たんもしの2期が制作決定!

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:05:09

    いやぁこれほど嬉しいことはないよ。幸せです

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:07:58
  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:08:38
  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:09:22
  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:10:16

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:26:20
  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:13:26
  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:13:50
  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:14:21
  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:14:47
  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:20:41

    なんで作者のつぶやきを貼ってばっかりなの?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:22:33

    まあ内容語ろうとすると荒れるかそれ以下の虚無が生まれるかの二択だろうし

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:22:39

    「お客様の中に探偵の方はいらっしゃいませんか?」
    この一言だけで読破を決めたくらいには印象的な台詞

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:28:43

    作画はまあ見れるんだけど、掛け合いが結構キツイんよな
    セリフチョイスが悪いのか演技なのか分からんが

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:30:00

    小説はそこそこ評判いいけどアニメは1話以外アレだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:38:42

    >>14

    そのへんダメでも海外なら関係ないからいいよな(よくない)

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:23:52

    ギャグアニメとしてはよかったよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:27:59

    アニメ1期の範囲での最大の問題点はタイトル&1話と、それ以降の内容の乖離だと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:28:51

    二期できるくらい評判よかったんか
    シエスタ可愛い以外の感想が一切浮かばないアニメだったけど……

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:24:34

    そもそも言っておくけどまたまたよかった原作を時系列変えて原作カットもして中途半端アニメになったのは作り手側の問題だから!原作全く問題ないから

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:25:25

    3巻から5巻の内容はたんもしの面白さのほとんどが凝縮されてる。キャラの魅力と株も爆上がりするし(特に夏凪)、感動するし怒涛の展開と伏線回収、。
    そして何度も度肝を抜いてくるタイトル回収…
    はっきり言ってたんもしのアニメ化する内容はラノベアニメの未来を賭ける価値があります!
    生かすも殺すもあとは監督たち次第

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:26:43

    >>11

    とりあえず終わらせたくなかったから2期に関するもの貼ってた

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:27:49

    >>13

    この作品にはどうも脇役がいないらしいな〜(すっとぼけ)

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:34:54

    >>19

    一応このアニメ(小説は)とある少女の死から始まる少年少女たちの葛藤と成長を描いた闇鍋SFファンタジーだよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:36:09

    >>18

    このアニメ原作、度肝を抜くタイトル回収を何回かしてるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 04:04:06

    >>21

    しかし一期は一巻二巻の内容を活かせてましたか…?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:30:02

    >>26

    だけど、そこをなんとかしてこそ監督たちの見せ所でしょ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています