ボボパンよりも麻雀の方が面白かったんだぜ

    危うく五回生になるところだったわっ!

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:04:06

    >>112

    みんなで金を出して自動卓を買って一日中打ちまくるんだ

    これはもうボボパン以上の快楽だっ

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:13:59

    まあ対人戦ならハードルも低くて操作も簡単なフォールガイズとか良いんじゃないんスか?と思ったら既に挙げられてたんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:45:50

    ワシはfallout4をオススメする
    クククFallout4はシューティング、RPGそしてクラフト要素のある完全ゲーム体験だぁ
    なにっ作中のありとあらゆる描写が不謹慎を超えて不謹慎エログロナンセンス盛りだくさん
    トレーラーや実況動画を見て不快感を感じなかったら買え...このゲームでアホほど時間を溶かした(その数400時間)鬼龍のように!

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:15:36

    崩壊3rdをおすすめしたいのは俺なんだよね
    今話題の原神を作ったゲーム会社miHoYoの前作で、もちろんめちゃくちゃ面白い 設定としては人類の文明を滅ぼしに来る崩壊獣って蛆虫共を天命っていう組織に所属ヴァルキリーって呼ばれる戦士がクソボケがーっしていく話で、主人公のキアナは天命最強のヴァルキリーと呼ばれた母と父を17歳の女の子なのねん 最初は底抜けに明るいアホの子だったキアナが色んな経験を経て自分の運命と向き合う話なのねん ゲーム性としては基本的に爽快3Dアクションで、イベントだとたまに育成要素とかも来る感じ そしてシナリオの山場山場で盛り込まれるムービーの出来がすごい良い 声優さんもキアナを演じる釘宮理恵さんから、沢城みゆきさん、高山みなみさん、阿澄佳奈さんと豪華な人たちが揃ってる そして今から始める人にはかなり豪華な特典が用意されてるし、最近だとSteam版が出てパソコンでもできるようになったのでダウンロードしろ…鬼龍のように

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:29:54

    スイッチならomoriをお勧めするっす
    割とお求めやすい価格だしストーリーもいいんだよね
    ただやる前にネットで下調べはするな…鬼龍の様に

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:08:09

    対人ゲーなんて友達とやらんとつまらんやろ

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:20:38

    >>1

    TRPGをやれ……友達と一緒に

    D&Dとかどうスか?

    https://hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:40:44

    >>115

    ワシもそう思う

    いろんな選択肢があるし、ゲームとしても面白いからね

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:41:57

    わし>>1なんやけど、このスレで大切なことに気づいたんや‼︎

    それはワシは楽しいことを探す努力そのものを怠ってたっちゅーことや‼︎

    みんな楽しいモン教えてくれてありがとうな

    流石に全部はできんやろうけど興味持ったもんからやってこーと思うとる‼︎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています