- 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:50:51
- 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:52:19
- 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:52:23
避雷針めっちゃ好きだったわ
置いて直ぐに逃げないと雷に当たるんだっけ? - 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:52:53
3番目以外はリアルだしなんとm・・・(ドスバギィの存在を思い出す)
- 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:53:06
懐かしい仕様じゃのお
昔のクシャとかはレウスの数倍の体力がデフォで何回もクエスト回さんと討伐できなかったものじゃ… - 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:53:06
- 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:54:00
懐かしいのぉ
季節があっての寒冷期には雪山に入れなかったりしたんじゃ... - 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:54:11
閃光玉が無限に効くとかのメリットはあったから…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:54:33
- 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:54:48
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:55:08
- 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:55:58
Gまではドス系全部1発殴っただけで怯むから簡単に怯みループが出来たんじゃ……
MH2プレイしたときドスゲネボスが全然怯まなくてくっそ焦った記憶 - 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:56:33
砂漠の洞窟は寒いし外は暑いしで
めんどくさがりはドリンクを2種持ったもんじゃ - 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:56:41
ディアブロスとモノブロスも落とし穴効かなかったしな
- 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:57:00
- 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:57:17
あいつらは地面に潜れるし・・・
- 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:57:37
ワシが現役の頃は調合をする度に調合エフェクトが入っておってのう
ボウガンで狩りをするのはそれはそれは大変なことだったんじゃよ - 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:58:12
懐かしいのう…昔は運搬クエストが必須でメインモンスターの顔見せに使われたものじゃ、しかも無理矢理そこに行かせる為に謎の岩が生えてルートを塞ぐんじゃよ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:58:31
段差を使ってソロでもボウガンでハメごろせるのは楽しかったのう…
- 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:58:33
- 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:58:44
- 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:58:57
- 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:59:36
- 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:59:37
楽しいんじゃが・・・・
- 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:59:59
暇さえあればカクサンデメキンを釣ったもんじゃ
- 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:00:25
今のハンターは薬草取るためにいちいちしゃがまないしゴソゴソ時間も掛けないって本当ですか!?
- 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:00:39
- 28二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:00:49
きょうも 黄金魚は みえんのぅ……
- 29二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:01:05
あれ無属性だったのか…なんでクシャのクエストで支給品に入ってたんですか?
- 30二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:01:12
昔は料理の材料も自分で採ってこなきゃいけなくてのぉ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:01:25
設置後の罠を自発的に壊せなかったから逃げられたときに大変だったんじゃよ…
- 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:01:53
フルフルと対峙するのが怖くて雪山のエリア1の高台に篭ったものじゃのお
- 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:02:34
昔は落とし穴を張れないエリアとかもあってのぉ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:03:07
卵を持ってモンスターから逃げ回り疲れて割ってしもうた時の虚無感は一入でのぉ
- 35二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:03:11
- 36二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:03:14
こう見えても昔はブイブイ言わせとったもんでな
ラージャンをペットにして遊んだのは良い思い出じゃ - 37二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:04:08
- 38二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:04:11
- 39二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:04:28
当時の闘技場には柵なんぞなくてのぉ、複数討伐はそれはそれは難儀したもんじゃ
- 40二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:04:52
わしが若い頃はザザミ装備を揃え意気揚々とガノトトスに挑んだらよく水ブレスで満タンから消し飛んだものじゃ
- 41二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:04:54
ワシが現役の頃は気球に向かって手を振ってのう…
- 42二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:05:58
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:06:20
- 44二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:06:33
ま~た千里眼の薬忘れたのかい爺ちゃん
- 45二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:07:10
- 46二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:07:15
- 47二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:07:21
- 48二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:07:57
ワシがハンターだった時は鉄刀は大剣として振るっておったんじゃよ
- 49二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:08:20
もう記憶が朧げでのう…
- 50二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:08:21
ペイントボールを投げん事にはモンスターが何処に居るかも分からんでのぉ
ぶつけるためにフィールドを探し回っておったんじゃ - 51二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:09:28
モンスターとすれ違いが多発して三十分程追いかけっこをしたりもしたんじゃ信じられないかもしれぬがマジもマジ
- 52二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:09:32
最近の狩りはようわからんが昔はガノトトスのタックルが異次元判定なんて呼ばれていたことがあったのう…
- 53二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:11:44
ペイントボールが切れた後にする火山系のフィールドのモンスターのトンデモ移動にイラつかされる事は無くなったのか!?
便利な時代になったものじゃのう…… - 54二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:12:05
えりあ移動の先回りをして着地前にちょっかいを出すとわーるどつあーを始める鳥の多いこと多いこと…
- 55二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:12:10
振り返れば、長く、険しく、けれども素晴らしい旅だったのう…
- 56二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:12:50
- 57二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:12:56
ペイントボールでのマーキングを自分で消す奴がおってのぉ……野郎ぶっ殺す
- 58二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:13:34
昔は火山地帯の侵入不可ゾーンを寝床にして寝るモンスターがおって近接武器は呆然と起きるのを待ったもんじゃ
- 59二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:14:19
- 60二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:14:44
爺さん!爆弾置いたぜってなんで蹴って起爆させてるんだよ!!
- 61二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:14:58
昔はランゴスタの親玉顔ってのぉ…
出現させるには一定以上のランゴスタを討伐する必要があったんじゃ
当時は見た目やら死体がキモいと不評じゃったのぉ… - 62二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:16:25
コレッ!
そんなに無駄に切りつけてはスグに切れ味が落ちるじゃろう
砥石も無限ではないのだぞ - 63二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:16:39
虫モンスターは毒で倒さないとだいたい爆散したもんじゃ…
- 64二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:17:25
昔は上位以上のクエストだとランダムでクエスト開始場所が変わったのう…支給品も時間経過しないと届かなかったりしたんじゃ
- 65二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:17:42
ケルビの角は普段使わない武器を使って集めたものだから楽しかったのう
- 66二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:18:39
爺さん「キック」ってなんで狩猟中にオンライン用語が出てくるんだよ!!
- 67二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:18:40
今の若者は回復を歩きながら飲むのか…マナーがなってないのう
- 68二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:18:41
運搬クエストで卵を拾ったら何故かエリアの間を通せんぼする岩が移動したりしたもんじゃよ…
- 69二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:19:53
昔は剥ぎ取りを邪魔する害悪ハンターが蔓延っておったもんじゃガンランス使いの何割かはその為にガンランスを担いでおったんじゃ
- 70二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:20:07
金に困ったら端材を量産してな…ああ、いや、そうじゃない。
ちょっとコツがいるんじゃが、こうすれば……ほれ、端材が増えたじゃろ?
こういう時代もあったんじゃよ - 71二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:21:25
最近の若者はすごいのう
調合を失敗しないんじゃもの - 72二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:21:29
MH2でドンドルマにいるときは発表される古龍襲撃率で街に来るかか砦に来るかでワイワイしてたものじゃが……たまに街高確率砦低確率なのに砦襲撃イベントになったりする変なことがあってのぉ……
よりにもよってMH2で金銀夫婦クエ初配信の直前にそれをやらかしてクエスト受注に必要なアイテムが入手出来なくなったハンターが結構いて大騒ぎになったのじゃ - 73二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:21:49
昔はサブキャンプが無いばかりかベースキャンプですらない場所に放り出されることも珍しくなかったのう…
- 74二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:21:55
爺さんの使ってるの狩猟笛じゃないのになんで笛吹き名人のスキルつけてるんだ?
えっ?回復笛?硬化笛?なんだそれ? - 75二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:22:25
- 76二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:22:31
じーさん何回復薬飲んでガッツポーズなんかとってんだよ!ふざけてんのか!!
- 77二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:22:33
調合に失敗すると何とも言えん「ぽひゅ~」という音が流れたもんじゃのう…
- 78二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:22:47
昔の密林にはイャンクックと呼ばれるモンスターが居っての
初心者は彼で狩りのイロハを学んだものじゃ
イャンクックを狩ることが出来れば見習いから初心者に昇進じゃな
皆先生と呼んでおったわ - 79二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:23:43
昔はドスガレオスとガレオスの見分けが付かなくてただのガレオスをドスガレオスと思い込んで数十分間追いかけ回したものじゃ…
- 80二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:24:32
- 81二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:26:33
- 82二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:28:22
もう5年近く見ておらんのお…
- 83二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:28:32
打ち上げタル爆弾楽しかったよ
強いかはともかく楽しかった - 84二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:28:36
ぬっ!その猫は攻撃してくるぞ!気を付けるんじゃ!
…なに?おとも、じゃと?随分と仲良くなったもんじゃのう… - 85料理アイルー22/07/24(日) 21:29:10
お前また酒とチーズなのか!
- 86二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:29:19
昔は空中で死ぬと着地までの間に誰かが粉塵を使うと蘇ったもんじゃった
- 87二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:31:12
ワシが若い頃は水中でバリバリ言わしてんじゃがのぉ…白いラギアクルスに敗北して以来ハンター業を引退したんじゃ
- 88二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:32:28
昔はオンラインでハチミツをせびる子供達が沢山居たもんじゃ
彼らも今では立派なハンターになっておるんかのう - 89二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:33:35
ワシは肉と野菜じゃったのう…
最近はダンゴしか食えんくて喉につまらせないか心配じゃわい - 90二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:34:11
お爺ちゃんったら雪山の村から出てこないのよ、会いに行くのも大変なのに
あと仲間が温泉のある村に出て行って帰ってこないって嘆いてたなぁ - 91二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:36:08
ミラボの後ろ足に立って双剣乱舞してれば倒せたんじゃ
- 92二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:36:27
昔のガンナーは尻尾を切断するのにブーメランを投げていたんじゃよ
切れなかったがのう - 93二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:36:34
誰かワシのペットの子豚ちゃん見てないかのぅ?何処にもおらんのじゃ…
- 94二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:36:35
- 95二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:38:26
昔は5本しか入っていない投げナイフが支給されたもんじゃ⋯どう使うかって?
調合して状態異常にさせるために使ったのじゃ⋯正面にしか投げられないから外すと終わるがの⋯ - 96二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:38:56
モガの村というところに大地震を引き起こしたとんでもなく悪い竜じゃよ
- 97二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:39:23
- 98二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:39:34
今思うと投擲系すげーシビアだな
- 99二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:39:50
こぉれ!!! なぁにをしくさっとるんじゃお主は!!!!
よいか、投げナイフなど貴重品中の貴重品じゃぞ!!!!!! それをそんなポンポン無駄に……
……ショート? カット? の、誤爆?
ええい何を野球の話をしておる!! 第一大して曲がっておらんじゃろうが!! - 100二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:40:39
- 101二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:40:41
アイルーに爆弾渡したて鉱物掘ってた
- 102二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:40:49
カニとかハチとかな
- 103二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:41:50
いつのまにか拡散弾撃つのが上向になったな
- 104二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:50:17
飛んでるクシャを撃ち落とせ的な?
- 105二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:53:29
- 106二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:56:06
儂の若い頃はオオナヅチやゲリョスに調合書を盗まれてのぉ…
1巻が無いと残りの巻もちんぷんかんぷんで調合に失敗したもんじゃ… - 107二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:57:47
若いの、よく聞きなされ
昔はのう、採取ポイントはマップに表示されない仕様だったんじゃ
だからワシらも最初のころは必死こいてあちこち採取ボタン連打しながら走り回ったもんじゃ
つるはしも虫網も有限かつ確率で破損してのう・・・ - 108二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:58:51
はて?溜め?何をいうとるんじゃ
双剣?なんで片手剣を二本持っとるんじゃお前 - 109二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:02:50
モンハンのラスボス?
そりゃ若いの、ミラボレアスに決まっておるじゃろ?
みんなでわちゃわちゃしながら殺したり殺されたりしてたのう・・・ - 110二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:04:05
謎の白い岩をガンランスで節約突破したのう爺さんや
- 111二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:05:12
白い岩とか懐かしすぎて普通に泣けてくるぞ婆さんや
- 112二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:06:15
からすまさんが2を久しぶりにプレイしたって動画を上げてたけどマジでハンターに優しく無かったんだな当時…
- 113二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:06:38
ワシの若い頃はフクズクという可愛い鳥がマーキングをしてくれてのう……
- 114二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:08:36
翔虫の使い方は…分からぬ
ガルクには…乗り方が分からぬ - 115二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:08:42
ワシの若い頃はスキルはポイント制であまつさえ護石も無くてのぉ
- 116二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:11:43
わかるぞ爺さん、結局スキルポイントを上げるために似たような装備になるんじゃよね
- 117二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:12:47
メタ的に言えばゲームシステム改善なんだろうけど
作中的には技術の進化的なアレなんだろうか
例えば調合とかだと最初の方は自分で秤量から粉砕、混合とやらないといけなかったのを
材料を入口から入れてハンドルを回すだけで完成品の薬が出てくる、みたいな道具が発明されて
高速でミスのない調合が可能になった…みたいな - 118二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:17:20
タル爆弾は防水加工のおかげってゲーム中に出てたはず
- 119二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:20:08
前にどっかの街に行った時通りに
「人畜無害ケルビを自らの欲のために殺すような輩は地獄に落ちるであろう
そして我らの秘術が為されればケルビはイ・ユーコン・プライア・ンス神によって不死の存在となるのだ」
とか言ってる頭のおかしい集団がいたんだけど…まさかな
- 120二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:20:32
- 121二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:21:35
うーむ、リオレウスが飛び去ってしもうたか…また火山を登らんとな……な、なんじゃ!?急に壁なんぞ登りおって!気でも狂うたか!
……なんじゃあアレは…人が飛んどるぞ… - 122二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:23:41
アゲハチョウ一匹も妥協しない防具屋好き
- 123二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:25:55
- 124二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:28:41
- 125二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:33:28
行方不明の代名詞は個人的にはフルフルじゃのう…無駄にエリア1に飛来するせいで探索範囲が広くて…
- 126二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:35:04
昔は討伐依頼のない大型モンスターがおったんじゃ…わざわざ討伐しては剥ぎ取り分だけで武具を作ったんじゃよ
- 127二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:37:01
昔は空飛ぶ巨大な緑のタコがいてのぉ…
塔に登って皆で狩ったものじゃ……あ!信じてないな!本当じゃぞ!! - 128二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:44:15
昔はカマキリに国を滅ぼされそうになった危機があったそうじゃのう
- 129二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:06:43
これはマカ漬けの壺と言ってのう
こうやってアイテムを入れてしばらくすると中のアイテムが別のものに熟成するのじゃよ
予め待機する必要があるときにこれを埋めて暇つぶししておったのじゃ - 130二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:07:18
これ!なんじゃその軽装は!強いモンスターを狩りにいくのならそれ相応の装いを…はて…重ね着…?
- 131二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:13:55
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:14:41
何?今の大連続狩猟クエストは回復薬グレートや携帯食料が剥ぎ取れたりはせんのか?
- 133二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:15:45
キ リ ン 装 備
- 134二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:18:17
渓流のキャンプから出てすぐの亀が可愛くてのう
- 135二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:21:22
わ、ワシがすぽーつうぇあを着て何がおかしいのじゃバアさん! ほっといてくれ習い事じゃ!
ワシかて若者式の技術を身につけてあっぷでーとしたいんだわい! ぱるくーるを習得してボタンを押さずヒョイヒョイと段差を登るんじゃ! - 136二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:24:32
討伐しても捕獲しても尻尾が手に入らないモンスターがいて絶望してたのう…。
ワシはガンナーだったから破壊王付けて調合書、ブーメラン、砥石、カラの実、竜骨小、斬裂弾持ってひたすら尻尾を攻撃してたわい。 - 137二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:28:43
斬裂、弾……? 何じゃそれは……?
- 138二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:30:58
- 139二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:38:27
故きを温ねて新しきを知る名スレ
- 140二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:43:24
ハンターに必須の学問を知っているかの?
アタリハンテイ力学じゃ - 141二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:51:29
素材ツアーに行くならこれを山菜爺さんに渡しなさい、G級素材と交換してくれるはずじゃ
山菜爺さんが誰か、じゃと?お前がまだ小さい頃に抱っこしてもらったりしていたが覚えてないのも無理はないのう、ほっほっほ - 142二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:52:18
昔はアイテム枠は弾と同じだったので合成分に加え調合書各種と素材を拾う余裕もなかったんじゃよ友人に素材持ってもらったりもしたんじゃ
- 143二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:10:56
昔はなかなか欲しい素材がでんくてのぉ…
何回も何十回も狩ったものじゃ…
え?今も同じ? - 144二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 01:50:58
今の若者は皆調合の知識を暗記していてえらいのう……
ワシらが若い頃はお金を貯めて買った調合書を片手に調合をするのが普通でのう…… - 145二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 05:16:19
ワシが狩りに出掛けおった頃はベースキャンプで身支度を整えることはおろか、支給品すら入っていないことも日常茶飯事だったわい...
挙げ句の果てに何処か知らん場所に飛ばされたりもあったから、ひと狩り行くのも大変じゃったわい...
...何っ!?最近の狩人は肉すら自分で焼かずに狩りに出掛けるのか!?けしからん! - 146二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 05:20:49
ドスのヤオザミとコンガとかいうドスランポスよりヤバい奴ら
- 147二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 05:21:38
昔はキークエというものがあってのう……
特定のクエストを達成しないと緊急クエストが出なかったんじゃ。
今でもあるじゃと?
バカモン昔はキークエのクエストが固定じゃった上にどれがキークエかわからんかったのじゃ - 148二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 05:23:51
待て!待つんじゃ!エリアの壁際でモンスターにトドメを刺してはいかぬ!!
- 149二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 05:30:32
昔はこっちに跳んできた小型鳥竜種を大剣で切ると真っ二つになったりしたんじゃ…はじめたやった時は………びっくりした
- 150二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 05:33:11
ふうむ、最近のギルドは砥石を支給せんのか……現地調達、じゃな?
- 151二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:22:08
- 152二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:23:19
- 153二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:33:05
- 154二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:38:40
今のモンハンは遊びやすいけどちょっとヌルいよね
- 155二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 06:45:30
昔はのう、これ以上は何も無かったのじゃ…ほっほっほっ…
- 156二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 07:41:03
おお…この世の終わりじゃ…
同じマップに古龍が3体もおる… - 157二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 07:48:08
- 158二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 07:48:50
調合書で荷物がパンパンなのに今よりポーチは小さくて狩り終わったら回復薬を泣く泣く捨てたりもしたもんじゃ⋯
- 159二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:11:58
銀火竜の紅玉を売り払ったら一生遊んで暮らせたもんじゃがのう…
- 160二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:13:29
最近のオトモアイルーは、多芸なうえに優秀じゃのう…
昔なんか、爆弾誤爆は当たり前、クエスト中に1回でも回復笛を吹いてくれれば、それだけで有能判定じゃったわ… - 161二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:43:49
ランポスを空中で斬ったら真っ二つになってしまってのう
- 162二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:49:11
昔はのう…クエスト帰りに食べる卵が格別でな…
ワシはジャンボ村とその前からやっておったがただの開けた草原にこんもりした移動防止の山があったグラフィックからどんどん草や木や原生生物が増えていったのは壮観じゃった… - 163二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:50:55
ワシこのかけりむし?とかいうやつに惚れたわ
これがあればあんなにぽろぽろぽろぽろと卵落っことすこともなかったじゃろうにのー
え?着地術も要らなくなってるとな?時代は変わるもんじゃのぉ - 164二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:51:03
昔は回避行動や虫の体当たりだけで卵を落としてのう、友人と協力して運搬クエストをやろうにも雑魚は判定が別々で何もない所で吹っ飛ぶ仲間がおったもんじゃ
- 165二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:54:12
本当に昔はアロイ装備がめちゃくちゃ優秀での…長い間村クエで着回しておったんじゃよ
本当に昔は村クエが難しかった… - 166二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:56:02
そもそもエリアの壁際ってなんだよ爺さん!
- 167二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:57:53
- 168二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:59:31
昔はガンランスとランスはゴミ武器だったんじゃ…
今もかの - 169二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:00:07
- 170二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:01:17
!お前見たんか!!?「悪魔アイルー」を!!?
- 171二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:12:14
昔はお守りは掘っておってのう
大型モンスター討伐はその気分転換じゃったんじゃ - 172二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:16:45
昔は納品ボックスという赤い箱がキャンプにあったんじゃよ
青い方に何もないからと間違えてローリングしてキャンプ場で運搬アイテムを落としたりしたんじゃった - 173二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:35:43
2ndGで、ランスでモンスターハンター(闘技場レウスティガナルガラージャン連続狩猟)をクリアした儂に謝れ。
- 174二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:55:26
- 175二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 10:08:46
現代のハンターは働き方改革で報酬が充実している
この頃のハンターはギルドに中抜きされすぎや
こんなんじゃ食っていけない — からすま(ks投稿者) (karasuma114514) 2022年07月15日 - 176二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 10:11:45
昔はのうキャラバンスキルという物があってな
途方もない時間をかけて暴れ撃ちスキルを手に入れたもんじゃ
今は団子食うだけで良いと便利になったものじゃ - 177二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 10:22:11
昔は刀の製造方法が確立されておらんかったから見た目に反してとても重くての
みんな大剣のようにぶん回していたもんじゃ - 178二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 10:24:20
最近のハンターは最初から防具と片手剣以外の武器を持っとるんか…
ギルドもなかなか豪盛になったのう… - 179二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 10:28:20
今は色々と凝ったデザインのオシャレ装備やエロ装備がたくさんあってええのう。わしの時代はそういうのは少なかったが代わりにパンチラ装備やパンツがやたら攻めたデザインのものが多くてな。お前に昔のティガ装備のTバックを見せてやりたいわい
- 180二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 10:29:47
わしは他のじいさんたちより若輩者なんじゃが...
ちょっと昔には改造ギルクエというものがあっての...
すれ違い通信で放っておいても勝手にバンバン入ってくるから入手も比較的容易でのう...わしもよくベースキャンプにめりこんでるミラバルカンや激昂ラージャンをいたぶり殺し素材をゲットしたもんじゃ... - 181二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 10:40:41
- 182二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 11:02:35
そのせいでどう見ても見た目雷なのにゲリョスにも効くしクシャにダメ増えるわけでもないというガチの謎アイテム
あと関係ないけどスパイシー生肉焼いてホットミートはともかくクーラーミートはあれどういう理屈なんだよ
- 183二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 11:43:52
昔は壁に向かって走りながら前転したりすることで裏世界へ行くことが…今でもできる?
変わらないものもあるんじゃなあ… - 184二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:17:21
今時の若いもんは錬金術を知らんのじゃなぁ
マカ錬金?違う違う
ちょっとカラの実と鉄鉱石を出してくれんかの
これをこうして…の?増えたじゃろ
昔は今ほどベースキャンプが充実しておらんかったでな
手持ちで遣り繰りするのに知恵をしぼったもんじゃ
まあ正直面倒くさいからの
今となっては要らぬ苦労じゃわい - 185二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:19:47
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:21:26
昔は属性がほぼ属性値と同じ威力で通ったもんじゃのぉ
- 187二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:22:56
龍刀…たしか龍属性の大剣じゃったかのう
- 188二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:24:51
村クエだけど昔の感覚でライズをやっても割と通用するのは何気にすごいことだと思うんじゃ
その分マガイマガドにボコられたけどのぉ… - 189二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:26:26
今のモンスターはかなり毒に強くなったんじゃのぉ昔は毒やられ中に毒属性エフェクトを出せば効果時間がリセットされたんじゃが
- 190二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:34:54
- 191二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:36:50
昔のミラボレアスは時間切れになることが多くて大変じゃったわい
- 192二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:44:47
- 193二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 12:51:34
一番切れ味のいい武器は何か?
そりゃあ己自身の蹴りに決まってるじゃろうて…
最近のハンターは便利なものに頼って蹴りをせん者も増えたと聞く…嘆かわしいことじゃ… - 194二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:23:10
昔イャンクックを投石と蹴りで殺した奴がおったらしいのう
- 195二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:32:57
鬼何ちゃらも大剣だった
- 196二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:21:34
- 197二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:56:58
あまりにも役に立たな過ぎてオトリアイルーなんて蔑称で呼ばれとったのう…
しかも超大型モンスター相手だとビビって着いてこなかったんじゃ
その一方で禁忌モンスターはガセネタ扱いしてるから着いて来るんじゃがな
- 198二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:02:00
昔はクエスト後の農場通いが辞められんでのう・・・
ハンターなのかファーマーなのか分からんよぅなったんじゃ・・・ - 199二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:02:57
ガンハンマ…懐かしいのぉ
流石にもう実装されとるじゃろうが… - 200二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 16:04:04
なんだかんだで現役の爺さんが多そうなスレだったな