- 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:13:46
- 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:31:01
それで何回コケて来たと思ってやがる
サクラ大戦があそこまで爆死するなんて思わんかったわ - 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:33:55
そういや同じサトノなのは確定してたな
- 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:34:35
- 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:35:04
クラちゃんもSEGA党なのかな…
- 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:35:30
Psoも何故ああなってしまったのか
- 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:36:00
クラウンはダイヤより先にデビューしたけど
ダイヤにGI勝利してジンクス破るのは先を越されてしまったんだよな… - 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:36:05
ペルソナ3は脱却って言えるかな?
- 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:36:46
死霊操術やったら失敗したみたいなもんか
- 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:37:17
- 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:37:30
世界樹は新の前後でファン層が真っ二つに分かれたまま今も胎動していると言う…
- 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:40:10
アイドル声優コンテンツの原点だからこそ後発との差別化出来ないしな
- 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:41:18
令和ライダーとかそうじゃ
結局平成の遺産に依存してる - 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:41:51
だ
サ
セ
サ - 15二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 03:11:41
サクラはファンからの声があったからってのもまあなくはないんだろうけど、すっかり他社に追い抜かれたアイドル的コンテンツに都合がいいじゃんって気づいただけですよね
死体を掘り起こして蹂躙してそしていそいそと埋め直して…ついでに(ちょっと会社母体が違うとはいえ)会長の持ってる馬が美少女化して大人気ですけど気分はどう? - 16二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 03:15:26
でもライダー、プリキュア、ガンダム等もそうだけど
長期展開するならどこかでキャラや世界を一新したシリーズ作らないと駄目だよね
それでお祭り作品でたまに対面させる - 17二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 04:17:56
ペルソナは脱却っていうか、コア向けゲームがもうちょっと一般ウケ狙って大成功した例
- 18二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 04:21:43
バイオハザードは4と7とRE:2でそこそこ成功した印象
- 19二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 04:42:10
そもそも過去作がウケたから次回作が出るのに、脱却したら意味ないんだよなあ…
ずっと同じものでは売れないというのはそうなんだけど、既存を全部変えたら売れるというのは幻想なんだよね
あと過去作への敬意がないやつは嫌われる - 20二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 04:58:38
- 21二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 05:22:01
あんたらは企業の顔のソニックで過去作からの脱却して酷評されて次ので原点回帰して賞賛を繰り返してるからある意味一貫してる
- 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:17:25
とはいえ3〜4作に一回は、大きな変更が必要なのも確か
- 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:26:33
新サクラってそんなダメだったん?
革命の方はまあはい - 24二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:53:12
- 25二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:54:02
大神隊長を超える漢を出せなかったのでお察し