あにまん大学生部

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:04:02

    クッソ暇だ。

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:04:41

    オンライン授業のせいで友達も出来ないしバイト先以外で人間関係広がってねえわ…
    みんなサークル入った?

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:04:52

    入ってねぇ……

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:05:11

    勉強しろ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:05:29

    >>2一応入った。

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:05:31

    この掲示板のメイン層の一つきたな…

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:05:55

    >>4もう今日の講義終わった

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:06:12

    >>4

    zoomある4コマまで暇なんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:06:39

    三年でコロナ始まって二年間
    多少遊びに行ったりもしたが結局計画してた旅行もできなかったし最悪だわ

    ただ片道1時間かけて学校行かなくてもいいのは助かる

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:06:43

    オンラインに慣れてるから学校での一限とか行ける気がしない。

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:06:46

    暇なら適当にランニングでもするといいぞ
    体力がついていればいざという時無茶した勉強ができる

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:07:36

    >>11毎朝やってるわ。午後は人が多いから走る気がなくなる。

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:07:37

    >>4

    大学で勉強するやつなんかおるか?

    Zoomつけりゃ出席したことになるんだまともにやるやつなんかおらんやろ

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:08:17

    ワイ理系
    ちょっと目を離すと置いていかれるので休み時間に見てる

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:08:34

    >>13zoomではやらんがオンデマンド型は漫画よみながら受けてるな。

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:09:30

    >>14やっぱ理系って大変なんやな。毎日5コマぐらい授業あるんだろ?

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:09:45

    対面でのテストとか点取れる気がしない
    頼むから今期まではテストをオンラインでやってほしい

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:11:28

    >>17オンラインはカンニングし放題だからクソ楽やな。なお評価cの模様。

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:13:55

    もうすぐ丸2年ほぼ全面オンライン授業なんだが、普通にモチベーションが死ぬんだよな
    もうなんか卒業できればいいや

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:14:45

    >>19ちょっとずつ対面始まったらしてないの?

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:15:54

    >>14

    実験の日は登校な模様

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:15:56

    もしかしたら今すれ違ったアイツもあにまん民…?てなるの怖くないか?
    リアルであにまん民と遭遇する地獄を見たくねえわ俺

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:16:09

    対面授業はあるけどわざわざ全部オンラインのやつ選択してるわ
    去年盛大にやらかして四年なのに36単位も残ってるから興味ないのもかなりとった

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:17:18

    前期から今まで全部対面だからzoom講義が懐かしい

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:18:33

    地方学生わい、去年の後期から基本的に対面が再開しているため有り難みの欠片も持ち合わせてない模様

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:20:11

    >>20

    してない

    受講人数が講義室の定員の半分以下なら対面授業に移行できるんだが、学生の数が変わってないのに半分以下になる授業なんてほぼ無いのよ

    極一部の授業以外は全面オンラインかテスト以外オンライン

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:21:24

    ずっとイスに座ってるからかクッソ腰痛い

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:21:53

    サークル入ってるけど一度も活動してないぞ悲しい

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:22:42

    俺の学生時代片道一時間半だったし今の学生羨ましいわ
    別にサークルにも入ってなかったし

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:22:44

    体育会系の僕、大会軒並み無くなって咽び泣く

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:23:59

    たった今履修間違いに気づいた
    やっべ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:25:22

    3年文系ワイ、授業に出たりでなかったりするも課題だけはまじめにやる模様。一つの課題に1時間以上かけるのはよくある。1,2年
    のみんなも課題配点のある講義はしっかりやろうな!テストでめっちゃ焦ることになるから。

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:31:22

    4年次は遊ぼうと思って単位取り終えてたのに結局なんにも出来てない
    あともう少しで卒業とか信じられんよ時間返してくれ

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:32:51

    ワイ東大生
    昨日から講義が始まりしんどい

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:33:25

    ああ〜経済学部は楽でいいんだ^〜

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:35:14

    対面授業再開してもどうせ旅行とか飲み会は自粛しろって言われるんだろうしずっとオンラインでいい気がするわ

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:36:45

    もう2年の後期になるが、初めて対面授業を履修する
    こわい

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:36:48

    ワイ大学一年生 コロナで全く校舎に行けないので高い学費払ってクソ遠隔授業しか受けれずモチベが死ぬ

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:40:33

    弱小建築学部ワイ、移動時間削減した上荷物運びの手間が省けてリモート期間の製作演習系の授業軒並み成績アップ
    人見知りが行き過ぎて何十人も集まる広い演習室で毎時間頭真っ白になってたからすごく助かった

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:41:08

    >>38

    家の中でできる新しい趣味とかを探してそれに熱中すると生きる希望も湧くぜよ。後趣味は金かかるの多いからバイトをすることを勧める。

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:42:38

    >>38

    俺は大学2年生だ

    お前の味わっている苦しみ+丸々1年を味わった世代だ

    ……とマウントを取ってみる

    はよコロナ終息しねえかな〜

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:43:13

    >>40

    バイトはもうしとるよ月8万くらいもらって半分は学費に当ててる

    趣味は...今まで好きだったことも全部投げ出しちゃってなんもやってないや免許も取ってないからアウトドアとかもできないし

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:44:21

    >>41

    ヒエッ...やばすぎる...

    この状況下で大学行って留年してないだけでもすごいことですよ

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:44:49

    >>41

    今の大学1年生は修学旅行や部活の大会も消えてるからマウントにならないんだ みんな一緒でみんな不幸なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:44:49

    >>42

    ゲームやろうぜ。あとは......とりあえず一回遠出してみたら?今時責めるやつなんかそうそういないさ。

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:45:48

    >>45

    そうだね...一度気分転換がいるかも

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:45:50

    おい誰だよ大学のwifiであにまんにレスしてる奴
    バレてんぞ まぁ俺も書いてるんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:46:14

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:46:21

    ブレワイのRTAにドハマりした結果、前期8単位しか取れなかったマン参上!

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:47:12

    >>46

    大学今はいけないからモチベ下がってると思うけどいざ授業を数年受けるとそれはそれでモチベ下がることは大いにあるよ。ソースは3年のワイ。

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:49:38

    >>50

    自分が遠隔だとサボっちゃうってのもあるんですよ...学校に行く習慣がないとダメみたいで

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:52:18

    大学には行きたいけど早起きはしたくない

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:53:13

    このスレ闇が深いな

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:53:14

    教職で必要な講義がよりによって一限に集中してるのがマジできつい
    オンライン授業が恋しいよ

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:54:57

    >>53

    浅いぞ

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 14:55:37

    編入学生3年のワイ、忙しすぎて就活進まず院に行く模様

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:10:06

    今の大学二年ってセンターの問題は新テスト寄りになるし大学生活丸一年コロナでつぶれるし散々だな

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:11:23

    いまの学部1, 2年生は本当にかわいそうだと思う、俺は3年生だから我慢できた

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:16:43

    自分大学一年でそろそろバイト始めたいんだけどおすすめのバイトある?

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:17:39

    理系2年ワイ、ほぼ全てzoomなのでゲームしながら授業受ける癖がついてしまった
    課題もテストもやべえと思ってたGPAめちゃくちゃ良くて訳分からんくなった

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:18:42

    1限の授業を寝坊で遅刻してたら落単して落胆した

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:18:50

    >>59

    自分は大学一年から家庭教師始めたよ。教えてる相手が小学生だから内容も難しくないし、集中力が続かなくてお喋りばっかりだしで結構楽

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:19:29

    サークルて入った方がいいの?
    というか新入生への勧誘がすごいと聞いたけどそういうもんなの?
    というかキャンパスってどんくらい人いるのが普通なん?
    合コンって普通に誘われるものなの?
    全く分からん、雰囲気で大学生やってる

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:21:00

    >>63

    サークルは入った方がいい

    先輩と同級生とのつながりが作りやすいからな

    まぁ肌に合わない雰囲気のサークルに無理して所属することはないけどね

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:22:01

    >>63

    サークルは入った方が人脈作りできるよ

    それ以外は何も分からない、悲しいね2年生

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:24:42

    >>63

    入っとけ入っとけ

    あとキャンパスは本来人いっぺえいるぞ

    合コンは俺友達いないからわかんねえ

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:28:32

    去年サークルの為だけに大学行くとかアホらしくて入らなかった俺、無事友達0
    というか人って外出しないと気が塞ぐんだな、対面増えてきたのに鬱引き摺ってて気力が無いわ

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:31:10

    サークルってどれくらいの熱量でやるもんなの?なんかゆるくお遊びでやってるイメージだったからサークルのTwitterみて大会とか出てるのにビビって二の足を踏んでる

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:32:41

    >>68

    ガチでやってるのからお遊びのところまで多種多様でしょ

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:33:29

    同人誌みたいなヤリサーってホントにあるの?
    自分の入ったサークルは違った

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:33:53

    オンライン授業レポート多すぎねぇ?

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:34:22

    >>70

    飲みサーだから気をつけろって言われたことはあるけどヤリサーは分かんねえな…

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:34:26

    ワイ美大、そこそこなとこ
    クソ忙しいが、デザイン学部だったせいでほぼオンラインでOKで、家から1歩も出ていない
    なまじ忙しいせいで家から1歩も出れない

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:35:28

    >>41

    同士だ……友達も全く居ない…

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:35:43

    サークル活動禁止されてたし勧誘も一切無かったしで入れてないわ(1年生)

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:37:30

    ワイ大学院生の逃げ切り組だけど、1,2回生のサークル活動はめちゃくちゃ楽しかったから今の大学生が不憫で仕方ない

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:38:06

    俺はコロナ関係なしにドロップアウトしたぞ

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:39:04

    >>2

    サークルは活動自体が完全に禁止だからメンバーとも殆ど会えない、授業は週一だから講義で友達も出来ないで詰んでる

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:43:27

    作ればいいじゃねえか…ここ(あにまん掲示板)でよ…!

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:43:47

    2回生俺、1年のとき年会費払って入ったサークルに8日しか通えなかったのでサークルに入り直すモチベが死んでる 友達もいないし過去問もないので授業がキツイ

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:46:08

    定期的に感染防止のために課外活動禁止令が出るんもんでサークル入る意味ないなこれってなって入ってない。
    お陰でどんなサークルがあるかもしらん。

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:51:22

    >>47

    いいじゃん

    俺こないだ久々にキャンパス行ったときにデカい私大だしあにまん民うじゃうじゃだろうな🤗と思ったら書き込みゼロで悲しくなったよ

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:51:23

    1年間活動が滞ると組織って機能しなくなるんだなと思った
    主に引き継ぎとかの面で

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:55:28

    >>63

    入った方がいい

    履修登録やら就活やらでいろいろ聞ける人がいると楽だぞ

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:55:43

    自分でもツイッターで大学の友達作ったのファインプレーだと思う。自分から動かないとまじで人との出会いがない

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:55:57

    1年だがサークル会費納めて以来一回も体面活動ない
    金だけ取られた気分だOrz
    せめて来年以降入らないことで勉強料だったと思って諦めるか…

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 15:59:23

    大学はボッチでも割となんとかなる
    履修登録の時に完全オンライン(試験もオンライン)選択すればまあ最悪単位は取れるしね

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:00:52

    >>31訂正間に合った!セーフ!留年回避教職続行!

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:02:09

    俺大1だが、先程Zoom授業中に4つのオンデマンド課題終わらせた
    授業を並列処理できるのがオンラインの強みだね

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:03:31

    >>73

    油絵学科はやることを強制されることがないからいくらでも怠けられてヤバいんだぞ...なんで美大入ったんだろ...

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:04:10

    オンライン特別講義の出席の取り方を勘違いしてオンライン講義聞いたのに出席扱いにならなかったのが俺だ...

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:06:59

    >>91

    あるあるやね

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:08:32

    今更対面戻ったらヤバい特に語学
    ワイDeepLとGoogle画像翻訳の使い方しか覚えてねぇわ

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:10:10

    >>90

    油画はそうなんか、でもファイン系はオンラインじゃ難しい感じはしてたわ

    …彫刻とかどうしてるんだろうな

    デザイン系は課題がギッチギチで埋まってるよ

    なまじ3DCGとかばっかやってるせいで、給付金で機材をそろてたら学校に行く必要がなくて…

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:17:48

    自分も美大で今2年だけど学校の施設使わないと出来ないことだらけだから去年の後期から週6で大学行ってる…
    大学によってこんなに状況違うのか

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:21:57

    >>38

    金払って買うのは卒業したっていう資格みたいなもんよ

    サークル入りづらいのは可哀想だと思う

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:28:17

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:34:47

    2年制の農大だから来年卒業じゃ、全寮制だし授業は全然潰れなかったしコロナあんまり関係なかったかな、細々としたところにコロナの影響出てるぐらい

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:39:53

    >>97

    頑張れ!

    理系は1年の基礎詰め込みはツラいけど、2年になれば専門が入ってもっとツラくなるけど、3年になれば専門性が増しつつ実験や実習が入ってクソツラいけど、4年にさえ行けば卒業研究で死ぬほどツラくなるから!

    でも大学院まで上がれば毎日研究に課題の日々でちゃんと死ぬから!

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 16:46:38

    大学入ったらいい加減バイトをするぞと思いながらもコロナが直撃し、そもそも大学生活がどうなるかわからなかったから一年は何もできず、二年前期は単位を多めに入れたので入れられず今に至る

    ていうか面接が怖すぎて何もできない

    就活始まるまでに何かしらの労働経験を積んでおきたいんだけどもうワンデーでもいいからインターン入れた方がいい気がしてきた

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:18:03

    来年もオンラインって奴どのくらいいる?

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:21:13

    >>100別にコロナでもバイトできるだろ。

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:23:21

    >>100

    俺がコメントしてて草

    労働への恐怖心ってどうすりゃいいんだ

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:25:29

    >>100

    バイトの面接なんてシフトの確認と雑談くらいだぞ

    って言っても最初は怖いよなぁ分かるよ

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:35:57

    >>99

    死 死んでる・・・

    Fランでもキツイ所はキツクて泣きそうですよ

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:39:19

    就活が始まる頃にコロナ始まった現四年だけど
    マジで気づいたら就活みんなやってるからとにかく早めにやっといた方がいいぞ
    レベル10の冒険者の中にレベル3ぐらいで混ざってる気分になってくる

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:39:45

    レポートさえ書けば単位貰えるから...授業真面目に受けてない

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:41:56

    >>94

    課題出されてそっから一ヶ月くらい経ったら講評

    その間は特に出席を強制されるでもないからずっと家で好きなことやってるってのも可能...

    ヤッベそろそろ講評だ...

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/05(火) 18:48:04

    自業自得だけど、授業受けながらスマホいじる癖ついちゃって対面戻った時集中して先生の話聞けるかわからん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています