飛羽真「賢人!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:39:10

    賢人「…フフッ……飛羽真!!」



    これがてぇてぇってやつか…

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:40:06

    最終回の賢人の小説家に対する感情の矢印が凄い

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:41:00

    >>2

    本編中…なんなら本編前からずっとでは…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:41:16

    ブレイブドラゴンだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:41:51

    >>4

    賢人•早姫「寝盗られやんけ〜!」

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:41:58

    。。(七夕コスかぁ、芽依ちゃんが織姫やろなぁ)

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:43:01

    小説家と賢人が子供産んだらルナって名前付けるとかいう狂った説

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:44:14

    >>7

    多分小説家×ルナなら賢人

    賢人×ルナなら飛羽真ってつけると思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:45:52

    >>7

    >>8

    こいつらは離れていてもずっと一緒だからそんな事しね〜!

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:46:35

    戦記の三人暮らしもなかなかキテるぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:47:35

    賢人→世界や飛羽真が無くなる?俺が犠牲になる
    飛羽真→皆も消滅させる気ないし、自分も消えない!!!

    真逆な二人よな
    なお8年後もスタンスは変わらない

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:47:40

    >>10

    でたポテサラ

    ネタにされがちだけどあのシーン好きです

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:48:12

    >>10

    正直アレ尊みよりインモラル的な恐怖を感じた

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:49:14

    ゼンカイコラボの流れ星綺麗〜みたいなやりとりになんか知らんが笑ってしまった

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:50:09

    >>10

    正直映画見てる時これ大人ルナ本編に出るなくらいしか考え無かったけど冷静になるとなんだあれ…ってなった奴

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:52:49

    この声聞いてやっと賢人救われたんだなって‥‥‥

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 22:58:38

    >>6

    身長187cmが着られる織姫コスがなんであるのか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:21:19

    >>15

    戦記もゼンカイとのコラボといえる作品だからな。セイバーのシリアスにゼンカイのカオスが合わさった結果なんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:26:35

    戦記の3人の食事シーンはほのぼのというより

    >>13も言う通りホラー的な演出のが近い気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:45:28

    >>19

    実際アレって物語が消滅した後の仮初の世界だし不気味さを演出する意図はあったんじゃないかな……多分

    天然だったら怖いけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:54:23

    なんでこうネチョネチョしてるんだろうねこの3人

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:31:21

    セットのような部屋に大切な物(人)を置いただけのハリボテみたいな空間だったからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:35:10

    ドンブラコラボはやけにしっとりしてるなと思ったら脚本毛利さんで笑った
    毛利さんの書く男同士の友情しっとりし過ぎる

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:36:16

    >>22

    外の風景とか不気味な感じだったし

    意図的に異空間みたいに作ってたかも

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:37:06

    >>23

    ドンブラコラボ??ゼンカイコラボでなくて?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:38:12

    >>25

    間違えた

    ゼンカイコラボだわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:38:29

    闇黒剣の未来予知を見て世界と誰かひとりだけしか救えないならで(断腸の思いとはいえ)仲間を捨ててでも飛羽真を選んだ男だ面構えが違う

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 01:28:24

    >>27

    そんな話だったっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 01:59:17

    最終回のお別れする学生3人組は爽やかなのにこの2人がねっとりした友情で笑ってしまうんだよな、もしもセイバーが日常回多めだとこういう感じやったんかと思ってしまう

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:03:00

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:03:26

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 13:04:59

    >>12

    実はVシネでも賢人と結菜の食卓にポテサラがあって賢人はポテサラの呪いから逃れられてないの笑うんですよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 14:19:50

    仲のいいライダーは数いれど幼馴染ほどよく抱き合ったりボディタッチしてるのはいない気もする

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:06:11

    女そっちのけで2人で織姫と彦星始めるの面白すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 15:55:39

    星が綺麗だぜ(星が綺麗だぜの意)なの草
    ポエムったり何かカッコつけてるんじゃないのずるいわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:45:49

    ぶっちゃけ賢人の方が2号ライダーっぽくないか?とも少し思ってた

    倫太郎も良いんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:06:48

    >>13


    ナチュラルに3pしてそうに思えた

    距離感が近すぎるからかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:15:25

    >>36

    それは2号といえば面倒臭いという

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 22:53:40

    二人組作って〜すると飛羽真+賢人と倫太郎+芽依になるってイメージはある

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:35:09

    >>35

    あそこの2人異様にロマンチックな雰囲気出てて笑う

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:27:30

    だって2人ともお互いが結婚後もちょくちょくねっとりしてるんだろうなみたいな信頼感あるし...

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:02:26

    中の人たちの仲の良さが飛羽真と賢人に反映されたのか、飛羽真と賢人の絡みが中の人たちに影響してるのか分からねえな…ってくらい内藤さんと青木さんも距離感近いよね
    ファイナルステージで芽依ちゃんをデートに誘おうとしてる倫太郎の横で毎回イチャイチャしててなんだこいつらってなってた

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:17:55

    >>17

    いいだろ?東映だぜ

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:22:58

    >>42

    抱き合ったり突然おぶさったり巨大なハート作ったりやることがカップルすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています