日本人の戦艦大和信仰

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:21:43

    実際は無用の長物にバカみたいな金使って負けただけなの、最高に「曇らせ」じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:22:32

    お…おい このスレタイはまずい
    “主語デカ族”が来るぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:23:04

    リアルの物事に曇らせ使う馬鹿初めて見た

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:23:58

    怒らないでくださいね、航空機最強なのが判明したのが大和就役間際なんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:25:07

    宇宙戦艦ヤマト以前は長門のほうが人気あったらしいし

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:25:55

    >>4

    じゃあなんであんな立派な航空戦隊を運用してたんですかね

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:26:32

    必死に存在隠してたのに呉住民にはほぼ存在バレてたの草
    まああんなデケえもん隠せないわな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:27:13

    面倒くさいミリオタ史実オタなだれ込んできそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:27:47

    おそらく宇宙戦艦ヤマトのせいだと考えられるが……?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:32:23

    レイテの時の艦隊司令官が大和型の主砲口径知らなくて41cm砲だと思ってたと証言してるが
    いくらなんでも秘匿しすぎでは…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:32:47

    >>6

    当時としても海から離れた地域に高速で攻撃支援が可能な利点は認めてたからじゃないの?


    当時の航空機は今より航続距離短いし航空基地だってどこにでも作れるわけでもなし

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:35:29

    結果論だけで物事を見過ぎるのはどうかな?
    海戦の主力が航空機とその母艦に移っていったのは確かだけど、航空機も技術的にまだまだ過渡期でそれだけで決着が付けれる存在ではなかった。
    実際、アメリカは太平洋戦争開戦後に戦艦を増やしてるし、地上攻撃用とはいえアイオワ級を湾岸戦争まで使い続けた。これはミサイルの時代になっても戦艦による砲弾の時間あたりの投射料が有効であったが故である。
    大和型は空母艦隊に随伴出来るだけの速力を有している事から、海戦の主力には成れなくても空母を守るための強力な防空プラットフォームとしての活用は不可能ではなかった。
    費用対効果的には失敗かもしれないが、連合国側も戦艦を運用している以上、無用な長物と切り捨てるのはいささか乱暴に思える。

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:36:17

    >>8

    その分スレ主が馬鹿なので釣り合いが取れてセーフ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:36:23

    >>4

    その辺の話はどうでも良くて、この話題で重要なのは「後の時代において形容詞扱いされるレベルで信仰があった最終兵器が金食い虫で大した戦果上げられなかった」という面だから

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:36:23

    無駄に出し惜しみして投入すべき時でもひたすら温存してるうちに撃沈されたんだっけか

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:37:49

    性能はどうだったの?主砲かなんかが最大級程度の知識しかないから教えてエロい人

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:38:17

    数十年前の話は知らないけど
    今じゃどっちかっていうと戦時日本の失敗例みたいな風潮のほうが強いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:38:35

    ゆーてヤマトじゃなくて空母作ってて出し惜しみもなく運用が出来てたら戦況良くなったかと言うと

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:39:10

    名前がかっこいいから好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:39:24

    >>14

    >>15

    とことん運用が不味いのよね、賛否両論あるけど栗田ターンとか

    その性能を遺憾無く発揮できる機会を損耗を恐れて逃し続けた

    まんま素人の博打打ちよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:39:33

    ピラミッド、万里の長城、戦艦大和に並ぶ新幹線とかいう愚行()

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:40:33

    受け売りの結果論から過去を批判するのは誰にでも出来て優越感を満たせるお手軽マウントだから止められないよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:41:09

    >>12

    46cm3連装砲を3基搭載してバイタルパートは46cm砲弾に耐える防御力を確保しながら27ノットの快速は中々にすごい

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:41:56

    戦艦をなぜここまで求められたかと言う話は
    遡ればどこから調べればいいんだ?
    ワシントン条約あたりか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:42:49

    曇らせの話だから歴史的評価というか戦争云々はどうでもいいし別に批判してはないと思う というか凄いの前提で話しているっぽいからむしろ評価しているまである

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:42:54

    アメリカ側の艦隊指揮官は艦隊決戦やりたかったけど却下されてたという話も聞くね
    アメリカの采配もまた大和の出番を無くしてたわけだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:43:35

    大和型造ろうが造らまいがアメリカと戦う羽目になった時点で負けは決まってるし論じる必要あんの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:44:08

    >>25

    しかし上でも書かれてる通りじゃあ空母と航空機にその分回してたら勝てたってのなら曇らせだけど

    絶対それは無いんで・・・はい

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:44:35

    >>18

    むしろ大和型の三番艦の建造は空母に変更されてる。そもそも戦艦用の船体を改造したもんなのと、開戦後の余裕のなさで碌な代物にならんかったらしいけど。

    日本海軍は開戦後に巡洋艦の建造計画を取りやめて空母に変更したりもしてる。

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:45:09

    めんどくさいミリオタが押し寄せてきている

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:45:31

    >>24

    建艦競争の始まりと戦艦の恐竜的進化の始まりは19世紀にフランスが装甲艦作って

    イギリスがそれに対抗して装甲艦作り出したのが始まりかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:45:36

    >>14

    Q.なんで無用の長物になったの?

    A.エリクサー病もあるけどそれよりお手軽で強い航空機が出てきたから

    ってそんなおかしい話か?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:46:41

    当時の海軍だと空母だけ揃えてればいいなんて感じではなかったし
    しかも帝国海軍の戦艦はほとんど旧式になってたからその代替が必要だったから建造されたわけで

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:47:08

    >>30

    めんどうくさいミリオタが押し寄せるような話題出してるんだから仕方ないだろ…

    全員曇らせ最高みたいなレスでも怖いし

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:47:31

    大和武蔵を見て思うのは、日本人って昔から無駄に豪華な神輿作るの好きだよなって事くらいだわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:49:47

    >>20

    燃料ドカ食いするので中々動かすのに勇気が必要だったのも理由

    因みに燃費が比較的良かったのとお古で使い潰しても惜しくなかったので金剛型は酷使された

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:50:03

    >>24

    激烈に極端な話をすると人類が争うようになった時まで 相手より強い筋肉や石斧を誇示する必要があったから

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:50:06

    >>24

    近代的な戦艦への期待ということなら日露戦争の日本海海戦から

    それまでは重い砲と重い装甲を積んだ「戦艦」は洋上航行能力が低く、伝統的に本土近海での迎撃用戦力、のちの海防戦艦的な扱いだった

    このあたりまでは外に出て行く攻撃的な戦力は文字通り「巡洋」できる巡洋艦の役目


    技術の発展で重い戦艦にも「巡洋」する能力が付与されていったところに、戦艦を中心とした大戦力のぶつかり合いで雌雄を決した日本海海戦があったから、戦艦に対する信仰は飛躍的に高まった


    ワシントン条約のころは第一次大戦を経て戦艦の決定力がやや疑問視され始めたこと、

    それでいて個艦性能の飛躍的な高まりも相まって性能の作るのも維持するのもとんでもない金食い虫になっていったことで、むしろ斜陽に入り始めたころともいえる

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:50:20

    当時でも「国威発揚のためとはいえデカ過ぎ実用怪しすぎぶっちゃけク…」
    という見方も大きかったので今貶しても多分セーフ

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:50:46

    大和建造が始まった頃と開戦したあたりの航空機の性能も結構違ったってのもあるでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:50:47

    >>26

    却下されたと言うか大和の進路が不明確のせいで編成した戦艦部隊が接敵できるか分からなくなったから空母での攻撃に切り替えた感じ


    まあ空母部隊の方も最初から俺たちに出撃させろって感じで対立はあったっぽいけど……


    Wikiの坊ノ岬沖海戦読んでると少し歯車がずれたら戦艦同士による最後の砲撃戦があったんかなと思ってしまう

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:50:58

    >>6

    サイゲで例えるならウマ娘が大ヒットしたからってグラブルのサービス終了させてウマ娘一本で行くって訳ではないってことだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:51:12

    完成した時には戦争も戦艦の時代も終わってたこいつはなかなかに曇らせ適正あると思う
    最終的に兵器じゃなくて王室ヨット扱いだし

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:52:15

    >>40

    下手すれば年どころか月単位で新型出てくる恐竜的進化の時代でしたしね……

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:52:34

    戦艦の完成形は英国のヴァンガード級だ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:52:36

    >>36

    長門型より燃費は良いんだよね大和型

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:53:00

    >>43

    ヴァンガードか

    こいつ結構完成度高いのがなんとも・・・・・・

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:54:09

    当時の日本だと、大和よりも長門のが人気だったって聞いた。

    東京大震災の時に、本当のスペックバレるにも関わらずに救援物資たっぷり持ってきてくれたとなるとね。

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:54:58

    >>40

    向上はしてたけど航空機はアメリカの格下なのよね

    戦闘はできるんだけどエンジン性能の差で防御力が段違いなので…

    アメリカは負けても死ににくくベテランパイロットとして帰ってくるけど日本は負けたらほぼ死亡なので人材の差がどんどん顕著になってくる

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:55:14

    >>23

    当時の日本の造船工学の集大成みたいなもんよね

    リベットが多用されたり、溶接の強度が甘かったりと良くも悪くも感があるけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:55:39

    >>40

    開戦当初の海軍主力機の零戦、九七艦攻、九九艦爆も大和建造開始時にようやく初飛行の段階だしなぁ……


    大型艦は作るのに時間がかかってしまうのが

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:55:41

    >>49

    日本のじゃなくて航空機の世界的な発展のことでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:56:29

    未来から見て無用の長物となったものに金かけているのを曇らせと言い出すと
    現代に生きる世界の人間のほとんどが無用の長物に金を掛けているかもしれないんだよなあ
    PCに金かけるとか~車に金かけるとか~持ち家に金かけるとか~って

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:57:21

    あの時代の空母(というか艦載機)って天候とかの影響受けたりして扱い難しいし空母をアホほど作ってたアメリカもアイオワ級作ってるから空母がメインになっただけで戦艦がいらない訳では無いよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:57:44

    >>53

    それこそ核なんて処理もできない上に撃ったら袋叩きな存在だって言われるだろうしね

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:57:54

    当時人気だったのは長門だし現在の大和人気は間違いなく宇宙戦艦のおかげ

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:00:22

    >>46

    時間当たりの燃料消費量、という意味での燃費なら、大和型の燃費は太平洋戦争の時の戦艦の中じゃダントツにいいんだな

    数字が残ってる艦の1時間当たりの重油消費量を見ると(「軍艦基本計画資料」より)

    榛名:11.0t/h(18ノット時)

    扶桑:9.19t/h(16ノット時)

    長門:12.57t/h(16ノット時)

    大和:8.00t/h(16ノット時)

    まあ他の艦がロートルもいいとこなのに対して大和型は船体も機関も新しいし、

    全体の消耗品の消費量で見れば体がでかいだけやっぱりダントツで消費してくんやけどなブヘヘヘ

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:00:57

    >>48

    当時の日本だと大和型の存在知ってる一般人がいないから当たり前なんだよなあ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:02:44

    >>35

    人類自体が結局派手なのが好きなんだと思うが(というか好きなものを派手と言ってるのか)


    ワシントン記念塔の最上部には当時高級なアルミニウムが乗っかってたり今から見ると馬鹿げてても作ったときの基準で見るべきと思うね


    というか信濃を思うに大和の最後は自殺的にせよ悲愴な華々しさはある

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:02:49

    >>43

    アイオワさんに嵐の中でもびくともしない類まれなヨット性能を見せつけたからセーフ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:03:04

    >>6

    戦艦戦隊による殴り前の前になるべく敵の戦力を減らす(漸減戦術)の手段の一つとして潜水艦隊や水雷戦隊と一緒に運用してた

    ざっくり言えば前座のための戦力

    実際にはメイン晴れるだけの化け物戦力だったが

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:04:45

    >>57

    ナチュラルにハブられる山城型ぁ!!

    いや、あれ実質扶桑型のマイナーチェンジみたいなものだけどさ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:05:23

    ひょっとして戦艦の中で一番曇らせ受けたのってドレッドノートの直前や後に就役した薩摩みたいな前弩級戦艦たちなんじゃ…?

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:05:38

    >>54

    相手が戦艦持ってるのにこっちが戦艦持ってなかったら万が一航空網突破されたら大口径の砲撃で空母や護衛艦が一方的に嬲り殺されるからね

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:05:48

    >>62

    ミスった、何で山城なんだよ、日向型だ!!

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:06:10

    >>62

    型名を間違えられてる伊勢型に哀しき現在…

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:07:08

    >>59

    陸奥といい信濃といい信仰しようがないからな…

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:07:36

    >>66

    伊勢型はほら、ヘリ空母に転生出来たから・・・・・・

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:10:31

    戦艦なんざ航空優勢を保てば沈没しない不沈艦と言うし大和の運用の仕方を間違えたのが結果論だろう
    えっ大和を建造した金を別のところに使えばよかったって?
    それ当時の日本のほぼ全ての産業軍事政治に対しても言える反論だから

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:11:32

    >>62

    (伊勢型…)

    おじさんがぱっと探せる範囲だとこの4隻の数字しか出せなかったんだごめんよ

    金剛型も榛名の数字を出してるが榛名は同型艦の中で一番改装が早くてその分各種仕様も比較的古いから、

    逆に新しい比叡あたりだと、世艦の傑作軍艦アーカイブなんかにもっと見栄えのいい数字が載ってるかもしれない

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:16:54

    >>19

    映画アルキメデスの大戦で最後に名前明かされるシーンはその名前にした理由も含めてめっちゃ好きだわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:18:07

    大和を含む旧皇軍って後出し孔明達大好きだよな
    その割に海戦における航空戦力の有用性が”実戦で”証明されたのがどのタイミングかすら調べないバカばっかりだけどさ

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:20:40

    軍縮条約によって保有数を制限されて、保有数や性能がそのまま国の軍事力の象徴となり、存在そのものが他国に脅威を与える

    あの時の戦艦はモロ現代の核兵器なんで、仮に空母を引き合いに出して戦艦をこき下ろしたいなら、今の時点で核兵器に取って代わる戦略兵器が見えていないとダサいだけだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:21:27

    ラストエリクサー現象感ある

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:21:39

    編入された時にはもう姉は戦没して引きこもりのボッチみたいなあだ名つけられてろくに戦うことなく沈められた曇らせ戦艦です通してください

    まあ引きこもってるだけで仕事はしてたけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:24:28

    >>59

    飾り物である事に意義がある記念塔と、運用する(と想定される)軍艦の大和を並べられてもな

    いや、まあ旧海軍が本気で使うつもりがないのに大和と武蔵を作ったのなら別に良いけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:27:57

    むしろ日本は武蔵で戦艦建造打ち切って、空母や航空機に全力でシフトしてたんだよなぁ…

    アメリカなんか武蔵以降もバンバン戦艦作りまくってるからむしろアメリカの方が戦艦に固執してたと言えなくもない

    結局アメリカさんは戦艦作る片手間で航空戦力も完璧に整備出来るくらいチートだった

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:33:04

    現代戦のドローンで最近でもあったことだけど
    有効だって理論があるだけで新戦力の開発にバカみたいに力入れられるのはなんでも自前でできるアメリカか、
    一か八かで特定項目に全振りするヤベー国だけなんだよね
    旧態の戦力を増強してた国ってのは逆に言えば手堅く地に足がついてるってことなんだ
    後から結果論で言うなら失敗に分類されるだけ

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:33:21

    >>75

    これティルピッツか 戦艦っているだけで脅威だからなぁ 現存艦隊主義とかあるし

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:38:25

    >>75

    北海の孤独な女王…

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:41:37

    >>76

    曇らせに対してのコメントなんじゃないの

    それ言ったら負けてる段階で結局あらゆる作戦や兵器の成功も無意味ってことになるわけだし

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:10:04

    日本軍「大和や武蔵なんて時代遅れだから空母作れ」

    戦艦を無理やり改造させて空母信濃完成。

    当時の軍人も時代遅れって言ってるからやっぱ空母に力入れるべきだったかもね。

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:11:26

    今の大和人気とか8割方宇宙戦艦のせいだし

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:20:30

    >>82

    商船や水上機母艦を空母化させることによる戦前の軍縮条約対策や開戦後も雲龍型の建造、信濃や伊吹達の空母化等結構力入れてるように思えるけどなぁ

    いかんせん比較対象が週間護衛空母に月間正規空母だから霞むけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:24:32

    割合で言えば空母航空機シフトしてたよね日本
    生産の絶対量が段違いだっただけで

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:25:19

    もうこの手のやつで争うのドコでもやってるよなww?よく飽きないよな古臭いことでw

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:00:30

    つまり戦艦も空母も作るのが最強ってコト!?

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:03:19

    そもそも空母は運用するのに普通の艦船より大変ってのも忘れてはいけない
    レイテの時なんかはベテランパイロットがほぼいなくなってたから空母はあっても空母に着艦できるパイロットがほとんど残ってない
    現実でも空母を運用したことのある国の方が少ないってぐらいには空母というのは作って運用するのが大変なんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:02:40

    射程=強さが常識の世界で、大口径砲を積む船体はデカく無いといけない
    パナマ運河通れない船は実用に耐えないから、アメリカ軍は設計しない
    以上の理由から太平洋での優勢維持のために計画自体はおかしく無いよ、批判される点もそんなにない
    負けたから結果論で批判されてるだけで、ちゃんと資料を見ればかなり妥当な計画を立ててたりする

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:40:05

    >>87

    アメリカがwwⅡを勝てた理由来たな

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:59:45

    >>88

    空母ってでかいように見えて空港と比べると小さいにも程があるからね

    着艦できる技量のパイロットを育てるのにどれだけかかるか…

    よりにもよって日本の航空機は装甲薄くてベテランがどんどんいなくなるしな…

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:03:23

    >>82

    戦争終盤の対空機銃で、ハリネズミ化した戦艦を航空機だけで沈めるのは至難の業

    太平洋の小島を取り合う太平洋大戦に戦艦は必要なんや

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:12:24

    と言うか大和級作らんと40cm砲搭載艦のが長門陸奥の二隻なのに対してアメリカが1940年の時点で旧式戦艦のコロラド級三隻、新戦艦のノースカロライナ二隻って差があるのに更にそこから四、五年でサウスダコタ級四隻、アイオワ級最大六隻、下手すりゃモンタナ級が出てくる訳だが…

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:25:29

    >>91

    防弾性能に優れる四式を開発できた陸軍と違って海軍は後継機開発上手くいかなかったし一応改良して防弾性能を向上させてたけど限界があるよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:27:15

    >>91

    装甲薄いとか関係無く人数がいないだけだぞ

    それと育成環境が違いすぎて、アメリカは五大湖に練習空母浮かべて滅茶苦茶訓練出来た

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:40:50

    >>93

    ここまで来ると誤差かもしれないけどイギリス東洋艦隊もいるしこれらに勝てる戦艦を作らないとやばい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています