アニメダンまちの疑問を書いたら誰かが教えてくれるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:46:08

    ※アニメ化範囲のみで
    ・アイシャさんが春姫に渡してた本って貴重な品だっけ?
    どうやって入手した?
    ・ベルのアニメ最新話のスペックが知りたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:52:22

    ヘルメスファミリアの倉庫からパクった
    前期(ゼノス編)でのやらかしの代金って建前だったかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:53:18

    >>1

    グリモアはめちゃくちゃ貴重

    アイシャがヘルメスファミリアの倉庫からアスフィとヘルメスの目を盗んでちょろまかした

    ベルくんのステータスはレベル4上がりたてでステータスは全て0

    スキルとしてオックススレイヤーが生えたくらい

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:37:01

    ベルのステータスがカンストを超えたら次のレベルに持ち越される?みたいな説明がよく分からなかった
    実は今はレベル4だけど5相当の実力があるの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:39:09

    >>4

    表面上の数値はレベル4成り立てだけど内部数値含めた実数値はレベル4上位に相当するくらい

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:39:59

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:40:58

    >>6

    別種です

    異端児ですらない

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:41:38

    >>5

    あの仕様はベル特有のもの?

    他のキャラも実際は次のレベルに行けるのにほぼ全ステータスを999に上げてからレベルアップを繰り返せばベルみたいにレベル詐欺できる?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:42:40

    ちなみにグリモアは品質によって値段変わるけど最高品質のものなら1~2冊でヘスティアナイフの借金全部返済できるゾイ♡

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:43:00

    >>8

    みんな出来る、実際ロキファミリアもそれやってる描写ある

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:44:15

    >>9

    もしかしてアイシャさんって過保護…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:44:18

    >>8

    一応全員同じ仕様 

    外伝のレフィーヤってキャラもまだ魔力のステイタス伸びそうだからレベルアップ保留してた時期が作中ある

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:44:31

    >>8

    カンストや限界突破に関係なくランクアップ時の数値が高ければ高いほど内部数値として積み重なるのでステータスに補正がかかる

    外伝のレフィーヤは魔力の数値上げてからランクアップするためにランクアップを数ヶ月保留してたくらい

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:45:30

    ウェスタって何?ゲームになっちゃうけどダンメモにそういうキャラおったよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:45:43

    >>8

    ストックできる仕様自体はベル以外も同じ

    ただ基本的にランクアップの能力上昇メリットが大きいのでロキファミリアみたいな育成に力を入れてる大規模ファミリアかベルくんみたいにすぐ数値がカンストする壊れ成長じゃない限りはすぐランクアップする

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:46:24

    >>14

    ヘスティア様のこと

    神話的にはヘスティア(ギリシャ神話)≒ウェスタ(ローマ神話)

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:48:19

    >>14

    ヘスティアの権能でありヘスティア自身というか

    まあヘスティア≒ウェスタくらいの認識でいい

    元ネタ的には>>16の言うとおり

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:49:50

    ウォーゲームの時の2人ってミアハファミリアなの?
    どういう経緯で入ったんだ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:52:23

    >>18

    アポロンF解散して路頭に迷ってたところをミアハに声かけられた

    ちなみにリリが戦争遊戯で変身してた小人族は裏切り者扱いされてどこのFにも入れてもらえなかった

    唯一ミアハ(と後にリリ)が罪悪感からダフネやカサンドラと一緒に勧誘したけど「借金ファミリアは嫌だ!」と拒否したので現在は冒険者ではなくアルバイターになってる

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:53:04

    >>18

    原作8巻を購入購入ゥ!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:53:44

    >>18

    ウォーゲーム後アポロンがいなくなったのでヘスティアFに改宗しようと思ったけど借金が発覚してダフネが中止した

    ミアハFにも借金はあるけどヘスティアFと比べたらだいぶマシだし、ミアハ自身もまともな神だからミアハFに入った

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:54:26

    こ、今期でアイズの出番はありそうですか…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:54:59

    >>19

    かわいそう…

    小人族はリリを殴る権利がある

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:55:12

    >>18

    ダフネ・カサンドラの話なら元々ベル君みたいに

    アポロンから追い回されたっぽくてろくでもない神には辟易してた

    それで最初はヘスティア・ファミリアに目をつけたけど借金やばかったので逃げた

    その後目をつけたのがミアハファミリア

    こちらも借金あるけどヘスティア見たあとだとねえ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:56:08

    >>22

    そんなものは無い(無慈悲)

    今期はダンジョンメインだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:56:37

    >>22

    おそらく12~14巻の話だから全く無い

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:57:15

    エイナさんはもうダメですか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:57:44

    >>25

    ゼ、異端児たちは…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:58:21

    >>28ある、とだけ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:59:06

    >>28

    まだアニメ放送されてないから微妙にスレチじゃねえか

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:59:22

    >>22

    本編の裏で頑張ってる頃だからそんなものはない。

    ちなみに頑張ってなかったらオラリオ消滅してるから仕方ないんだ。

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:59:53

    >>27ダメみたいですね…女の顔しちゃってます

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:00:48

    >>27

    弟だと思ってた子が男泣きしてたの見てもうダメになりました

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:01:07

    アステリオスってレベル7とかじゃなかったっけ?
    なんでレベル5?のアイズにボコボコにされてたの?

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:01:39

    >>23

    アイツもベルを直接嵌めた連中の一人だから因果応報だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:01:55

    >>34

    アイズがモンスター特攻スキル持ち

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:03:27

    >>34

    アイズはレベル6で>>36

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:03:44

    >>34その時はもうレベル6だしそれに加えアイズは対モンスターのスキルがある

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:35:03

    >>34

    ついでにいうと、Level7も危険度を勘案したギルドの判定であって、あくまでモンスターなのでヒトと同じようなレベル性ではない(はず)

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:13:33

    >>39

    それはそう、モンスターの強さとしてレベル○相当っていう指標でしかない

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:29:07

    >>40

    呪術の呪霊階級と術師階級みたいなもんかな?

    レベル7の冒険者が対処するべきモンスターなだけであって実力は冒険者レベル7相当でなく冒険者レベル6相当なだけみたいな?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:38:03

    >>41

    いや、強さがレベル7の認識でいいと思う

    そもそもダンまちの対モンスター戦闘はタイマンでやることが推奨されてないのでレベル7が当るべきとかそういう指標は無いはず

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:40:46

    >>42

    どのみちアステリオスは化け物なのね…

    アニメでは描写されてないだけでアイズの前に戦った組も結構なダメージ与えてたからこその腕切断(アイズ単騎だとそこまで圧倒的に勝ててなかった)なのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:42:03

    結局アステリオスって腕生えたんだっけ?隻腕のまま?

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:44:58

    スペックがレベル7
    割と生まれたてなので技と駆け引きがまだ未熟(未熟とは言ってない)
    下界最高倍率クラスのクソチートモンスター特攻スキル+エアリエルをアイズたんが持ってるの合わせ技

    モンスター特攻スキルがめちゃくちゃ強いので、実際は幹部勢との差はそこまで隔絶してはいない

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:45:04

    >>43

    というか完全に奇襲だからねあれ

    レベル7の実力で連携の強いロキファミリアのレベル6を3人相手に他に集中割けるほどの余裕は無いはず

    また彼はまだ修行中の身であそこまで強い敵とか戦ったこと無かっただろうし

    あとアイズの風はかなりの出力がある、補助スキル無しでもやばいらしい

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:45:59

    >>44

    フェルズさんが凍らせておいて後でくっつけた

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:46:07

    >>44

    腕拾ってもらってフェルズに治してもらった

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:52:54

    オッタルとアステリオスならどっち勝つ感じ?
    ステイタスならオッタルに勝ててる?

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:54:07

    >>49

    現状明言されたことないけどアステリオスはオッタルを見て片腕の状態なら必敗、万全の状態でも勝てないかもしれないと独白してる

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:55:27

    >>50

    都市最強は伊達ではないんだな、オッタル


    なんかゼウスヘラにはオッタル以上がゴロゴロいるとか聞いたけど具体的なメンバーとか出てたりするの?

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:56:28

    >>51

    ゼウスの団長がレベル8、ヘラの団長がレベル9だったってのは外伝で明かされてる。あとゲームで元ゼウス、ヘラのキャラが出てきたらしいけど詳しくは知らん

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:03:51

    >>8

    みんな出来る、けど全部カンストとかは普通は現実的じゃ無いから成長伸び悩み始めたらおいおいレベルアップに切り替えていく

    レベルアップしたら表記上はステが初期値(それでの成長分は内蔵値みたいになる)になるからまた成長し易くなる

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:11:38

    >>51

    ベルの叔母とベル父の先輩(ゼウスFのガレスポジ)がレベル8やレベル9に勝ち得るチートスキルや魔法を持ってるレベル7

    先代都市最強だったゼウスF団長のマキシムがレベル8、女性冒険者最強だったヘラFの女傑がレベル9

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:13:32

    ちなみにベル母の姉(アルフィア)やベル父の先輩(ザルド)よりオッタルの方がステータスは上
    まあ傭兵王除いた登場済み最強キャラはザルアルって言われてるからスキルや魔法込みで万全なザルアルにはまだ一歩届かないみたいだが

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:14:18

    >>51

    ゼウス・ヘラファミリアの化け物連中とオッタルは少しだけ面識あってオッタルですら赤子のような扱いだったらしい

    その頃のオッタルはまだ今ほどは強くないとは言え

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:16:20

    >>54

    やっぱ人類の強みはステイタスより魔法とスキルなんだな


    レベル9とか前人未到過ぎるな……そもそも7も何して至ったんだこの冒険者たち……

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:16:35

    >>51

    ゼウスFヘラFに始めて挑んで叩き潰された時のオッタルがレベル3

    ゼウスヘラ壊滅当時のオッタルがレベル4~5(年齢から逆算)

    この期間にオッタル(とフィン)がゼウスヘラに挑んでもベル父以外には毎回返り討ちにされて一度も勝てなかった程度には強かったみたいね

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:17:36

    >>58

    横からだがベル父はわりと弱めなのか?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:19:20

    >>58

    平均値も異常に高くて最高値もヤバかった感じか、ゼウスヘラは

    フィンも挑んでたんだな、そういうキャラな感じしなかったが……意外と負けまくりだったんだなオッタル


    ベル父は何だ、息子みたいに逃げ足特化型なのか

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:20:55

    ゼウスヘラ最高戦力に関して言うなら1000年以上君臨して研鑽を積み続けた結晶みたいなもんだから
    むしろそこまでの積み重ねでレベル9が最高なのはベル君が進むこれからの道の険しさを予感させますね

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:21:26

    ちなみにオッタルは
    5→6…黒龍に敗れて死に損ないのゼウス団長達
    6→7…三大クエストの1頭と戦った際にダンまち世界最強の毒に犯されたゼウスNo.3
    って感じでゼウスF達が自ら壁になったのを乗り越える形でランクアップしてる
    だから万全なゼウスヘラに勝てないまま都市最強になった上に弱い自分を強くするためにマキシムやザルドが壁になったことをかなり気にしてる

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:22:04

    >>59

    ベル父は当時のオッタルに唯一負ける相手とか評価されてるからね。弱い方よ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:23:33

    >>60

    オッタルさんは寡黙だけど知れば知るほど趣深いかわいい性格してるよ

    2期では命ちゃんに敬意を表してエリクサーだったかぶっかけてたし

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:23:51

    >>59

    >>60

    ゼウスF最弱のサポーターだぞ

    ・ゼウスの覗き仲間

    ・ヘラとアルフィアから愛されてたメーテリア16歳(自力では部屋から出られないほどの病弱)をゼウスFヘラFが三大クエスト挑戦中の期間に孕ませた

    ということを除けば

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:25:14

    >>34

    アイズはレベル6

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:25:35

    >>62

    成程、黒竜に全員虐殺されたわけじゃなくて敗走の余地?はあったのか


    自分が1回も勝てなかった先輩が死にかけのとこを経験値取ってランクアップはキツいなぁ……どうせ彼らも英雄だから死にかけ弱体でもクッソ強いんだろうけど、そんな人たちの全盛期でも勝てなかった竜に勝てとか重いモン託されてんな

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:27:05

    >>67

    まぁ勝てなかったら世界滅ぶんで託すしかないんや

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:27:09

    >>65

    まあゼウスヘラはアニメというか本編あんま関係ないしそんなのもある程度でいい

    なおメーテリアはかなりヘラさえ御す怖い一面があったらしくそこから逆レ説が浮上しているのが笑える

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:28:27

    確かにスレがアニメ化範囲外になりつつあるな

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:29:40

    ベル父はゼウスF最弱で第二級冒険者以下なのは確実だけど

    ・作中ではゼウスより浅い階層を攻略してるロキFでも深層攻略でのサポーターはレベル3が最低ライン
    ・年齢からの逆算でベル父に勝った当時のオッタルやロキ三首領は最低でレベル3最大でレベル5
    ・そもそもベル母(享年17)の年齢的にオッタルと同年代~やや歳上でロキ三首領より10歳は年下の可能性が高い

    ということからアニメ最新話で出た派閥連合ならベルとアイシャ以外にはタイマンで勝てる可能性は高いぞ

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:31:34

    見返したら今期1話で新武器作ったとこでリリが饅頭になってたけどあれはなんで?
    リリも武器作って欲しかったとか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:33:10

    アニメの範囲で言うのであれば

    死にかけた隻腕アステリオス(Lv.7)>ベル(Lv.3)

    殺傷縛りアイズ(Lv.6)>レベルブーストリュー(Lv.4)

    ってくらいなので五体不満足の半死人だろうがレベル差3つ有ったらタイマンで勝つのはほぼ無理ですね

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:34:35

    >>72

    材料になってるユニコーンの角がめちゃくちゃ貴重品で高いから

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:34:42

    ではここらでアニメの話に戻しましょうか、アニメでわかりにくい予備知識の話

    アルゴノウトのチャージスキルは体力と魔力を大幅に使う…がアニメだと疲れてないように見えるのでここは曖昧
    ただチャージできる場所は一か所のみ、またかなり集中を割く必要があるため最初は動くこともできなかったけれど3期の範囲でやっと走りながらチャージできるようになった

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:35:12

    >>72

    武器作ってもらっても中層以下だとどうせ戦えない(戦ったら即死濃厚)し

    ステータスで言えば1期2話Bパート辺りでベルに抜かされてる程度には弱いぞリリ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:36:04

    >>72

    最近ダンジョン入ってなかったからお金がね……

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:36:05

    なんであの世界に牛若丸は存在しないはずなのに
    短剣の名前が牛若丸になったのか

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:36:12

    >>73

    1はブースト込みで覆せる(いつものベル)

    2はチートスキルあるならギリっギリいける(>>54を見るに?)って感じか


    よくベルはあんなほぼ死体のアステリオスとはいえ攻撃くらって即死しなかったな……

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:37:17

    >>78

    ・ミノタウロスは牛

    ・使い手のベルは若々しいルーキー

    ・剣に○○丸と命名する文化は一応ある

    ここら辺が理由かな?公式で言われたことないから分からん

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:38:33

    >>74

    売ったらそのお金で全体を強化できるけど探索のためにはベルの武器にした方が良いがやっぱ惜しい!という思考か

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:39:05

    >>73

    本来1でも差が有ると無理だけどね


    >>4の持ち越しが1番分かりやすいのはレベル0→レベル1(恩恵を貰う)だと思う

    恩恵を貰ったら全員平等にレベル1、経験値0スタート

    でも当然それまでの経験値、つまり冒険者になる前の経験が有る

    なんの経験も無い幼児が恩恵貰ってレベル1になるのと、プロレスラーが恩恵貰ってレベル1になるのを考えたら「レベル0で積んできた経験値」に絶望的な差が有るのが分かると思う

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:39:25

    >>81

    思考がもうオカン…

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:40:07

    >>79

    まともに食らえば即死ではある…が対人戦の経験は流石にベル君が先輩だしアステリオスも特訓してたとはいえ素人で死にかけなのでスピード差でごり押しもできず全部装備でかわされいなされ

    ただベル君の武装も徐々に破壊されていたのでまさに死闘

    最後の打ち合いはチャージスキルで相殺されて助かった

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:40:27

    ソードオラトリアで多分アニメ範囲のはず
    フィンが「レベル7は未だ2人か...」て言ってたけどオッタルさんはおいとくとしてもう一人って誰?

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:40:36

    >>75

    リューさんのあの魔法詠唱しながら戦う並行詠唱技術教えて貰ったりしたら左手でタメながら戦闘継続とかも行ける感じ?スキルと魔法だから勝手が違うのでダメ?

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:42:06

    >>85

    都市の外にいるポセイドン・ファミリアのナイト・オブ・ナイト

    本名・姿・種族いまだ不明

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:42:14

    そもそも白幻に関しては小説だとリリは材料知らないはずなんだけどな…まあ別に重要でもないしどうでもいいけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:43:30

    >>79

    レベル差を一つ以上覆せる魔法やスキルを持ってるのは本編登場キャラだと

    ・ベル…スキル(vs牛限定)、スキル(単発限定)

    ・ベート…獣化(月夜野外限定)、魔法(超長文)

    ・アイズ…スキル(vs怪物限定)

    ・フィン…魔法(使用時理性欠損)

    ・ガレス…種族特性+スキル(力と耐久のみ)

    ・オッタル…スキル+獣化

    辺りだな

    あとエルフの魔導士はレベル1~2上の相手位までなら長文魔法で大ダメージ与えられるしヴェルフの長刀魔剣はレベル6の都市最強魔導士並み

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:43:39

    >>86

    ベルは戦闘中にチャージくらいは出来るよ。平行詠唱の難しい所は魔力の制御が出来ないと暴発するところだからスキルとは別

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:43:58

    ヴェルフ君明らかにベル君の武装に力入れてるらしいしそこらへんかもしれん
    ひいきが過ぎるので苦い顔みたいな
    あとヴェルフ相手のベル君また違ったかわいさあるしそこかも

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:46:04

    >>89

    限定かリスク込みばかりだな、レベル差でかいな……


    リヴェリア様は6だからわからんがレフィーヤとかまさにレベル差複数あっても覆せるタイプか

    ヴェルフ君レベル2なのに魔剣コスパおかしくない???そりゃ狙われるわな

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:46:06

    原作ヴェルフ「治療師や魔術師に見つかれば悲鳴を上げられるような超貴重素材を使ったからな。おっと、リリスケには言うなよ?どやされるし、またベルを特別扱いして、なんて小言を言われる」
    リリの頬が膨らんでた原因はこれだと思われる

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:46:29

    ヴェルフって意外とファン多いの?
    工房覗きたい人がヘファイストスFにたくさんいるって発言のとこさ

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:46:45

    アビリティ持ち越しの話題が出てたから言っておくとトマト野郎発言でアニメのみファンから嫌われてるベートさんの一族は恩恵無しでもレベル2位には強かったぞ
    ついでに言うとロキFで対人戦最強なのはフィンでもアイズでもなくベートさんだぞ

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:47:22

    >>75

    言い忘れてたけれどチャージ中攻撃食らったらチャージ途切れて失敗するうえその分の体力精神力(魔力)ごっそり削られるので相応のリスクはある

    実はタイマン向きとも言い難いスキル

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:47:53

    >>94

    ヴェルフの血筋が作中で言われてるようにリヴェリア並の火力を持つ魔剣が作れるスキルが発現する。それだけを求めてうじゃうじゃ人が集まる。てかこれアニメでやってないの?そこそこ大事だろ

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:47:54

    >>94

    ヴェルフじゃなくて「クロッゾ」が凄いから

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:48:19

    >>94

    魔剣製造に関しては2位以下に軽く数倍以上の差を着けてヴェルフ一強状態なので……

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:49:03

    >>94

    「クロッゾの魔剣」とんでもなく有名でヴェルフは例外的に魔剣を鍛てるから

    普通の武具防具に関してはベルが最初の顧客

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:49:44

    >>97

    1期の話だから知らない人もいるんじゃない?

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:50:00

    >>94

    現状唯一のクロッゾの魔剣鍛治師で、以前はどれだけ周囲に言われても打とうとしなかったのにヘスティアFに移ってからは頻繁に魔剣打ってる訳だから鍛治師なら一度は覗いてみたいと思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:50:04

    >>97

    なんと八巻の内容は基本全てアニメ化しておりません!

    リリの「私の方が歳上ですよベル」やヴェルフの「俺の貴女への熱は絶対に冷めない」 発言やエイナさんがベルに惚れていくシーンを音声付きでみたい方はダンメモをプレイしてください!

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:51:01

    別にヴェルフの武具がひどい訳でもないんだけどね。ネーミングセンスのせいで結局誰も買わない……
    それさえどうにかなればそこそこ顧客はいたんじゃね?

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:51:16

    >>103

    >歳上


    マジ??小人族ってもしかして性癖クラッシャー??

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:51:17

    >>97

    >>98

    マジか…

    それ絶対ヴェルフキレるやつやん

    確か魔剣アレルギーでクロッゾとして見られたくないんだろ?

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:51:58

    >>97

    具体的破壊力の話はしてなかった気がする

    ガレスの「リヴェリアの魔法と同等」発言があったかは忘れたがヴェルフ父の話は確実にやってないので恐ろしさがいまいちわかってない人は多いと思う

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:52:02

    >>106

    ぶっちゃけ鍛冶師そのものの実力なら椿とかの方が遥かに上だし

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:52:17

    ダンまちを完全に楽しみたいなら
    原作小説外伝小説本編アニメダンメモ外伝漫画を全て観ろなんならアニメが一番優先度低い
    とは昔から言われてるでな

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:52:20

    >>105

    小人族はレベル関係なく若々しい見た目多い

    フィンも40代だったかな?

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:52:23

    >>106

    はい、そうです

    尊敬していた家族からも魔剣を作るように言われて辟易してました

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:52:28

    >>103

    ええ……ラキアとか黒竜信仰の村とか全カットかよ嘘だろ……

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:53:40

    >>112

    アニメ組だけど黒龍のはアニメ化してた

    黒龍の鱗を祠にしてる人たちに対してアイズがキレてた

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:54:07

    >>105

    そもそも冒険者はレベルが高いほど老けない

    それにリリは15歳だからまだマシな方でロキFのフィン団長とかオッタルより10歳歳上の42歳やで

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:54:26

    異端児たちが生まれる理由って説明あった?
    ダンジョン生まれなのに地上に焦がれているみたいだけど…アステリオスの様に前世の記憶持ちなんだよね?

    あとフェルズさんは骨だけど人間の女性なんだっけ?

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:54:33

    >>112

    正確に言うとメインストーリーに関わりそうなラキアと黒龍信仰の村だけやって仲間メンバーの掘り下げはソシャゲのダンメモに投げた

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:54:42

    仕方ない…アニメは金がかかるんだ…仕方ない…
    嫌だ…ダンまちの魅力の一つは出会いとそれから生まれる人々の成長と絆なんだ…全部みせてほしい…

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:54:49

    マジでクロッゾ(ヴェルフ)の魔剣って超兵器だしな
    ド素人が振るっても最強クラスの魔法と同じ威力がブッ放せるんだぞ
    剣の形した大型爆弾と思ったほうが良い

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:55:06

    >>107

    レベル6の魔法をノータイムで撃てるのかよヴェルフ

    そりゃ魔剣鍛冶師になれって言われるわな……


    たしか昔は軍でみんなそんな魔剣持ってたとかあったよね?ヤバいな

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:56:13

    >>113

    >>116

    ならまだ大丈夫か。村の話までカットしてたらアイズの魔物への考え方がちゃんと伝わってないだろうから良かったわ

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:56:43

    ラキアは「アレス率いるラキアが攻めてきてヘスティア誘拐しましたよ~」とだけしか触れてないので
    ラキアが侵攻してきた本来の目的がヴェルフであることは触れていないのである!ヴェルフが一人の才能のために国際戦争を引き起こした人材という事実とヴェルフの二つ名【不冷】の由来をアニメファンが知る日は来ないのである!

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:57:03

    >>115

    なぜかとかは言われてない

    フェルズはCVが女性なのととある店のフェルズに関する合言葉が魔女だったりで女性と思われてる

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:57:18

    >>119

    調子乗って作りまくってエルフの村焼きまくってたらブチギレられてクロッゾ一族死.ねと呪われた

    だからヴェルフは最後の末裔

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:58:15

    >>115

    フェルズさんはcv的にも元女性だね

    元ネタはアスクレピオスやオルフェウスやパラケルススの混合とか色々言われてるけど

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:58:25

    >>119

    ・装備制限無し

    ・詠唱時間無し

    ・体力&魔力消費無し


    まさに最強最良の兵器

    ハッキリ言ってヴェルフの拘りのほうが異常なくらい

    まぁ、過去のクロッゾのやらかしで精霊の御機嫌が悪くなったから作れなくなってらのでヴェルフが間違ってるとも言えないんだが……

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:58:33

    >>121

    ラキアって確かギリシャ不遇枠アレスの国だよね、マジでヴェルフ1人のために戦争と誘拐やったのか、納得


    まあ確かに魔剣量産すればオラリオにも勝てるよね……勝てるよね……?アイズたんとかはともかくオッタルやガレスは魔剣で死ぬのか……?

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:59:05

    >>115

    フェルズさんは多分ほぼ女性だけど決定的ではないくらいの認識でいい

    異端児の発生理由は神も推察そして直感の話しかしてないけどそれが確定でいいっぽい

    共通点は正確には地上ではなく人間に対する強いあこがれ

    それらが何度も転生していくうちに生物濃縮されてゼノスになる

    …多分アニメで説明しないだろうから言うけど人に憧れが無くても転生で知能が高いモンスターになることもある

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:00:24

    >>123

    なんかその説明だと全員死んだみたいだけどそう言うわけではなく魔剣を打つ能力が失われた

    何故かヴェルフが神の眷属になったら魔剣作成スキルが生えてその力に目が眩んだ一族の暴走を見てヴェルフは見限った

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:00:25

    ダンまちはギリシャ系の神様が多いけど権能被った他の神様は出て来るの?
    例えば鍛治の神ヘファイストスなら日本の天目一箇神とかケルトのゴブニュとか

    それと北欧神話からロキやフレイヤは登場しているけどオーディンやトール、テュールとかヘイムダルやヘルやフェンリルなど主要な他の神や巨人はいるの?

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:00:25

    ヴェルフの持ってた魔法の効果なんだっけ?
    確か魔剣死.ねみたいな効果だっけ?

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:00:54

    >>126

    アニメ化終わった範囲で外伝アニメが絶望的だから言うが三期でヴェルフがガレスに向けて魔剣撃ってたシーンは実際には

    不意打ちのヴェルフ魔剣で凍りついたガレスvsヴェルフ(世界最強魔剣鍛冶師)の魔剣+椿(都市No.1鍛冶師)の魔剣乱射+闇派閥の自爆特攻

    というリンチの構図です……最終的にガレスが全員蹴散らしたけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:01:03

    >>126

    死ななくても氷属性の魔剣使えば動きくらいは止めれるからな。ガレスレベルでそれってことは他の連中即死かそうでなくても行動不能にはできるでしょ……オッタルは知らね

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:01:13

    >>126

    ぶっちゃけ本当に無限量産出来るなら俺等ですら勝てるぞ視界に入ったら無限連射すれば良いんだから

    剣じゃなくて銃とかに近いカテゴリー

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:01:48

    >>129

    権能被りぐらいなら普通に出てくる

    同一視されてるようなのは基本出てこない(マルスとアレスみたいな)

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:02:03

    >>130

    正確には魔法死.ね。相手の魔法の準備段階で励起してる魔力を爆発させる魔法

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:02:10

    >>130

    強制的に魔力暴走

    詠唱長い魔法ほど酷いので魔導師殺し

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:02:16

    >>130

    魔力の強制暴走

    効力は詠唱の強制キャンセルと魔力暴発による大ダメージ

    この魔法も含めてエルフ族の天敵と言っていい

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:02:30

    >>130

    正確には魔法シネやな

    短文詠唱で相手の魔法撃とうとして貯めてる魔力暴発させる

    よほど格上でない限り効くので正直ベル君よりヴェルフの方がチート具合で言えば上という声もある

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:02:32

    >>130

    魔法詠唱中に食らうと魔法の為に貯めた魔力が暴発する魔法使い殺しの魔法

    魔法を使う外伝ボスの一柱はこの魔法で完封された

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:02:35

    >>131

    ガレスは本当に人間(ドワーフ)なの?凍りついた状態でなんでそこまで袋叩きにして蹴散らす側になってんだよ……

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:02:47

    >>130

    魔法タヒね

    冒険者なら武器で決着つけろって感じ

    あれくらった魔法詠唱中の魔法使いは爆発する

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:02:57

    >>129

    少なくともゴブニュは作中に出てる。あとはゲームでヘスティアと同一視されてるヴェスタが出たんだっけな

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:03:38

    >>137

    場合によってはエルフから命狙われそうやな…

    スペックだけ見たら地雷しか踏んでない

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:04:22

    そもそもダンジョンの発生理由がまだ明かされていない感じ?
    ベルたちの街の他にも未曾有のダンジョンがあるみたいだけど…
    ゼノスたちの地上への憧れってことは前世は地上のモンスターだったのか?

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:04:25

    >>143

    というかクロッゾというだけで滅茶苦茶好感度低い

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:05:05

    >>140

    ガレスはレベル7になってもおかしく無い難行を乗り越えたのに話の都合で出来なかった男だから…

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:05:06

    >>144

    ダンジョンってオラトリアのやつだけじゃろ

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:06:30

    なんかこうして眺めてるとアニメって描写不足酷いな。しょうがないっちゃしょうがないけど

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:06:32

    >>129

    アニメに出てこない中だと

    ギリシャ神話…ヘラ、ポセイドン、アテナ、プロメテウス

    北欧神話…オーディン、ヴィーザル

    エジプト神話…セト

    インド神話…カーリー

    辺りは小説の方で出演したり存在が言及されてる

    あとフェンリル=ベート、ヨルムンガンド=ティオネでペルセポネもデメテルの眷属になってる

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:07:04

    >>143

    そもそも自分達の住処焼いた一族の末裔だから潔癖なエルフに名前明かしただけでブチギレられたりしてる

    2期でその辺全く気にせず魔剣ガンガンぶっ放したリューさんの方が異端

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:07:13

    >>144

    ダンジョンは他にはないあってたまるかあんなクソの塊、黒龍もダンジョン産だぞ

    発生理由は神は知ってそうだけど曰く「ダンジョンはダンジョンだろ、ダンジョンに何を求めてるんだよダンジョン」とはぐらかされる


    ゼノスは元地上もいるしそうじゃないのもいる

    ウィーネは前世もダンジョンだったはず

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:07:24

    >>146

    ああ……まだオッタル以外に7を増やす訳にはいかない的な事情があったのかな?

    ちなみにどんな試練を超えたんだガレス


    あのザ・ドワーフな矮躯にタンク職一辺倒な渋いおっちゃん好きなんだけどなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:07:49

    >>143

    作中でヴェルフの魔剣or魔法を見たエルフが味方側だろうが例外なく苦い顔してるレベルぞ

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:09:01

    もしかして別のダンジョンってソードオラトリアで出てきたやつの話してる?そうならどこまでやってるか知らんが盛大なネタバレになるからあんま言えん

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:09:31

    主要メンバーの他の人の魔法の発現理由はよく分かるが命の重力魔法?だけなんで発現してるのかよく分からない
    なんかグラビティーな過去でもあるのか?

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:09:57

    リューさんはほんとに友人恩人に対する義理堅さがすごいんだな

    お前らの家焼きましたウェポンを勝つためとはいえ誇りも恥も気にせず使ってくれるのか……

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:10:28

    >>155

    それまでの行動で発現するのはスキルの方。ベルと春姫に関してはグリモア読んだのが原因じゃねえかな

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:10:50

    >>152

    外伝でロキFが半壊滅した時にイシュタルが放流した天の牡牛(外伝ボスの亜種的な存在)に強襲された

    ガレスがティオナやティオネやラウル達と殿として残って天の牡牛そのまま討伐(止めはラウルとガレスの連携)した

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:11:09

    質問
    アステリオスの雷撃って魔剣?それともスキル?

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:11:17

    クノッソスのことならアニメ化はしてるぜ
    まあ自分はアニメ組なのでそれ以外のダンジョン?については何のことやらだが

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:11:39

    >>154

    クノッソスならアニメ三期で出てるし今後本編で出てこないからええやろ

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:11:58
  • 163二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:11:58

    >>156

    そもそもリューさんはエルフの潔癖に疑問をもって飛び出したアグレッシブ純粋偏屈ポンコツエルフだから…

    故郷焼き払われた同胞の話をベル君に教えた時もそこまで…て感じだった

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:12:50

    >>162

    魔剣かあ。ダンジョンって魔剣も生えてくるんだな。

  • 165二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:12:52

    >>158

    イシュタルってことはグガランナ?超ビッグネームじゃん!!そりゃランクアップしてもおかしくないな……


    ラウルアイツもやる時はやるんだな……

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:13:00

    >>161

    そういや3期って異端児編か。アニメ見てないとどこまで話していいのか分からんくなるな

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:13:01

    >>159

    魔剣

    製造者は椿で元の持ち主は外伝でレヴィスに殺されたガネーシャFのLv.4

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:13:47

    >>164

    あれは実はオラトリアで少し出てきた人の魔剣

    ダンジョン製ではない

    色々あってアステリオスが使ってるだけ

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:13:53

    >>167

    ああ、あの首なしの拾い物・・・なんで?放棄されてたの拾った?

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:13:58

    >>164

    生えてはきません…なぜか質のいい魔剣をアウテリオスは持っていました…

    そこの掘り下げは外伝ですので気にしなくていい

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:14:24

    >>152

    誤解を恐れずにざっくりと説明するとフィンが死にかけ、ロキFが壊滅した状態でレベル7相当のボスキャラをアマゾネス姉妹とのチーム戦でぶっ殺した

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:14:36

    >>163

    リューさんは最低でも11歳までに家出してアストレアF入りしてる生粋のポンコツ偏屈エルフだからな

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:14:51

    元の持ち主が落としたのを拾ったとかじゃなかったか

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:15:33

    4期ってもうやってるんだっけ、どこまで進んだん?

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:16:23

    >>174

    ゼノス編終わったところなんで種付け野郎とじゃが丸君のところやね

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:16:28

    >>174

    まだ1話しかやってないんでダンジョン入ったところまでしか進んで無い

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:16:32

    ベル君があんなに可愛くてかっこいい理由って原作で出た?

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:16:34

    あの魔剣はアステリオスが地上行くついでに18階層のリヴィラの街を通ったときに拾っただけだぞ
    時系列的にはリューアスフィアイシャのLv.4かませ犬トリオがアステリオスに敗れる少し前に拾ってる

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:16:42

    >>171

    死兵並の絶体絶命を覆して仕留めたとなるととんでもないな


    フィンが死にかけるの想像つかねえ、あの精霊モンスターかオッタルに殴られでもしたのか

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:17:01

    >>166

    なんかダンジョン作ったろってやべえ爺さんがいて都市とダンジョンにある程度繋がる道があってやべえ爺さんの一族の目が通行証になっててなんか槍使いの人はやべえ爺さんの一族なことまでしか知らん

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:17:33

    >>177

    母親と前世のせいかなあ

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:18:04

    >>179

    そこらへんは流石にアニメ関係ないし原作・漫画・ダンメモどれかでわかるのでダイマさせてもらうわ

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:18:34

    >>179

    レベル7相当の怪人に襲われて

    「魔法使わないと100%負けるけど魔法使う=理性放棄したら指揮官を失った他の団員が全滅するけどどうする…!?」

    と迷った一瞬の隙にズンバラリンされてラウル居なければ死んでた

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:19:41

    人造ダンジョンのクノッソスの様な特例以外だと、ダンジョンはオラトリアのみ
    ただモンスターのいる秘境はあるんだよね、ベートとかそこから来たみたいだけど

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:19:44

    >>182

    >>183

    直後にこれは悲しい

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:19:56

    >>174

    12巻冒頭

    4期でアニメ化される範囲は今のところ2クールで原作12~15巻って言われてる

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:20:00

    質問 フェルズってレベル上がるの?そもそもウラノスファミリア?

    この勢いだとギリギリかな

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:20:24

    >>157

    ベルと春姫(まだ魔法出てきてないけど)は納得してる

    命だけよく分かんない…

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:20:31

    白幻の素材になったユニコーンの角って上物なら相場500万は固く、ディアンケヒトFになら920万で売りつけられる貴重なドロップアイテムだもんなあ、リリ怒るわ。

    >>74

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:20:36

    >>187

    恩恵が刻まれてる背中の皮がね…

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:20:51

    >>187

    フェルズは骨だけになってレベルアップ出来なくなったって明言されてる

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:21:37

    >>187

    無理

    肉が付いてれば上がってたけど肉無くなったから無理

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:21:48

    >>188

    あの世界神様いわく「未知に溢れてる」らしいから深く考えなくてええやろ

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:22:10

    >>187

    フェルズがランクアップ出来ないのは上で言われてる通りかつウラノスの眷属ではない

    主神についてはハデスF派vsハデスがあんなクソ神なわけねえだろ派で意見が分かれてる

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:22:20

    フェルズ関連回答ありがとう。
    そか、物理的に無理なものは神でも無理か。

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:22:36

    >>193

    特に背景や理由なくランダムで有用な魔法生えてくることもあるってことか

    サンクス

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:23:07

    >>155

    そもそも魔法自体素質によるところも大きいから

    必ずしも過去関係ないんじゃないかな

    ただステイタスはその人物の可能性を促進するので過去や意思が反映されやすいのは大きい

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:23:08

    ベルくんは、ダンジョンにアステリオスとかの因縁見るにモデルはテセウス?と思ったけど
    神話のテセウスはミノタウロス以外にもケンタウロス倒したりするし、冥府に行ってハデスの嫁寝取ろうとしたりアマゾネスの王妹攫いに息子殺しの蛮行に素行不良であまり噛み合わないんだよね…
    なんか前世?とか出て来ているみたいだけど、その辺ギリシャ神話に寄せてあったりするの?

  • 199二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:23:37

    >>196

    変身魔法とか言う「こんな惨めな自分じゃなく他の誰かになりたい」とかいう願望から生まれる魔法があってぇ…

  • 200二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:23:46

    外伝が気になる人はコミカライズがいいぞ
    まあ外伝5巻のアイズ過去編はコミカライズでスキップされたけどネ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています