漫画家や脚本家のあだ名・通常

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:25:50

    ネット上で呼ばれてる漫画家や脚本家のような人たちのあだ名や通称を理由とともに挙げてみましょう

    スレ画はメイドインアビス作者のつくしあきひとさん
    通称:つくし卿
    由来:作品内のイカれ集団のトップ達「白笛」につけられる「○○卿」から

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:28:06

    通称?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:28:49

    >>2

    はい

    誤字ですね

    まぁ立てちゃったのでそのままにしときます

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:30:58

    ジャンプで『呪術廻戦』を連載中の芥見下々
    通称:単眼猫
    由来:自画像が単眼の猫だったから

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:35:19

    ガビ山
    「進撃の巨人」作者の諫山創の通称
    登場人物のガビってキャラに髪型が似ていたことと作品を創りながらパンツをガビガビにしているという噂から

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:40:40

    ちゃん様
    イラストレーター・原画マンのみつみ美里の愛称
    モデルとなったゲームキャラ(本人は否定している)の台詞からキャラの愛称→本人もそう呼ばれるようになった

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:40:52

    漫画の神様

    偉大すぎて説明しきれんから大百科貼る

    https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:41:15

    ヤクザ
    現在「仮面ライダークウガ」を連載し、テレビドラマやアニメにおいても多くの脚本を手掛ける「井上敏樹」の愛称
    由来:その強面から

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:59:45

    オダセン聖
    元から尾田先生と呼ばれていたところに尊厳破壊の描き方がえげつないのと作中で血も涙もない行いをする天竜人の「〜聖」という呼び方をあわせてオダセン聖と呼ばれるようになった

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:01:09

    空知英秋
    通称(自称):ゴリラ
    由来:自画像

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:07:02

    松本光司
    通称:アイスデブ
    由来:彼岸島に出てきたアイス食ってるデブに似ているから

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:19:41

    うしおととらやからくりサーカスの作者、藤田和日郎
    通称ジュビロ
    島本和彦先生著の吼えろペンで藤田先生をモチーフにした『富士鷹ジュビロ』というキャラから来てる
    ちなみに藤田先生曰くジュビロの台詞は一切言った記憶がないとのこと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています