ファイアーエムブレムifとかいうクソゲー

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:21:58

    ゲームバランスが良くて世界観とキャラが良くてBGMが神でUIが良いだけのクソゲー!

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:23:11

    だからこそ本当に惜しかった

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:23:21

    ある1点で一気に点数下げてるのはわかる

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:24:11

    無駄な死が多すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:24:30

    白夜とは血の繋がりすらなかったの草

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:24:35

    いや普通に神ゲーだと思うんだが
    Dlcが批判されてんのか?

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:24:52

    素材は本当に一級品なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:25:14

    触れてない部分がありますね…

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:25:20

    >>6

    DLCじゃなくて本編のシナリオ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:25:21

    スズカゼの強制ロストだけは何があっても絶対に擁護しない

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:25:25

    bgm←良い
    難易度←良い
    バランス←良い
    UI←良い
    キャラデザ←良い
    グラフィック←まぁまぁ良い
    ストーリー←うんち

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:25:34

    >>6

    ストーリーと子供の扱いがね、逆に言えばそこ以外はめっちゃいいと思うよ、

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:25:36

    シナリオ自体は歴代feもわりかしガバガバなとこあるからギリセーフといえなくもなき
    問題はテキストですよ、ここがよければガバくてもなんとなく説得力出せるねん

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:25:44

    白と黒どっちやったらいいの
    風花雪月だけプレイ済み

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:25:54

    白夜ルートはまだ無難だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:26:09

    血は繋がってなくても姉してるカム子は好きです

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:26:12

    >>14

    黒がおすすめ

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:26:13

    血の繋がりないならもう闇夜一択やろこれ
    ってなって草生えた

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:26:17

    >>6

    シナリオがね…特に暗夜

    白夜と透魔はまあまあギリギリ納得できなくは無かった自分も暗夜は…

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:26:29

    インビジブルだとなんか知らんけど死んだやつが多すぎてわらってしまう、なんか未来を予言して死んだやつと顔出した瞬間食われたガロン王はもはやネタやろ

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:26:30

    難易度は黒が上

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:26:54

    シナリオ無視して暗夜のゲーム性を楽しむゲームやぞ
    タク港はいいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:27:06

    あんま覚えてないけど何が悪かったっけ…

    たしか闇王国の主人公が本当は白王国の子供でした
    本当の母親は目の前で殺されてそのショックで龍化しました
    みたいな話だったのは覚えてる

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:27:17

    >>9

    いうほど昔からストーリーゲーだったか?

    結構ノリと勢いで反旗を翻すような話多くない?

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:27:30

    シナリオ以外は神ゲー
    おそらく自分が一番プレイしたFEだわ

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:27:38

    タクミ港ほんと好き

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:28:12

    よく考えたら風花雪月ってテキスト重視だから方向性違うんだな

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:28:19

    次作のEchoesがシナリオ高評価だったけどあんまり売れてなくて悲しかった
    風花はよくやったよ

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:28:28

    >>24

    昔からストーリーが悪かったと仮定しても酷すぎるというかキャラの扱いが雑なんすよifは

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:28:33

    暗夜と白夜の争いを止めたい←わかる
    両方攻撃する←????

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:28:45

    まさかラスボスに弓が来るとはな

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:29:37

    >>23

    クリムゾンの扱い

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:29:46

    >>14

    同じく風花から入ったプレイヤーの感想

    白夜…初心者向け。ノーマルはあまりに簡単すぎて歯応えが無いのでハード推奨。ただそれでも風花ハードの方が難しい

    暗夜…上級者向けでAIも白夜とは違う暗夜AIという上級プログラムが採用されてる。(要は敵NPCの頭が良い)

    風花の感覚でハードを選んだら地獄を見る位難しかった(経験値&金稼ぎのDLCで改善)。ルナティックは歴代FEの中でも屈指の難易度

    透魔(DLC)…白夜と暗夜両方のキャラが同時に使えたりこのルートでしか見れない国を跨いだ支援がある。難易度は白夜よりかは難しいけど暗夜よりは簡単

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:29:46

    白夜も暗夜も血が繋がってないのは結婚システム的にまぁ置いといてちゃんとカムイと姉妹のリリスの扱いがひっでえのよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:29:50

    >>30

    ここ好き

    これぐらいやんねえと独自の道なんて行けねえんだよ!ってアクアネキが

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:29:53

    暗夜の難易度設定はホントに最高なんすよ

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:30:18

    >>30

    透魔軍のことは説明できない縛りひつようある?となる

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:30:44

    >>26

    FEとかいう港MAPが有名なSRPG

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:30:50

    多クミ好き

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:30:57

    インビシブルキングダム絶対許さん

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:31:32

    白夜の戦争反対の思想と暗夜の戦争賛成の思想はもっと上手くストーリーに使って欲しかった。結局のとこやってる事ほぼ一緒じゃん

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:31:37

    >>39

    音意味見た目全てが完璧で美しい

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:31:39
  • 44二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:32:02

    >>40

    クリムゾンの死に様なんでギュンターは知ってたの?犯人はお前だ!!とかいうクソみてぇな推理

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:32:06

    定義的には「クソゲー」ではない。楽しく遊べるのは事実。
    脚本と構成と魅せ方が死んでる以外はいいゲーム。

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:32:08

    カミラが登場前まではやべーやつだと思われてたけど案外普通の感性持ってて
    ヒノカはまともに見えてやべーやつだったっていう流れ好き

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:34:03

    本当ストーリー以外はキャラも立ってるし音楽も良いしSRPGとしても良く出来てるし最高なんだよな
    いつリメイク出るか分からないけどもしやるなら絶対暗夜シナリオは改修して欲しい
    そらマニキが父慕ってるのは分かるけどカムイとアクアが他3人(レオンカミラ姉さんエリーゼ)を説得して5人全員でマニキ説得すれば何とかなるやろって感じが…

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:34:10

    >>45

    このレベルでとりあえずクソゲー連呼されると萎える

    本物のクソゲー見せたろか?ってなる

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:34:12

    ギュンターとカムイの支援会話大好きだったから透魔が辛かった

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:35:30

    透魔のアクアネキ大好き
    暗夜のアクアネキ普通
    白夜のアクアネキ嫌い

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:35:57

    覚醒とifは知名度と売上の割に人気自体は低いな

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:36:38

    ifのキャラクターでアクアが一番好きなんだけどあんまり共感が得られん

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:37:13

    >>52

    儚い見た目で脳筋ゴリラなのすき

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:37:25

    >>51

    そこからのファン層とそこまでのファン層で割れてるイメージ

    覚醒は斜陽だったFEを一本で立て直して文字通り運命を変えたから偉大なんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:37:34

    透魔のイザナさんはなんで…

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:37:37

    覚醒とifのシナリオライターリストラされたらしいな

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:37:52

    これに付き合うフェリシアとジョーカーの気持ちになれ

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:38:09

    >>52

    いや人気は高いと思うよ

    なんだかんだこの二つが出ないとシリーズ終わってたし

    ただ、旧作ファンから見ると明らかに異質感あるからアンチも多いって感じだな

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:38:36

    >>26

    タクミ君が敵将やるMAP全部面白い

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:38:53

    なんか全てのルート揃えないと話見えないのしんどくてやめたんだった
    覚醒の方が個人的に好きだった

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:39:01

    >>47

    そっからクーデターしてガロン&直属軍倒してマニキを王にした上で暗夜の国改善

    1年後くらいに暗夜から白夜へ講和

    講和会場で白夜が暴走(眷属タクミが暴走)して流れるままに戦いに

    眷属タクミの手で暴走する白夜を守る為に戦いへ


    ……ってSSを前読んだ事があったな

    自分もこの展開好き

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:39:03

    シナリオは白夜が一番いい
    エリーゼが死ぬので二度とやりません

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:39:04

    せっかくリョウマの臣下が忍者二人なんだから秘密裏にカムイに接触してくる説得イベントとか欲しかったです
    呼び出したカムイを強引にでも連れ戻したいリョウマ中隊vsカムイの後をつけてきた暗夜兄弟小隊とかで森マップやりたかった

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:39:42

    >>58

    風花でいい感じに従来ファンと新規ファン両方の受け皿作れた感ある

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:40:40

    親父が怖いから親父の腰巾着軍師にもみんな反論できずにいいように使われ、白夜を侵略してリョウマ兄さんもぶっ殺した後に「今です反撃です!」でやっと親父と腰巾着軍師を殴りに行くのすっごいモヤモヤした。もっと早く殴れ。中盤くらいでいいでしょ。
    カタルシスが遅過ぎるのよ。白夜ほぼ壊滅なのよ。
    暗夜王族が迷惑な一家すぎるのよ。

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:40:53

    >>28

    あれ出来はクッソ良いけど時期が悪かった

    もうswitch発売して皆ゼルダとか遊んでた頃だった気がするし

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:41:13

    風花より育成の幅が広いというか
    風花と違って育成の最適解がないから面白いんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:41:45

    >>57

    じゃあ代案あるのかよってアクアに言われたら反論ないじゃん

    こうやって第三勢力作るのが正解だぞ

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:42:19

    >>65

    透魔でマニキとレオンが来てくれてるの見ると「やっぱ中盤ガロンの正体いった上で他のきょうだい達といっしょに全力説得すれば何とかなったのでは」感がね

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:43:15

    マクベスこいつ急に襲われたのにとんでもない陣形すぐ組めるしやばいスキル持ってるしで歴代最強軍師だろ

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:43:38

    シナリオはアクアネキを主人公にして、カムイをヒロインにするべきだったと思う。
    軍師として才能があるはずなのにアクアネキの提案にふわふわ流されてそんなキャラに見えないのよカムイ。

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:43:51

    >>28

    外伝そのままのバランス持ってくんなって感じ

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:43:52

    >>68

    でもこれ撤退するだろうといい予測の上で成り立ってるから仮にあてが外れたら最悪の場合両方に挟まれて殺されるし、なんならこの後味方がいねぇ!となって奔走してたしその場しのぎとしては正解かもしれないけど長く生きるとすれば不正解もいいとこでは?

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:43:59

    >>70

    悪いことしたら頑張ってるなぁで小遣いくれるマクベス好き

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:45:39

    兵種周りが完璧なんだよ
    次回作作るときはifに登場した兵種全部欲しい

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 13:46:40

    >>73

    それぐらいの覚悟がないと戦いなんて止められないわ(アクアネキ)!

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:56:49

    >>12

    批判要素で子供が突然生まれるとか書いてて別に気にせんでええやろ思ったら

    プレイしてるとマジで突然で開いた口がふさがらなかったわ

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:00:37

    ゲームシステムをifの人達が、ストーリーを風花雪月の人が作れば最高傑作ができるのでは?

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:02:02

    >>77

    え?なんで戦争中に子供作ってんの?え?なにその秘境?なんで時間の流れおかしいの?なんで子供大人になってんの?というツッコミどころ満載のシステム

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:04:51

    >>79

    子世代に関しては覚醒がシナリオ上の扱いとしてそれなりに上手くやってたのもあってifの乱暴な扱いに納得いかなかったなあ。

    何というかあからさまに「覚醒でウケたからいけるやろ」って意図が見えて。

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:06:20

    >>80

    親からしたら子供の成長を楽しむという子育てで1番楽しいであろう時間を全てを削がれて可哀想だった

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:10:39

    秘境は時間の流れおかしいから子供が即成長するはまあいいとして、登場人物が全くそれを気にしてないのがええんか?となる。
    跡取り息子が自分と同年代になったら跡取りの意味なくない?
    あと、雑に前作親世代を出されたのもやだ。
    受けるから出したろwがモロに見えるし、唯一の同性婚キャラにお前かよ!?ってガッカリだよ。
    前作のあの子は好きだけどifのあの子は嫌い。

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:20:39

    歴代シリーズの中でも好きなbgmが一番多いFEかもしれん。「光射す彼方へ」「汝、闇の同胞よ」「すべての路の果てに」「空蝉惑う夢」「いつかきた旅路」と暗夜verの戦闘準備bgmが個人的に好き。

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:21:34

    >>82

    サーリャから魅力を抜いたサーリャでしかないしな

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:32:54

    >>75

    何気に職種の男女差別がなくなったのがよかった

    男ペガサスナイト・男Fナイトや女戦士・女バーサーカーが普通に作れるようになったし

    この手の男女別のあるゲームでありがちな女専用職業(メイドとか)にきちんと男性用相当職(バトラー)が用意されてたりするし

    なんで風花でまたペガサスナイトが女専用になったりウォーマスターが男専用になったりで退化してるのか?

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:36:32

    ペガサス女専用はもう設定上の伝統みたいなところあるししゃーない
    天馬武者とは厳密には別クラスらしいし

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:41:09

    >>86

    それならそれでPナイトの男性用相当職作ってほしいがな。

    それこそifの天馬武者を輸入でもいいし

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:41:43

    ヒノカ姉さん曇らせ期待して暗夜ルートやってあまりの糞っぷりに絶望
    暗夜ルートのリョウマ畜生すぎて笑えん

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:45:43

    近道の山道通ったら、なんか遭遇して滅ぼされた妖狐村と人狼村かわいそう

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:48:14

    リンカとツバキの個人スキルは強いキャラに渡ってしまった

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:48:36

    美少女囲って美少女軍作ってて一緒にお風呂入りたがるくらいに義妹溺愛してるのに、絶対に結婚してくれないカミラ姉さんはひどい。

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:49:22

    仲良くなったなーって思ってたら子供が急に出てきて恐怖を感じた

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:56:37

    子世代が突然沸くのは本当擁護できない
    世代跨ぐ聖戦と
    未来から来る覚醒はわかる
    秘境ってなんやねん

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:00:42

    >>91

    カミラ姉さんは結構好き嫌い分かりやすいし

    わりかし常識あるからね

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:02:34

    >>89

    ようこの場所ばれたから殺そって感じがサイコパス感あった

    ただ、娘のキャラデザが最高だったので許す

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:05:37

    白夜か暗夜か透魔か選ぶところで
    ミコトママが健在で白夜にいてって引き止めてくれたら迷った

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:06:37

    >>93

    覚醒で人気だったから入れたんやろな

    まあDLCで子世代の話はちゃんと回収したからまぁ…

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:07:52

    >>94

    盲目的に愛してるのかと思いきや

    カムイより自分の生命が大事だったりするさじ加減好き

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:09:03

    きょうだいの中でカムイを一番愛してるのはエリーゼだなと思う

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:10:31

    キーキャラのアクアも同性婚できたら良かったなって

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:14:24

    弟2人の拗らせ方と主人公へのクソデカ愛憎は面倒くさいけど割と好きだよ。姉と妹はちょっとおとなし過ぎないか?

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:16:51

    暗夜編でもカムイへの執着が隠しきれてないヒノカ姉さんはかなり重たいよ

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:17:34

    >>99

    世界で一番だーいすきを有言実行するエリーゼ大好き

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:21:11

    やはりとんだクソゲーだな!さぁこっちに来るんだカムイ!

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:23:43

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:29:07

    ゾーラさんとかいう王家の被害者

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:29:13

    白夜軍にいるのにマークス兄さんの靴下持ち歩いて洗濯してるカムイも中々に重いよな……(シナリオのガバ)

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:31:17

    支援sでずっと気持ちを伝えたかったみたいに言ってるし
    マークスも相当カムイを溺愛してるよな

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:38:57

    王宮がギスギスしてる中で、権力争いから隔離されてて会いに行くたびに大喜びしてくれて、他の兄弟との潤滑油にもなってる無邪気に慕ってくれる異性は暗夜王族にはちょっと劇薬過ぎる。

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:40:57

    カムイが自分もエリーゼが世界で一番好きーっていったらマークス結構ショック受けそう

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:41:49

    >>40

    なんでリョーマと支援Sできないんだろうね

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:42:18

    やっぱ大乱闘に参戦して正解だよ

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:45:26

    >>77

    あれならいっそ入れないで良かったってレベル

  • 114二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:52:29

    >>76

    これは丸太振り回す筋力カンスト歌姫の貫禄

  • 115二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 17:58:01

    白夜王国ただの被害者で草も生えん

  • 116二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:00:51

    白夜ルート→儚げ歌姫
    暗夜・透魔→墓投げ歌姫

    そんなアクアが大好きですw

  • 117二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:02:20

    白夜王国も大概おかしいよな。スメラギ王死んでからなんでリョウマじゃなくて、出自全く不明な後妻のミコトが女王になってるんですか?

  • 118二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:06:19

    暗夜ルナだけ投げ出したわ
    何あれ

  • 119二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:12:49

    >>117

    ミコトに首ったけなスメラギが

    イコナを側室に下ろして、ミコトを正妃にしてたと仮定したらまぁ

    とりあえず不思議な魅力+神器を扱えたり結界張れたりする力が評価されたんじゃないかな

    不思議な魅力で、リョウマより民や家臣から支持されてたりしそう

  • 120二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:25:45

    ミコトはリョウマが成長するまでの繋ぎ役の女王という設定だった気がする。
    いや、ぽっと出の女に任せちゃダメなのは変わらないし、リョウマは既にデカいしとツッコミどころ満載だけど。

  • 121二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:27:05

    あの世界、王族だけが龍脈使える設定だからミコトもそれを見込まれたかもしれない。

  • 122二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:36:13

    王族というか竜の血を引いている人
    王族が竜の血を引いてない国もある

  • 123二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:45:51

    風花雪月大好きだけど、「ほーん学園とはどうせまたぬるいシナリオになりそうだ→これがifで見たかった戦争だウオオオ!」みたいなifとのギャップありきな所はある。

  • 124二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:49:56

    毒にも薬にもならない支援が多い中で、ゼロとかアサマ辺りは面白くなりやすいから好き。
    ゼロ×レオンのハロウィンイベ会話とかアサマ×ヒノカ辺りはかなり良質。

  • 125二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:50:57

    ゲームなんてゲーム部分が面白ければストーリーなんてどうでもいいんだよと思っていた
    ifをやるまでは

  • 126二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:51:25

    優勢劣勢が何度も切り替わるタクミ港とかいう名マップ

  • 127二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:53:45

    >>126

    カミラ隊は知ってる限りで一番戦力になる(回さざるを得ない)味方増援だと思う。タイミングも完璧。

  • 128二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:57:46

    遊☆戯☆王ARC-Vと同じで、シリーズ内でもシナリオは残念だけど、未プレイヤーが貶すのを見るとそれはそれで違うだろってなる感じの面白さ。

  • 129二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:01:47

    >>27

    風花雪月は育成の自由度高すぎて慣れたらヌルゲーだしね

    DLCは歯応えある難易度だが

  • 130二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:04:11

    ストーリーに目を瞑れば神ゲーなんだけどね…
    キャラとBGMは凄く好きだったよ…

  • 131二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:05:36

    そんなストーリーひどいの

  • 132二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:06:12

    >>128

    Arcはアニメで一番売りなはずの遊戯王らしいストーリーが駄目だけど(序盤は好きなデュエルもある)

    Fe ifは売りのシミュレーション部分は問題ねえのよだからちょっと違う気がする

  • 133二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:07:32

    >>132

    デュエル含むな

  • 134二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:14:07

    登場人物達の年齢っていくつなんだろうね。確か名簿にも書いてなかったよな。サクラ、エリーゼ、ミドリコ辺りは年齢によっては事案になるぞ。見た目で充分事案だけど

  • 135二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:16:04

    風花はKOEIと組んだのが良かったよね
    細かい設定とかで世界観とか歴史を感じるし戦争してる過程が分かる

  • 136二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:16:23

    >>131

    自分も含めてifが好きな人ですら(むしろ好きな人ほど)それを認めるくらいには

  • 137二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:17:44

    白夜と透魔はまあ許容できる。暗闇は擁護できるとこがまるでない

  • 138二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:19:14

    中立国のイズモ公国に暗夜が思いっきり攻め込んでたけど、普通あんなことしたら白夜含めた他の国から普通にブッ叩かれません?

  • 139二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:20:11

    >>137

    でもゲームとしては暗夜が一番楽しいんだよね…

    シナリオは暗夜が一番アレなのは異論ないけど

  • 140二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:20:37

    >>131

    シナリオ以外は神ゲーだし、追加のシナリオはそこそこ評判いい。まあ、その追加シナリオはDLCなんすけどねガハハ

  • 141二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:21:51

    ステージやギミックを大体作り終えてから、穴埋めみたいな感じで適当にシナリオ作りましたって感じがするよね。
    ゲーム性は評判いいからなおさら。

  • 142二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:22:06

    >>138

    そもそも中立ってのは攻め込むのはもちろんダメだけど攻め込まれてもダメなんだよ

    スイスが永世中立国宣言できるのは強力な軍事力が前提だし

  • 143二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:24:51

    確かにストーリーは猿先生が書いたのみたいな内容だったけどさ

  • 144二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:25:28

    ifはシステムもマップも良かったけどストーリーが
    echoesはストーリー良かったけどシステム面はファミコンからほぼ引き継いでるから不満が残る

    それらの弱点を見直して風花ができたって印象がこの3作はある

  • 145二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:33:05

    ifのゲーム性は良く出来てると思うけど
    あまりにも一戦闘に関わる要素が多くて個人的にはあんまりハマれなかった
    風花雪月はその辺もマイルドになってたから良かった

  • 146二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:34:55

    子世代周りはDLCの果てぬ黎明だけで全部許せる
    というか果てぬ黎明を本編ストーリーに組み込んでくれよ。

  • 147二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:35:33

    >>134

    サクラは普通にエリーゼより3〜4歳上に見えるが

  • 148二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:36:42

    >>143

    タフのストーリーを違和感なくたのしめるから

    Feifも普通にストーリー楽しんだよ

  • 149二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:40:16

    子世代DLCはゲームシステム上仕方ないけど、子供達が父親の話ばっかりして母親のことがアクア以外全く出てこないのがなんか気持ち悪かった。ストーリー自体はそこそこ好きだけど

  • 150二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:44:51

    >>64

    いうて従来のファンもAmazonレビューとかで風花叩いてるけどなぁ。ifに関しては自分も思う所はあるけど、あいつら結局新しいものを受け入れられないだけなんじゃ

  • 151二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:45:32

    >>135

    ちょくちょく戦闘モーションが無双そのまんまなの笑う。

    ソドマスとか立花ぎん千代じゃんってなる。

  • 152二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:47:04

    >>150

    その手の老害は昔からいるので今更感ある

    紋章の時点でこんなのが暗黒竜の続編とか認めないみたいなこと言う奴いたし

  • 153二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:47:53

    >>150

    自分はifはあんま受け入れられんかったけど

    エコーズと風花雪月は滅茶苦茶楽しんだけどな

    ifも面白いとこあるんだけどやっぱりノリが過去作と違い過ぎた

    たまになら良いんだけど当時はどうなるか分からんかったし

  • 154二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:49:54

    男カムイと女カムイの人気の差がでかすぎる

  • 155二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:50:59

    守備陣形と防陣でジェネラル活躍させやすいのは好き
    ベルカ母イグニスは正義


    ウーディンというかレオン隊とフォレオ隊好きだけど子世代の覚醒キャラは要らんかった
    唯一セレナとマトイの支援会話はいいけどシャラとグレイは使い回しとしか思えん

  • 156二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:57:05

    >>154

    マイユニ採用作品はだいたいそんな気が…

    新紋章は分からんけど

  • 157二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 19:57:55

    ポケモン商法言われたけど着せ替えプレートカッコいいよね言おうとホコリまみれの自分の3dsじゃなくてネットの画像貼ろうとしたら高騰してて草
    当時2千円とちょっとくらいやったのに

  • 158二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:00:24

    >>50

    こっちは片付いたわ

  • 159二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:02:13

    白夜だけやって闇夜透魔やらなかった俺は正解だった可能性が微レ存

  • 160二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:03:22

    最悪の老害蔓延るFEファンの中ですら、ほぼ満場一致で暗夜ルナクラは神と言わしめる歴代最高のゲームバランス

  • 161二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:04:19

    >>159

    白夜しかやらないのは一番損してるまである。シナリオのできは一番いいと思うが、ifにそんなこと求めてねぇ

  • 162二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:05:15

    FEif暗夜ルナクラ、昔やった記憶あるけどクソ難易度高くなかったっけ……

  • 163二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:07:20

    >>160

    暗夜ルナ面白かったけど毎回アレ遊びたいかと言われると微妙な気が…

    トラキアみたいなマニア向けバランスだと思うわ

  • 164二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:08:33

    暗夜10章とかいう神。
    風花雪月にも防衛戦ほしかったなぁ

  • 165二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:09:44

    リリスさん…?
    リリスさん、リリスさん…っ!
    うっ…うわあああああ……っ!!!
    リリスさーーーーんっ!!!!
    どうしてです…!
    どうしてリリスさんが、
    死なないといけないんですか…!
    こんな闘いに、
    意味はあるのですか…?
    私は今まで、何のために…

    …う、ううぅ…っ!!
    あ…嘘です…
    そんな…エリーゼさん…
    エリーゼさーーーーーーんっ!!

    …っ!!!!!!
    マークス兄さん…っ!!!
    う、うううぅぅ…っ!!


    全編書き起こそうかと思ったらけど白夜編でおなかいっぱいだわ
    ギャグかな?

  • 166二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:09:50

    カザハナに関してはもうちょっとこうなんというか...(フォローはあるとはいえ)

  • 167二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:10:42

    風花はガルグ=マクの戦いがなぜか防衛戦じゃないのが謎

  • 168二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:10:57

    >>164

    一応ローレンツ外伝はそういうシナリオだよ

    大体の人がアケロン倒して終わらせるとは思うけど

  • 169二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:12:58

    >>165

    「!」の使い方と伸ばし棒の使い方が良くないにもほどがある

    正直ストーリーそのものよりテキストが苦手だったわ

    ストーリーは大筋だけ見ればまあこんなもんかなって感じだった

  • 170二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:13:07

    >>167

    籠城は援軍が来るまで耐えるってのが前提の作戦だからしゃーない

    援軍来ないシナリオだから勝つには撃破するしかない

  • 171二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:13:13

    正直ゲームとしては風花よりこっちのが好き
    風花はマップが単調すぎてプレイしててあんまり楽しくなかった

  • 172二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:14:13

    >>171

    風花雪月は割と途中からは強キャラでゴリ押し出来ちゃうからな

  • 173二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:14:21

    >>171

    スタッフ同じだけど大分マップの方向性違うよね

    自分は風花の方が色々出来て好き

  • 174二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:15:09

    突然燃えるフローラ

  • 175二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:15:48

    キャラクターは間違いなく歴代でも屈指に好き
    ゲーム性も良いしBGMも最高
    ほんとシナリオ以外欠点ないけどシナリオが悪すぎて繰り返しプレイするのキツイ
    最終的に透魔でフリーマップ遊びながら推しを撫で繰回すだけのゲームになった(結構楽しい)

  • 176二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:16:15

    >>170

    言うてあの結末なら別に防衛でも良かった気もする…

    暁デイン軍の防衛マップもそんな感じだったし

  • 177二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:16:30

    >>175

    そんなもんスキップすりゃええやん

    自分はそうした

  • 178二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:16:58

    テキストはほんとになんでこうなったんだ…?ってのはあるよね

  • 179二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:17:33

    まあ周回する分にはシナリオはスキップするからそんな気にならない
    周回してるつもりがつい読んでたみたいな体験は出来ないけど

  • 180二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:23:04

    攻陣防陣はほんと神システムだと思う

  • 181二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:25:05

    攻陣防陣はダブルのとんでも無さから良くあそこまで昇華したなと素直に関心する
    まあ攻陣があまりにも事故死要素過ぎるから次回作に欲しいとはあんまり思わないけど…

  • 182二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:30:26

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:32:42

    >>182

    ご都合主義の寝返りは割と風花も...

  • 184二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:32:54

    でもifの反省はストーリーにかなり反映されてると思う
    覚醒でゲーム周り反省してifが出来て
    ifでストーリー周り反省して風花が出来た
    覚醒スタッフがクソ優秀だなぁとずっと思ってる

  • 185二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:35:39

    ぶっちゃけ風花雪月よりもifのが育成楽しいよな

  • 186二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:37:01

    風花でゲーム周りは劣化したから次回作はIFみたいなゲームはよくてシナリオが微妙なゲームになるんかね

  • 187二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:38:23

    >>154

    ストーリーでのフワフワ感が姫ならまだ許せるけど王子だと許せないみたいな話聞いたな

  • 188二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:39:02

    >>186

    劣化というか方向性が変わっただけだな

    自分はゲームに関しても風花の方が面白いと思う

    いやifも面白かったけど

  • 189二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:39:37

    >>187

    サモンナイト3みたいだな。

    アティならともかくレックスでやるとキツイという感想がかつてあった。

  • 190二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:41:43

    >>181

    攻陣をされる可能性ある味方は必ず防陣を組んで対応するんよ

    攻陣ばかりでは敵の攻陣で事故死したり損害を増したりするし

    防陣ばかりでは手数が少なくなって敵に対応しきれなくなっていくという

    考えるのが楽しくなるいいシステムだった。

  • 191二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:42:55

    ゲーム周りが刷新されても、ストーリーが改善されてもそもそも最近のアニメ絵キャラがFEって感じしない。

  • 192二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:43:44

    正直ストーリー本当にうんちだと思うけど、
    ストーリーに沿ってて、更に対立とも協調ともとれるあのパッケージ絵はほんと神がかってる

  • 193二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:44:52

    >>190

    誰をどこまで防陣させるか考えるのは確かに楽しかった

    トラキアの捕らえるシステムみたいなもんだな

    毎回は要らないけどたまには採用作品欲しい

  • 194二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:46:33

    >>191

    北千里絵とかワダ絵とかあるいはそれ以前が好きな人かな

    コザキ絵とか左絵とか倉花絵も個人的には好きだけど

  • 195二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:47:16

    正直絵はFCの頃から変わりまくってるから気にならない

  • 196二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 20:58:25

    まず出ないだろうけどifの設定ベースで
    世界観詰めてストーリー練り直したもの出して欲しいと常々思ってる

  • 197二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:01:12

    Ifはまぁ最初のアバターだけの主人公だしクロムのいる覚醒とちがって色々動かしかた困ったのかなと

  • 198二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:04:37

    カムイのキャラ掴めてない感じは確かにする
    というかストーリーが強引過ぎる影響で全キャラフワフワしちゃってるんだけど
    キャラ、ストーリー、世界観は切って離せないから仕方ないとはいえ色々と勿体ない

  • 199二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:06:23

    >>191

    むしろ初代からアニメっぽいやろ

  • 200二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 21:06:39

    200ならクリムゾンと結婚

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています