新衣装スペちゃんと天草四郎時貞が似てるっていうから並べてみた

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:52:23

    ちょっとふふってなるくらいには似てた

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:53:08

    外套の色と前髪?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:54:24

    衣装の雰囲気は最終再臨版が一番似てると思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:55:08

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:55:21

    そうかな………そうかな?

    >>3

    こっちだとちょっと納得出来る

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:55:29

    >>4

    どうした急に

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:55:59

    蛮族の宗教信じて犬死したやつじゃん!

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:56:06

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:56:23

    たしかに言われてみればわからんでも無い

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:56:57

    >>3

    スペちゃんじゃん、刀なんて持ってどうしたの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:57:05

    こういうことか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:57:07

    >>1だと「何いってんだこいつ?」だけど>>3ならわからんでも無い

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:57:27

    小倉餡♪の人かと思ったら知らん人やった

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:58:29

    せめて真田幸村と比べろよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:59:38

    >>14

    fateの真田幸村……

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:59:45

    >>14

    真田幸村FGOにはいないので・・・

    天草の衣装と新スペちゃんの衣装なんか似てるよねみたいな感じのネタなんで

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:00:34

    >>15

    こっちもこっちで黒と赤と白と金があるから似てるかも(ガバガバ)

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:00:36

    どれがスペちゃんかわからない

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:02:37

    >>18

    視力の検査をしてみてはどうだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:03:01

    >>18

    もう寝なさい

    GIF(Animated) / 979KB / 4800ms

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:04:52

    >>20

    やべぇ、色が紅白になったからスペ味強くなった……

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:05:19

    これ似てるっていうのはダスカとアスカが似てるって言ってるようなもん

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:05:35

    >>18

    左と右そっくりで見分けつかない

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:07:36

    >>22

    それは似てる

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:08:05

    >>20

    SP-D(スペチャン・ドライブ)やめろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:10:54

    >>1

    右ってなんのゲーム?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:12:01
  • 28二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:12:03

    >>20

    こんなんで笑ったのなんか悔しい…

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:12:51

    配色が似てるというなら薄桜鬼の洋装千鶴ちゃんとか似てると思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:15:55

    >>7

    ぶっちゃけ天草四郎は都合よく担ぎ上げられてただけで重税に苦しむ百姓一揆にこれ幸いと改易されたキリシタン大名とかの遺臣やら大坂の陣で負けた浪人たちが集まった結果だからな…

    なんなら従わない奴らの妻子を人質にして無理矢理一揆に巻き込んでたりするからな、あれ

    戦後処理で唯一一揆側で生き残った人が元々そういう理由で内通者になってたからそれなりに記録があるし

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:16:52

    どっちも一般的に想像される武士像が共通のルーツになってるってだけだろうね。別に歴史上珍しい配色じゃないだろうし
    赤い陣羽織ってなると平家とかから来てるイメージなんかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:20:40

    >>31

    元々赤備えでイメージされてる通り赤い統一衣装の部隊はどの大名家でも勇猛な人を集めてた。これは赤い衣服を揃えるのが当時は貴重だったからともされてるけど


    日本だと武田信玄の赤備えがイメージ強いから強い戦国武将は赤いってイメージになりがち

    そもそも統一色の衣装は他にもあったりするんだけどね

    突撃するときに『勝った勝った』と言いながら突っ込む地黄八幡こと北条綱成は地黄という名の通りの黄備え

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:56:07

    >>27

    ありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています